ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【iPhone】Dynamic Islandに動く猫や犬、ハリネズミなどの動物を配置する方法 – Apollo for Redditアプリで飼える(?)ペットが面白い!使い勝手は…

無料アプリ「Apollo for Reddit」を利用すれば、iPhoneのDynamic Islandの上に動く動物が配置できちゃう


最終更新 [2022年9月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの画面上部のDynamic Islandに動く動物(ペット?)を配置する方法です。

iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

iPhone 14 Pro / Pro Maxから画面上部のノッチがなくなり、新たに「Dynamic Island」が採用されています。
Dynamic Islandは、Face IDやApple Payを使った時などに面白い動きをするので見てて楽しめます。

そんなiPhoneのDynamic Islandの上部に犬や猫など動く動物のアイコンを配置して楽しめるアプリが登場しています。
利用するアプリは、Redditリーダーアプリ「Apollo for Reddit」でApp Storeから無料でダウンロードできます。

アプリ起動中のみ動物を配置できる&ロック画面のウィジェットにも対応

シンプルにDynamic Islandの上部に動く動物が配置できるだけ(本来の機能はRedditを閲覧するためのアプリ)ですが、実際に配置してみるとちょっと面白いです。
アプリ自体は英語ですが、動物の配置は特に言語は関係ありませんが、記事作成時現状は、Apolloアプリが起動している時のみ動物が常駐する仕様です(他のアプリなどを起動すると動物は表示されません)

また、同じアプリを利用してロック画面のウィジェットに動物を配置することもできます。
ウィジェットは、Dynamic Island非搭載機種でも利用可能です。

この記事では、iPhone 14 Pro / Pro Max~に搭載されているDynamic Islandの上部に動く動物を配置する方法を紹介します。


【iPhone】犬とか猫とか。Dynamic Islandに動く動物(ペット?)を配置する方法

利用するアプリは「Apollo for Reddit」

「たまごっち」のイメージで作成したらしい
アプリアイコン

Apollo for Reddit
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング


App Store

Dynamic Islandに動く動物が配置できるアプリは↑のApollo for Redditです。
App Storeから無料でダウンロードできます。

アプリ製作者の@ChristianSeligさんは「たまごっち」のような、という言葉を使っています。
ちなみにこの動物は「Dynamic Island Zoo」という名称がつけられています。

Apollo for Redditアプリを使ってiPhoneのDynamic Islandに動物を配置する手順

Apolloアプリ起動中のみ表示できる
iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

iPhoneにインストールしたApollo for Redditアプリを起動します。

「Setting」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

「General」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

「Pixel Pals」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Pixel Palsが表示されます。

画面を下にスクロールします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Pixel Palsの画面が表示されます。

「Welcome to Dynamic Island Zoo!」の設定をオンにします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法 iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Dynamic Islandに配置できる動物達が表示されます。
↑のようにCat(猫)を選択するとDynamic Island上部に動く猫、Dog(犬)を選択すると動く犬が登場します。

その他の動物は課金が必要
iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

その他の動物に関しては、選択すると課金画面に飛ばされます。

ハリネズミなどをDynamic Island上部に配置したい場合は、課金が必要ということになります。


オンにしていてもApollo以外のアプリを開くと動物は消える
iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

←は、Dynamic Island Zooをオンにした状態でSafariを表示した時の状態です。

Dynamic Island上部から動物たちが消えているのがわかります。


こんな感じでApollo for Redditアプリ使用時であれば、iPhoneのDynamic Islandの上に動く動物が配置できます。
正直、動物がいても特に意味はないですが、iPhone 14 Pro~搭載されたDynamic Islandを面白く利用できます。

次にApollo for Redditアプリを使ってDynamic Islandとは関係なく、iPhoneのロック画面に動物たち(ウィジェット)を配置する方法をあわせて紹介します。
Dynamic Islandを搭載していないiPhoneでもiOS 16~のロック画面のカスタマイズに対応していれば利用できる機能となります。

【Dynamic IslandがないiPhoneでもOK】動物達をiPhoneのロック画面に配置する方法

iOS 16~のロック画面のカスタマイズができれば誰でも利用できる機能

iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

iPhoneのロックを解除した状態でロック画面の空きスペースを長押しします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

「カスタマイズ」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

ウィジェットの部分をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

ウィジェットを配置するスペースを用意して「Apollo」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Apolloのウィジェット選択画面が表示されます。

左にスワイプしていきます。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Pixel Palsの部分を表示します。

スペースも考えて配置したいウィジェットを選択します。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

ウィジェットに動物が配置されます。

ロック画面のカスタマイズを「完了」をタップして終了します。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

iPhoneのロック画面にApolloの動物のウィジェットが配置されました。


ちょっと癒されるDynamic Island上部やロック画面のウィジェットの動物たち

Dynamic Island搭載&iOS 16以降のiPhoneを利用している人は一度お試しあれ

iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Apolloアプリを使ってDynamic Island上部やウィジェットに動物達を配置する方法はこんな感じです。
途中にも書いていますが、特に意味はない…というのが正直なところですが、ちょっと癒される動物達を面白く配置できます。

iPhone 14 Proシリーズを持っている人はDynamic Island上部、その他のiPhoneでiOS 16以降を利用している場合はウィジェットで表示できるので、対象モデルを持っている人は一度遊びがてらお試ししてみてください。

iPhone 14の予約・購入はこちら

【SIMフリー版】
Apple公式オンラインストア
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
エディオン
楽天モバイル公式 楽天市場店(楽天モバイル回線契約不要、端末のみ購入可能)

【キャリア版】
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
楽天モバイルオンラインショップ
楽天モバイル公式 楽天市場店
ビックカメラ
ソフマップ
コジマ
ヤマダデンキ
ノジマ
ジョーシン
ヨドバシカメラ
エディオン
スマホ乗り換え.com(ソフトバンク正規代理店)







< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る