【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】Dynamic Islandに動く猫や犬、ハリネズミなどの動物を配置する方法 – Apollo for Redditアプリで飼える(?)ペットが面白い!使い勝手は…

無料アプリ「Apollo for Reddit」を利用すれば、iPhoneのDynamic Islandの上に動く動物が配置できちゃう


最終更新 [2022年9月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneの画面上部のDynamic Islandに動く動物(ペット?)を配置する方法です。

iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

iPhone 14 Pro / Pro Maxから画面上部のノッチがなくなり、新たに「Dynamic Island」が採用されています。
Dynamic Islandは、Face IDやApple Payを使った時などに面白い動きをするので見てて楽しめます。

そんなiPhoneのDynamic Islandの上部に犬や猫など動く動物のアイコンを配置して楽しめるアプリが登場しています。
利用するアプリは、Redditリーダーアプリ「Apollo for Reddit」でApp Storeから無料でダウンロードできます。

アプリ起動中のみ動物を配置できる&ロック画面のウィジェットにも対応

シンプルにDynamic Islandの上部に動く動物が配置できるだけ(本来の機能はRedditを閲覧するためのアプリ)ですが、実際に配置してみるとちょっと面白いです。
アプリ自体は英語ですが、動物の配置は特に言語は関係ありませんが、記事作成時現状は、Apolloアプリが起動している時のみ動物が常駐する仕様です(他のアプリなどを起動すると動物は表示されません)

また、同じアプリを利用してロック画面のウィジェットに動物を配置することもできます。
ウィジェットは、Dynamic Island非搭載機種でも利用可能です。

この記事では、iPhone 14 Pro / Pro Max~に搭載されているDynamic Islandの上部に動く動物を配置する方法を紹介します。


【iPhone】犬とか猫とか。Dynamic Islandに動く動物(ペット?)を配置する方法

利用するアプリは「Apollo for Reddit」

「たまごっち」のイメージで作成したらしい
アプリアイコン

Apollo for Reddit
価格: 無料
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング


App Store

Dynamic Islandに動く動物が配置できるアプリは↑のApollo for Redditです。
App Storeから無料でダウンロードできます。

アプリ製作者の@ChristianSeligさんは「たまごっち」のような、という言葉を使っています。
ちなみにこの動物は「Dynamic Island Zoo」という名称がつけられています。

Apollo for Redditアプリを使ってiPhoneのDynamic Islandに動物を配置する手順

Apolloアプリ起動中のみ表示できる
iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

iPhoneにインストールしたApollo for Redditアプリを起動します。

「Setting」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

「General」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

「Pixel Pals」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Pixel Palsが表示されます。

画面を下にスクロールします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Pixel Palsの画面が表示されます。

「Welcome to Dynamic Island Zoo!」の設定をオンにします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法 iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Dynamic Islandに配置できる動物達が表示されます。
↑のようにCat(猫)を選択するとDynamic Island上部に動く猫、Dog(犬)を選択すると動く犬が登場します。

その他の動物は課金が必要
iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

その他の動物に関しては、選択すると課金画面に飛ばされます。

ハリネズミなどをDynamic Island上部に配置したい場合は、課金が必要ということになります。


オンにしていてもApollo以外のアプリを開くと動物は消える
iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

←は、Dynamic Island Zooをオンにした状態でSafariを表示した時の状態です。

Dynamic Island上部から動物たちが消えているのがわかります。


こんな感じでApollo for Redditアプリ使用時であれば、iPhoneのDynamic Islandの上に動く動物が配置できます。
正直、動物がいても特に意味はないですが、iPhone 14 Pro~搭載されたDynamic Islandを面白く利用できます。

次にApollo for Redditアプリを使ってDynamic Islandとは関係なく、iPhoneのロック画面に動物たち(ウィジェット)を配置する方法をあわせて紹介します。
Dynamic Islandを搭載していないiPhoneでもiOS 16~のロック画面のカスタマイズに対応していれば利用できる機能となります。

【Dynamic IslandがないiPhoneでもOK】動物達をiPhoneのロック画面に配置する方法

iOS 16~のロック画面のカスタマイズができれば誰でも利用できる機能

iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

iPhoneのロックを解除した状態でロック画面の空きスペースを長押しします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

「カスタマイズ」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

ウィジェットの部分をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

ウィジェットを配置するスペースを用意して「Apollo」をタップします。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Apolloのウィジェット選択画面が表示されます。

左にスワイプしていきます。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Pixel Palsの部分を表示します。

スペースも考えて配置したいウィジェットを選択します。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

ウィジェットに動物が配置されます。

ロック画面のカスタマイズを「完了」をタップして終了します。


iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

iPhoneのロック画面にApolloの動物のウィジェットが配置されました。


ちょっと癒されるDynamic Island上部やロック画面のウィジェットの動物たち

Dynamic Island搭載&iOS 16以降のiPhoneを利用している人は一度お試しあれ

iPhone DynamicIslandに動物を配置する方法

Apolloアプリを使ってDynamic Island上部やウィジェットに動物達を配置する方法はこんな感じです。
途中にも書いていますが、特に意味はない…というのが正直なところですが、ちょっと癒される動物達を面白く配置できます。

iPhone 14 Proシリーズを持っている人はDynamic Island上部、その他のiPhoneでiOS 16以降を利用している場合はウィジェットで表示できるので、対象モデルを持っている人は一度遊びがてらお試ししてみてください。

iPhone 14の予約・購入はこちら

【SIMフリー版】
Apple公式オンラインストア
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
エディオン
楽天モバイル公式 楽天市場店(楽天モバイル回線契約不要、端末のみ購入可能)

【キャリア版】
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
楽天モバイルオンラインショップ
楽天モバイル公式 楽天市場店
ビックカメラ
ソフマップ
コジマ
ヤマダデンキ
ノジマ
ジョーシン
ヨドバシカメラ
エディオン
スマホ乗り換え.com(ソフトバンク正規代理店)



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る