楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Officeインストール不要】ブラウザだけでエクセル・ワード・パワーポイントファイルを開く、編集する方法

ブラウザとOneDriveを使えばOfficeをインストールしなくても操作できる


最終更新 [2017年2月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


オフィスがインストールされてないPCでブラウザを使ってエクセルやワード、パワーポイントなどのファイルを開く、編集する方法です。

けっこう高額なことで知られるMicrosoft Office
会社のPCにはインストールされていても、自宅のPCには入ってないというパターンもけっこうあると思います。
いい金額出してまで買うものでもないけど、自宅でエクセルやワード、パワーポイントなどといったファイルを見たり、編集したりしなくてはいけないことも。

そんな時は、PCブラウザを使えばなんとかなります。
エクセルの「.xls」「.xlsx」、ワードの「.doc」「.docx」、パワーポイントの「.ppt」「.pptx」などどれでもOKです。
WindowsでもMacでもOKで基本的に何のブラウザでもOKです。
オフィスなしでファイルを見たり、編集する方法はいくつかありますが、このブラウザを使うやり方が一番ラクチンだと個人的には思います。

ということでブラウザを使ってオフィスのファイルを閲覧する方法を紹介します。
もちろんマイクロソフト公式のやり方で海賊版使うとかじゃありませんのでご安心を。

関連記事:古いオフィスで2007以降の新拡張子.xlsxやxlsm、docx、pptxを使う方法



PCブラウザを使ってMSオフィスのファイルを閲覧する方法

エクセル、ワード、パワーポイントともOK

ブラウザで開く方法を使えばエクセルの「.xls」「.xlsx」、ワードの「doc」「.docx」、パワーポイントの「.ppt」「.pptx」などオフィス全般のファイルを開くことができます。

ファイルの編集もできる

編集機能は正直微妙。でも内容をちょっとイジるくらいならOK

また、この方法であればブラウザ上でファイルを編集することもできます。
エクセル、ワード、パワーポイントとも編集できますが、インストール型のオフィスと比べると編集能力は正直微妙です。
無料なので当たり前なのですが、ちょっとした編集や計算式、文章を書くくらいであれば全然大丈夫だと思います。

ブラウザでOneDriveを使うだけでOK

OneDriveへのログインが必要⇒マイクロソフトアカウントは必要となる

https://onedrive.live.com/about/ja-jp/

PCブラウザでオフィスファイルを見たり編集したりするには「OneDrive」のブラウザ版を使えばOKです。
OneDriveを使う=マイクロソフトアカウントが必要となりますが、無料で作れるアカウントなので持ってない人は登録しておいてください。

↑のURLからOneDriveにアクセス&ログインします。

ブラウザでOneDriveにファイルをアップロード。あとはクリックだけ

OneDriveへのログインが必要⇒マイクロソフトアカウントは必要となる

ログイン後、OneDriveの自分の領域が開きます。
ここにブラウザ上で開きたいオフィスファイルをアップロードします。

ファイルはドラッグ&ドロップでアップロードできます。

ファイルのアップロードが終わったら、開きたいオフィスファイルをクリックすればOKです。

↑はエクセルファイル(.xls)をOneDrive上でクリックした時。
Excel Onlineと表示され、ロードされます。
ワードやパワーポイントでも同じやり方でOKです。

インストール型のオフィスで作ったファイルをブラウザ上で開くことが出来ました。
最初にも書きましたが、機能は微妙ですが、編集することもできます。

ヘビーじゃないオフィスユーザーはこれで十分かも

.xlsxや.pptxなどオフィス2007以降の新拡張子にも対応

こんな感じでオフィスファイルはOneDriveとブラウザを組み合わせることで開いたり編集したりすることができます。
オフィス2007以降の新拡張子「.xlsx」「.docx」「.pptx」のファイルも開くことができます。

インストールしているオフィスが古くて「x」がつく拡張子が開けなかったり、オフィスたまに使うけど買うのは高いからイヤ、というライトユーザーさんはこの方法を覚えておいてくださいな。

関連記事:古いオフィスで2007以降の新拡張子.xlsxやxlsm、docx、pptxを使う方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Officeインストール不要】ブラウザだけでエクセル・ワード・パワーポイントファイルを開く、編集する方法の最終更新日は2017年2月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る