【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

facebookページの作成・設定方法(管理ユーザー追加など)

usedoorのも作りました!!


最終更新 [2014年9月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:乗っ取り, 登録,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


facebookページの作成方法です。
(2014年バージョンです)



usedoorのfacebookページ!

usedoorのfacebookページ作りました!!

みなさま是非是非「いいね!」してあげてください。
usedoorのfacebookページ

宜しくお願いしますm(_ _)m


ここからfacebookページの作成方法です。


facebookページの作成方法

facebookページを作成するにあたり、管理者が必要となります。
この管理者は実在するfacebookのユーザーとなります。

ということはfacebookにユーザー登録していることがまずは必須となります。
※管理者の追加や変更は後からでもできます。

facebookにログイン

まずはいつも自分が使っているユーザーでfacebookにログインします。

facebookページを作っていく

以下のURLをクリックしてfacebookページ作成のURLにいきます。
http://www.facebook.com/pages/create.php

自分の作りたいfacebookページのカテゴリを選びます。
このカテゴリは後から修正できます。
なんか結構アバウトで、usedoorの場合は「ウェブサイト」にしたいなーと思っていたのですがなかなか見当たらなかったので「会社または団体」の「インターネット・ソフトウエア」を選んでおきました。アバウトに。
※しっかり後から変更しました。

最初はこんな感じにしてみました。

会社名のところに「usedoor」と入力してスタートをクリックすると怒られました。
どうやら最初の1文字は大文字というポリシーがあるようで。。
facebookページ ポリシー

規約に沿って「Usedoor」にしました。

facebookページの基本データを書いていきます。

が、コレ、ここではスキップの方がいいと思います。
特に固有のURLをココで入力すると後々めんどうになりました。。
この辺の項目も後から余裕で変更できます。

次にfacebookページのプロフィール写真を決めます。
これはfacebookページ上の左上だったりサムネイルに表示されるところです。

usedoorの場合は「コンピュータからアップロード」してサイトのロゴを入れました。

お気に入り設定です。
これも後からでもいいですが、自分のアカウント(facebookの管理者となる現在ログイン中のアカウント)にPCでアクセスした時に左のメニューにusedoorが表示されることになります。
便利なので追加しておきました。

広告設定です。
usedoorを今のところお金を出して宣伝する気は一切ないのでスキップしました。

これで完了となります。
とりあえずこれで第一段階終了です。

1つのfacebookアカウントに自分とfacebookページができますので、投稿はどちらにするか?などチュートリアルが表示されます。
やさしいfacebook。

チュートリアル終了後、右上にあるメニューで自分の名前になっているアカウントを今作成したfacebookページのものに変更します。


facebookページの管理画面でいろいろ操作

設定が完了するまでは非公開で。

facebookページの管理画面(?)にきました。

タイムラインの他、右のメニューに「ページのいいね!」のカウント数だったり、設定してもいない目標数値いいね!100件などが表示されます。
画面上部の「設定」をクリックします。

ここでfacebookページの管理や設定を行うことができます。
まったく作っていない素のfacebookページなので「公開範囲を非公開」にしておきます。

設定 > 一般 > 公開範囲 > ページを非公開にするにチェックを入れて、変更を保存します。

↑の表示が出れば「非公開」になっています。
この状態で管理者以外のアカウントでログインしているブラウザで直接URLをクリックしてもhttps://www.facebook.com/home.phpにリダイレクトされます。

設定を続けていきます。

基本データを書いていく

再度、ページ上部にある「設定」をクリックして「ページ情報」を開きます。

ここで自分が作成したfacebookページの設定がいろいろとできます。
名前を変更することもできますし、カテゴリを編集したり、サイトのURLを打ち込んだり…
全てココです。

usedoorはカテゴリを「ニュース/メディアのウェブサイト」にしてみました。

ちなみにfacebookページ名は「いいね!」が100人を超えると変更できなくなるらしいです。
遠い道のりだなぁ…

ウェブアドレスは慎重に

自分の独自のfacebookページを持つということでfacebook内でのURLを作成します。
usedoorのfacebookページ(https://www.facebook.com/usedoor)でいうとこのusedoorという部分です。

facebookウェブアドレスと呼ばれるこのアドレスですが変更が効きません

また最初のステップでこのウェブアドレスを登録してしまっている場合↓のような警告が表示されます。

↑が表示される人はhttps://www.facebook.com/○○○というfacebookページにアクセスした時に自分(管理者)のアカウントページが表示されると思います。

「ユーザーの移動」というのがここで管理者からfacebookページにアドレスを渡してやるという作業になります。

usedoorの場合、ページ情報は↑のように設定しました。


ユーザー(管理者など)を追加する

次にこのfacebookページを編集したり管理したりするユーザーを追加します。

設定 > ページの役割
ここに管理者である自分が表示されています。

自分のアカウントの下にある部分に権限を与えたいユーザーを入力します。
ここで追加できるユーザーは「自分の友だち or facebookに登録されているメールアドレスのユーザー」となります。

ある程度入力すれば自分の友だちの中から予測サジェストが表示されるのでラクチンです。

追加するユーザーの権限は

・管理者
・編集者
・モデレータ
・広告管理者
・アナリスト

となかなか幅広いです。
大規模メディアさんとかならちゃんと役割が分かれているんですかね。。

usedoorは2人で運営していますのでもう1人のアカウントを「管理者」として追加しました。
ちなみにこの「管理者」はMAX権限ですので、追加した新しい管理者がこのfacebookページを作成した自分のアカウントを削除することもできます。

管理者を追加する場合は信頼できる人だけにしないと乗っ取られもありますな。。

新ユーザーを追加すると自分のfacebookアカウントのパスワードの再入力が求められます。
パスワードを入力すると終了です。

登録されたユーザーには通知がきます↑

公開設定していざオープン!

全部の設定が終わったら、設定 > 一般 > 公開設定から「公開」にします。
そして作成したウェブアドレスを開くと設定したusedoorページがOPENされています。


やっとfacebookページがオープンしました!
やっぱりあると嬉しいです!

usedoorのfacebookページ!

usedoorのfacebookページ作りました!!

みなさま是非是非「いいね!」してあげてください。
usedoorのfacebookページ

どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このfacebookページの作成・設定方法(管理ユーザー追加など)の最終更新日は2014年9月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る