楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

スマホに入っている写真・動画を削除せずにその分のストレージ容量を空ける方法(iPhone・Android対応) – Dropbox&Carouselの使い方

(特にiPhoneで)スマホの容量不足へ陥ってるアナタへ


最終更新 [2015年3月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スマホに入っている写真や動画をDropboxにアップロードしてスマホ本体(iPhone・Android)から写真・動画分のストレージ容量を空けちゃう方法です。

この方法はスマホ内に写真や動画のファイルがない(ストレージ容量を使っていない)状態でも撮影した写真や動画を見ることができる優れものな方法です。

この写真や動画を削除せずに同じ容量の空き容量を確保する方法は、Dropboxが作っている「Carousel」というアプリを使います。

CarouselをインストールすることでDropboxの撮影した写真を自動でアップロードしてくれる「カメラアップロード」という機能がCarouselに置き換わります。

CarouselアプリはiPhone・Androidのどちらのストアでも配信されているアプリです。
Dropboxのとワンセットでダウンロードしておきましょー。

Dropbox&Carouselをダウンロード

アプリアイコン

Dropbox
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


App StoreGoogle Play

アプリアイコン

Carousel by Dropbox
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ


App StoreGoogle Play

CarouselはDropboxが開発しているアプリで「Dropboxで安全にバックアップされた写真をローカルストレージから削除する機能」が搭載されています。

この機能を使うことにより、

自分が撮影した写真・動画をDropboxにアップロードして保存(自動でも手動でもOK)

正常にアップロードされたことが確認できたら、スマホから削除(Dropboxに写真は残っている)

CarouselからDropbox内を見ることができるので写真は表示される

ということになります。
iPhoneやAndroidのスマホのストレージ容量を空けてくれるだけじゃなく、クラウドに保存となるので安全性もグーーンとアップします。

今回はiPhoneでCarouselアプリを使って↓の記事を書いていますが、Androidでも同じことができます。

iPhoneの容量不足に悩んでいる人は是非。

MicroSDで拡張できる機種が多いAndroidはSOカードの容量を大きくしてしまえばいいのですが、iPhoneは難しい。。
写真・動画ファイルがiPhoneの容量の大半を占めてしまっている…という人はこの方法を試してみましょー。

Dropbox Pro(有料版)の人には特に絶対オススメ!

ちなみに写真容量が自分のDropboxアカウントが持っている容量をオーバーしてしまうとできなくなってしまう方法なので、自分のDropboxアカウントの容量を確認するか、ほぼ容量を気にせず使えるPro(有料版)にアカウントをアップグレードするかしておきましょー。

もう既にProアカウントの人は絶対にやっておいて損はない方法ですよー。

関連記事:Dropbox Proの登録・支払い方法 – 月額1200円で1TB!コスパ・機能最高!




Carouselアプリを使ってスマホの写真・動画容量を減らす方法

アプリアイコン

Carousel by Dropbox
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ


App StoreGoogle Play

何にしてもアプリがないと始まりませんのでCarouselをダウンロードしておきます。

インストールしたCarouselアプリを起動します。
初回起動時のみCarouselのアプリの機能紹介などのプレビューが表示されます。

iPhoneの場合、写真にアクセスするよという権限を求めてきます。
OKで大丈夫です。


Dropboxにアップロードされている自分の撮影した写真や動画が表示されます。

この画面の一番下に「全てのアップロードが完了」という表示があれば、『スマホ内にある画像全てがDropboxにアップロードされている』ということになります。

アップロード途中の場合は、○○件と表示されます。


写真・動画のアップロードが始まらない場合は↓からアップロードする設定を行います。

バックアップ(カメラアップロード)をONにする

アプリの下のメニューボタンの「詳細」をタップします。

詳細 > 設定 と進みます。


設定画面が開きます。

一番上にDropboxの残容量が表示されるのでここで自分のアカウントの容量がわかります。

その下にある「バックアップのオプション」をタップします。


「写真と動画をバックアップする」をONにします。

写真・動画のデータ量によっては通信料が危険なことになるので「Wi-Fiのみ」にしておくことをオススメします。

これでCarouselアプリからDropboxへ写真・動画のデータ転送が始まります。


スマホのストレージから写真・動画を削除

全ての写真のバックアップ(アップロード)が完了したら、次のステップに進みます。

アプリの下のメニューボタンの「詳細」をタップします。

詳細 > 設定 と進みます。


設定画面が開きます。

一番上にDropboxの残容量が表示されます。

この中の「空き容量をiPhone増やす」というちょっと変な日本語の項目をタップします。


グルグルと確認が始まります。


削除できる空き容量が○.○○GBと表示されます。

自分の場合は5.79GBもありました。

「空き容量を○.○○GB増やす」という部分をタップします。


警告が表示されます。

ちょっと内容が怖い警告ですが、Dropboxにアップロードが完了しているファイルのみが選択されているので、削除を続行しても問題ないということになります。

またここで削除してもiPhoneの場合は、写真アプリの「最近削除した項目」に移動されるだけでカンタンに元に戻せるので安心してください。

まだまだ慎重にしたい人は一度パソコンのブラウザでDropboxにアクセス・ログインして削除対象の画像がちゃんとバックアップ(アップロード)されているかを確認するということもできます。


対象の写真の中から写真のサムネイルが1つと削除許可のYes / Noが表示されます。

「削除」をタップします。


削除完了となります。

空き容量が○○GB増えました!とCarouselは豪語していますが、まだiPhoneの空き容量は増えていません。

iPhoneの場合は、まだここでストレージ容量の空きが増えている訳ではなく写真アプリの「最近削除した項目」に移動された状態となっています。



【iPhone】最近削除した項目の中からも削除してストレージ容量を確保する

くどいようですが、iPhoneの場合はこれだけではストレージ容量は変わっていません。
写真アプリ > アルバム を開きます。

アルバムの中にある「最近削除された項目」の中に↑で削除した大量の写真や動画が入っています。

「最近削除された項目」をタップします。


ここに表示されている写真がDropboxに既にバックアップ(アップロード)されている写真や動画です。

慎重な方はパソコンなどからログインしてちゃんと写真があるかどうか照らし合わせてみてください。

削除して問題ない場合は、右上の「選択」をタップします。


次に画面左下にある「すべて選択」をタップします。


「○○項目を削除」をタップすれば、ここにある写真・動画がiPhoneのストレージ上から消えて空き容量が増えることになります。

ちゃんとDropboxにバックアップ(アップロード)されているかを再度確かめて「削除」をタップします。
※この削除ボタンで完全削除となります。今一度ファイルがちゃんとバックアップされているかをチェックしてください。


「最近削除された項目」の中に何もなくなれば削除完了です。


ストレージの空き容量をチェック

一度ホーム画面に戻り、設定 > 一般 > 使用状況 > ストレージを管理 を開きます。

Carouselアプリで行った容量分の空きがストレージにできているはずです。
※数GBクラスの大きいサイズになるとだんだんと削除されていくので少々時間がかかります。

Carouselは他にもいろんな機能を搭載してます

この記事ではスマホのストレージ空き容量確保だけを書いていますが、Carouselアプリにはその他にもいろいろな機能があります。

Dropboxの写真ビューワーとして、サクサクした動きで快適に写真や動画を見ることができます。
たくさん溜まった写真や動画を思い返して見ることや友だちとの共有、アルバムの作成なんかも簡単にできちゃいます。

カメラアップロードより俄然いい!

これまで自分は基本的にWi-Fi環境に入ったらDropboxアプリのカメラアップロードがONとなり、バックアップ(アップロード)するというスタイルでやってきました。

正直、特に不便はしていませんでした。


が、今回この記事を書きながらCarouselを使ってみてこっちにすぐに乗り換えちゃいました。
サクサクの動きとストレージ容量を使わなくてもいい!というのがとっても便利&嬉しいでっす。

ちなみにCarouselをインストールするとDropboxアプリ上でカメラアップロードをタップするとCarouselが起動するという流れになります。

スマホ(特にiPhone)の空きストレージ容量が少なく、写真・動画をどうにかしたい。。と思っている人、Dropbox愛好家の人は絶対使っておいた方がいいアプリだと思います。
Dropbox Proと合わせて使うと最強(?)ですよー。

関連記事:Dropbox Proの登録・支払い方法 – 月額1200円で1TB!コスパ・機能最高!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る