楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

マクドナルドの「モバイルオーダー」の使い方 – 並ばずに注文&支払いが可能!ドライブスルーもOKに。支払いはクレジットカードの他、コード決済にも対応

モバイルオーダーを利用すれば注文&お支払いが列に並ばなくてもできるぞ!ドライブスルーにも対応!超便利なのでおすすめです。


最終更新 [2022年9月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


マクドナルドの「モバイルオーダー」の使い方です。

【マクドナルド】「モバイルオーダー」の使い方

[2022年9月27日更新]
2022年9月27日よりマクドナルドのモバイルオーダーがドライブスルーに対応しました。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方1

これまで車でマクドナルドのモバイルオーダーを利用する場合は、一度降りてお店に入って商品受け取りが必要でしたが、これからはモバイルオーダーで注文⇒ドライブスルーで受け取りが可能となります。

マクドナルドの店舗の行列に並ばずにスマートフォンで注文できるサービス「モバイルオーダー」を実際に利用してみたので使い方をご紹介します。

モバイルオーダーを利用すれば注文&支払いが注文の列に並ばずにすることができます。

モバイルオーダーを利用するには専用アプリをダウンロードする必要があります。もちろんiPhoneとAndroidどちらにも対応しています。
※以前はモバイルオーダーの専用アプリがありましたが、現在はマクドナルド公式アプリに統合されています。
モバイルオーダーでの注文でも割引クーポンが利用可能です。

マクドナルドのモバイルオーダーの使い方、実際の注文方法は以下になりますので、使い方がよくわからないという人は参考にしてみてください。


【マクドナルド】「モバイルオーダー」の使い方 – 並ばずに注文&支払いが可能!!

ドライブスルーにも対応!

アプリアイコン

マクドナルド
価格: 無料
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル


App StoreGoogle Play

マクドナルド公式アプリを起動
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方1

マクドナルド公式アプリを起動したら[モバイルオーダーをはじめる]を押します。
マクドナルド公式ウェブサイトからでもモバイルオーダーは利用できます。




店舗を選択。対応店舗はドライブスルーも選択できる
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方2

[店舗を選択してください]を押します。



GPSをONにしていれば近くの店舗が表示されるので店舗を選択します。行く予定の店舗が表示されていない場合は[その他の店舗で注文する]を押せば地図から選択することもできます。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方3 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方4

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方 ドライブスルー

なおドライブスルーに対応している店舗の場合は、店舗を選択した時に画面上部に[この店舗はドライブスルーで受け取れます。]と表示されます。



【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方5

[朝マック]と[レギュラー]どちらか選択します。選択したら[注文をはじめる]を押します。



メニューを選択

メニューが表示されるので食べたいメニューを選択します。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方6 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方7

メニューで[クーポン]を選択すれば、クーポンを利用することも出来ます。ただし、マクドナルド公式アプリで登録したメールアドレスでログインする必要があります。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方8 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方8-2

利用したいクーポンで[クーポンを使う]を押します。[カートに追加]すればクーポンが適用されます。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方9 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方10

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方11

メニューをカートに追加したら[注文を決定する]を押します。



この時点ではまだ注文は完了していません。注文をキャンセルする事もできます。支払い方法は「クレジットカード」「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」「au PAY」「LINE Pay」「Apple Pay」があります。クレジットカードを登録する場合はここで[クレジットカードの登録と確認]を押します。決済直前に登録することもできます。

クレジットカードは「VISA」「マスターカード」「JCB」「ダイナース」「アメリカン・エキスプレス」が登録・利用できます。
(以前は、モバイルオーダーでの注文時はアメックスは利用および登録できませんでしたが、現在は利用可能です)

なお、メルカリの売上金やポイントを利用して支払う「メルペイ」もApple Payを経由することで利用可能です。

関連記事:マクドナルドでメルペイで支払いする方法


【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方12 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方13


店舗に向かう
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方14

店舗に到着したら[店舗に到着]を押します。




受け取り方法を選択
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方15

[お店で食べる]か[テイクアウト]を選択します。



【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方 ドライブスルー

ドライブスルーに対応している店舗の場合は[ドライブスルーで受け取る]も選択できます。




支払い方法を選択

支払い方法(PayPay(残高)、LINE Pay、クレジットカード)を選択します。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方16 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方17

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方18

[支払いを確定する]を押します。




商品を受け取る
【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方19

番号が表示されます。指定した店舗に行くとこの番号が表示されるのであとは商品が用意されるのを待ちましょう!



こんなに並んでいても順番待ちしないでオーダーができます。横入り(列に割り込む)な感じで注文できます。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方23 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方24

あとは待っていれば番号が呼ばれるので受け取ればOKです。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方25

商品を受け取ったら[商品を受け取りました]を押します。[ホームに戻る]を押して終了です。

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方19-2 【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方20

【マクドナルド】モバイルオーダーの使い方22

レシートはこんな感じでメールで届きます。




並ばないのは神!めちゃくちゃ便利なマクドナルドのモバイルオーダー

様々な決済方法、ドライブスルーにも対応

マック行くならモバイルオーダーが必須では?
【マクドナルド】「モバイルオーダー」の使い方

マクドナルドで並ばずに商品を受け取ることができるモバイルオーダーの使い方はこんな感じです。

サービスが登場した時はドライブスルーにも対応しておらず、決済方法も限られていました。
が、次々と改良され、現在はドライブスルーでも利用OK、各種スマホ決済にも対応しています。

自分もよくマックを利用しますが、最近はモバイルオーダーを利用している人が増えたなぁという印象です。
ただ、通常のレジはまだまだ大混雑しているので、やはりマクドナルドに行くのであればモバイルオーダーの利用を心からオススメします。

アプリアイコン

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル


Google Play

アプリアイコン

楽天ペイ-かんたん、お得なスマホ決済アプリ!
価格: 無料
カテゴリ: ファイナンス, ショッピング


App StoreGoogle Play

【過去】以前開催されたマクドナルドモバイルオーダーのキャンペーンなどの履歴

[2023年8月23日更新]
8月23日よりゾン・アメックス・キャッシュバックでマクドナルドモバイルオーダー/マックデリバリー30%キャッシュバックキャンペーンがスタートしています(9月30日まで&先着500,000名。合計1,000円までのキャッシュバックが上限)
セゾンアメックスでマクドナルド30%キャッシュバック

[2022年8月24日更新]
8月24日~9月6日の期間でマクドナルドのモバイルオーダーでau PAY(ネット支払い)を利用することで最大10%のPontaポイントを還元(200円ごとに20ポイント還元)するキャンペーンを開催

マクドナルドのモバイルオーダーでau PAYを利用すると最大10%還元

キャンペーン期間:8月24日(水)~9月6日(火)
還元上限:500ポイント/回、期間中1,000円ポイントまで
詳細:https://kantan-cpn.auone.jp/cp/campaign/202208_mcdonalds/index.html

[2022年7月15日更新]
JCBが最大20%相当還元の「マクドナルドのモバイルオーダーでJCBカードを利用すると最大20%相当キャッシュバック!」キャンペーンを開催

マクドナルドのモバイルオーダーでJCBカードを利用すると最大20%相当キャッシュバック!

キャンペーン期間:7月15日(金)0:00~8月21日(日)23:59
還元上限:期間中合計1,000円まで
詳細:https://campaign.jcb.jp/list/c22_009mcdonalds2207_b.html

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【25.06-12.00.00登場】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る