楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

nasneに録画した番組をiPhone、Androidに転送する方法【書き出し/持ち出し・ワイヤレスおでかけ転送】

torne mobileかTV SideViewどちらかで要課金⇒外出先でもデータ通信しないで視聴できるぞ!


最終更新 [2017年12月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


nasneで録画した番組をスマホやタブレットに転送する方法です。

[10月2日 追記]
torne mobileアプリがにアップデートされ、ビデオ書き出し(スマホへ転送)が使えるようになっています(iOSはバージョン1.30、Androidは端末による)
これにより、これまではTV SideViewアプリが必須でしたがtorne mobileアプリでもOKになりました。

ただし、torne mobileとTV SideViewは別々のアプリなのでどちらかで必ず課金が必要です。
(どちらか片方を買えば、両アプリで使えるという訳ではありません。。)

この方法は、nasneに録画した番組を電車の中など外出先で視聴する際に超便利です。

iPhoneやAndroidスマホ、タブレットなどに録画した番組を転送(書き出し)することで、外出先でもデータ通信をしなくても視聴できます。転送しておけば、ギガが減ることもありませんよ~

スマホに転送するにはTV SideViewまたはtorne mobileどちらかのアプリのプラグイン(有料)を購入する必要があります。
※両方で使う場合はどちらにも課金が必要なのでどちらか1つでいいと思います。

転送する方法は以下になりますので気になる人はチェックしてみてください。

■2つのアプリで書き出し可能
torne mobileアプリを使って書き出し
TV SideViewアプリを使って書き出し



nasneで録画した番組をスマホに転送する方法【書き出し・ワイヤレスおでかけ転送】

torne mobileを使ってビデオを転送する方法(iOS・Android)

アプリアイコン

torne mobile
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント


App StoreGoogle Play

torne mobileの場合は、iOSだと10月2日に配信されたバージョン1.30以降、Androidだと端末によって異なりますが同時期に行われたアップデートが必要です。
ビデオ書き出し機能を使うにはアプリ内で840円の課金が必要となります。
※後述していますが、TV SideViewはiOS:600円、Android:500円なのでtorne mobileの方が高額となります。

「書き出し機能」を購入(840円)

ショップアイコンをタップします。


「書き出し機能」をタップします。



機能を840円で購入します。

録画した番組(ビデオ)をスマホに書き出す

やり方はiPhone・Android共通

nasne内に録画しているスマホに転送したいビデオを探して長押しします。


表示されたメニュー内の「ビデオの書き出し」をタップすれば転送が開始されます。


書き出し速度は画質or速度優先を設定できる

ビデオをスマホに転送(書き出し)時に書き出しモードを選択することもできます。
画質優先or書き出し速度優先という2つのモードが選択できます。
30分のテレビ番組を書きだそうとした時のそれぞれのモードのデータは↓でした。
(30分の地上波放送でAndroidの場合)

モード ストレージ容量 書き出し時間
画質優先 1.44GB 約28分
速度優先 0.53GB 約10分

画質優先モードだとスマホに書き出した時の再生時の画質はもちろんキレイになりますが、転送時間がめちゃくちゃ長い&ストレージ容量をめっちゃ使います。
高画質で持ち出したい場合、けっこう転送時間が長い(30分番組が30分くらいかかる)ので時間に余裕があるときにどうぞ。

SDカード対応機種ならSDカードへの書き出しも選択できる

またSDカードを挿すことができるスマホ(Andorid)の場合、SDカードへの番組書き出しにも対応しています。

画質モードにもよりますが、けっこうなストレージ容量を喰うので番組をたくさん持ちだして外で見たいという人は、大きめのSDカード(64GB以上がいいと思います)をスマホに使うことをオススメします。


↑が新たに追加されたtorne mobileでの転送方法です。
ここからは以前から出来たTV SideViewアプリを使っての方法を紹介します。

何度も書きますが、両アプリ間での互換性はありません。
どちらも使いたい場合は、両アプリ内で課金する必要があります。
ぶっちゃけ、どちらか1つのアプリでいいと思います。。


TV SideViewを使ってビデオを転送する方法

アプリアイコン

Video & TV SideView: Remote
価格: 無料
カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

「リモコン&テレビ番組表: Video & TV SideView by ソニー」アプリをインストールし起動します。起動したらnasneと連携します。連携したら左上のメニューボタンを押します。



録画番組を選択します。



nasneに録画されている番組一覧が表示されるのでスマホに転送したい番組を選択します。



番組を選択したら、右下の転送ボタンを押します。



「書き出し機能」を購入(iOS:600円、Android:500円)

転送した番組を視聴するにはプレイヤーの購入が必要なので購入します。
※以前購入していた場合は復元するを押せばOKです。
※Xperia(一部)であれば、プレーヤープラグインを購入しなくても「外からどこでも視聴・家じゅうどこでも視聴・ワイヤレスおでかけ転送」が利用可能です。

■プレイヤーの価格
iOS:600円
Android:500円



この番組を転送しますかと問われるのでOKを押します。



「転送した番組はメニューの[おでかけ転送済み番組]に表示されます。」と表示されるのでOKを押します。



すると転送が表示されます。Wi-Fi環境にもよりますが私の場合、30分番組は1分もかからずに転送されました。



転送が完了したらメニューを押して「おでかけ転送済み番組」を押します。



先程転送した番組がここに表示されるので選択します。



あとは再生ボタンを押せば再生が始まります。これで外出先でもデータ通信量を使用しないで番組を視聴する事ができます。電車など移動中に視聴する時にかなりおすすめです!




nasneの購入はこちら

Amazon
ヤマダ電機
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
楽天ブックス
楽天市場15~25歳なら「楽天学割」がお得! / 楽天カード
ノジマオンライン
ひかりTVショッピング
Yahoo!ショッピング

ヤフオクでもけっこう高い!
ヤフオク


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このnasneに録画した番組をiPhone、Androidに転送する方法【書き出し/持ち出し・ワイヤレスおでかけ転送】の最終更新日は2017年12月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る