【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Chrome】シークレットモードのタブを閲覧する時に生体認証によるロックを設定する方法(iPhone・Android対応)

スマホのChromeはシークレットモードのタブ閲覧時にロック設定ができる!iPhoneにもAndroidにも対応。シークレットタブを人に見られたくな人は設定を


最終更新 [2022年10月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・AndroidスマホのChromeでシークレットモードのタブを閲覧する時にロックを設定する方法です。

Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

[2022年10月21日 更新]
Android版のChromeでもシークレットモードのタブを閲覧する際に生体認証によるロックをかけることができるようになっています。


iPhone・Android版のChromeでは、シークレットモードで開いているタブを閲覧する時に生体認証によるロックが設定できます。
最初はiPhone版のみでしたが、記事更新時はAndroid版のChromeでもロックが設定できるようになっています。

設定をオンにするとシークレットモードでブラウジング⇒ホームに戻ったり、他のアプリを起動⇒Chromeに戻るとシークレットモードで開いているタブはロック解除が必要、という流れになります。

Chromeでシークレットモードで開く=閲覧履歴を残したくない、人に見られたくない、という内容が多いと思うのでロック機能は理にかなっていると思います。

現段階だとiPhoneは正式機能、Androidはchrome://flagsの利用が必要
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

なおChromeのシークレットモードタブのロックは、記事作成時の段階だとiPhone版は正式機能として利用でき、Android版は「chrome://flags」から設定を行うお試し機能となっています。
(iPhone版も最初に登場した時はchrome://flagsからの設定が必要でしたが、現在は正式機能となっています)

この記事では、Chromeのシークレットモードで開いているタブを閲覧する時にロックを設定する方法(iPhone・Android対応)を紹介します。


【Chrome】シークレットモードで開いているタブを閲覧する時にロックを設定する方法

Chromeのシークレットタブにロックをかけた時の挙動

ホーム表示や他のアプリを起動⇒再度Chromeを開くとシークレットタブはロック解除が必要に
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

シークレットタブにロックをかけた状態でシークレットモードでブラウジングします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

この状態で一度Chromeを終了(ホームに戻ったり、他のアプリに切り替えたりする)します。


再度、Chromeに戻ると…

Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

シークレットモードで表示されたタブを見る場合は←のように生体認証によるロック解除が必要となります。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

ロックを解除することでシークレットモードで開いていたタブが表示されます。

ちなみにロックをオンにしていてもシークレットモード以外のタブ(通常モードで開いているタブなど)はロック解除をしなくても閲覧することができます。


↑の例はiPhoneのChromeで説明していますが、Androidでも基本的に同じロックとなります。
ここからは、iPhone・Androidそれぞれでのシークレットタブにロックを設定する手順を紹介します。

【iPhone版Chrome】シークレットモードのタブにロックを設定する手順

正式機能として登場。Chromeのプライバシー設定からロックをオンに変更
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

iPhone版のChromeでは、シークレットモードのタブのロックは正式機能として用意されています。

Chromeを起動してメニューボタンをタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

メニュー内の「プライバシー」をタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

設定内の「プライバシーとセキュリティ」をタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

設定内の「Chromeを終了するときにシークレットタブをロックする」の設定をオンにします。


これでiPhone版のChromeのシークレットタブにロックが設定されました。

【Android版Chrome】シークレットモードのタブにロックを設定する手順

現状は「chrome://flags」から機能をオンにする必要あり
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

Chromeを起動します。

検索ボックスをタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

「chrome://flags」と入力します。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

「Experiments」と表示されます。

このページからChromeの試験運用版の機能をお試しすることができます。

上部の「Search flags」と書かれている部分の検索ボックスをタップします。


「incognito-reauthentication…」と入力
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

今回オンにする項目は「Enable device reauthenticate for Incognito」という設定です。

検索ボックスに「incognito-reaut」くらいまで入力すれば表示されます。

項目の下のプルダウンをタップします。


「Enabled」に変更
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

プルダウンで初期状態だとDefault担っている部分を「Enabled」に変更します。


Chromeを再起動
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

←のようにEnabledに設定されていればOKです。

画面下の「Relaunch」をタップしてChromeを再起動します。


Chromeのプライバシー設定からロックをオンに変更
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

Chrome再起動後にメニューボタンをタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

メニュー内の「設定」をタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

設定内の「プライバシーとセキュリティ」をタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

設定内の「Chromeを終了するときにシークレットタブをロックする」の設定をオンにします。


これでAndroid版のChromeのシークレットタブにロックが設定されました。

人に見られたくないシークレットタブにロックを設定できるChrome

iPhoneでもAndroidでも利用可能。ちょっとこれは見られたくないなぁというタブがある場合はロックを設定してみて

iPhone版Chromeは正式機能として提供中
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

Chromeのシークレットモードのタブにロックを設定する手順はこんな感じです。

iPhone版に引き続き、Android版のChromeでも利用できるようになっています。
ただ、記事更新時だとiPhone版では正式機能として扱われていますが、Android版は「chrome://flags」から設定しないと利用できません。

最初にも書いた通り、シークレットモードで利用する=見られたくない、というシーンが多い気がするので、けっこう理にかなっている機能のような気はします。
Chromeでシークレットモードをよく使うという人はチェックしてみてください。


【過去】iPhone版のChromeでシークレットモードで開いているタブを閲覧する時にロックを設定する方法

以前はiPhone版でも「chrome://flags」から機能をオンにする必要があった

Device Authentication for IncognitoをEnabledに変更
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

Chromeを起動します。

検索ボックスをタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

「chrome://flags」と入力します。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

「Experiments 試験運用版の機能です」と表示されます。

上部の「Search flags」と書かれている部分の検索ボックスをタップします。


「device authentication…」と入力
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

今回オンにする項目は「Device Authentication for Incognito」という設定です。

検索ボックスに「device auth」くらいまで入力すれば表示されます。

項目の下のプルダウンをタップします。


「Enabled」に変更
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

プルダウンで初期状態だとDefault担っている部分を「Enabled」に変更します。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

←のようにEnabledに設定されていればOKです。


Chromeを再起動
Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

chrome://flagsから設定を変更後に一度Chromeを再起動します。


Chromeのプライバシー設定からロックをオンに変更

Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

再起動後にChromeのメニューボタンから「設定」を開きます。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

設定内の「プライバシー」をタップします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

「Chromeを終了する時にシークレットタブをロックする」という項目が追加されています。

これをオンにします。


Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

Face IDなど生体認証でロックを解除すればオンにすることができます。


これでChromeのシークレットタブにロックが設定されました。

まずは試験的機能として登場したChromeのシークレットモードのロック機能

今後はAndroid版に登場したり正式機能になりそうな気もする

Chrome シークレットモードのタブにロックを設定

Chromeのシークレットモードのタブにロックを設定する手順はこんな感じです。

記事作成時現在だとiPhone版でchrome://flagsから設定することで使える試験的機能です。
ただシークレットモードで利用する=見られたくない、というシーンが多い気がするので、けっこう理にかなっている機能のような気はします。
今後はAndroidにも登場したり、iPhoneでも正式機能にもなるような気が個人的にはします。

Chromeでシークレットモードをよく使うという人はチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Chrome】シークレットモードのタブを閲覧する時に生体認証によるロックを設定する方法(iPhone・Android対応)の最終更新日は2022年10月21日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る