楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【FamiPay】チャージ用の銀行口座をファミペイに登録する方法 – 対応している銀行まとめ

ファミペイの残高チャージが銀行口座に対応!まずはファミペイに銀行口座(ただし対応している銀行が。。)


最終更新 [2020年4月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ファミペイ(FamiPay)にチャージ用の銀行口座を登録する方法です。

ファミペイ チャージ用銀行口座登録

[4月1日 更新]
ファミペイへチャージできる銀行が増えていたので追加しました。

ファミリーマートのQR/バーコード支払い「ファミペイ」が2020年3月10日から銀行口座からの残高チャージに対応しています。

ファミペイは何かとおトクなクーポンを定期的に配信したり、〇個買うと1個無料という特典があったり、おトクな回数券を販売したり、電子レシートが確認できたりとけっこう作りこまれています。
7Payとは大違い…

そんなファミペイが銀行口座からの残高チャージに対応しました。
PayPayなど他のQR/バーコード支払いと同じように、口座登録が完了していればその後はファミペイアプリだけで銀行口座から残高チャージできるので便利です。

この記事では、ファミペイに銀行口座を登録する方法を紹介します。

銀行口座登録後に実際に残高へチャージする方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:ファミペイ残高を銀行口座からチャージする方法



【FamiPay】ファミペイ残高にチャージできる銀行口座の登録方法

【ちょっと少ない…】ファミペイチャージに対応している銀行

ファミペイ チャージ用銀行口座登録

・みずほ銀行
・三井住友銀行(SMBC)
・三菱UFJ銀行
・auじぶん銀行
・ゆうちょ銀行

記事更新時ににファミペイのチャージに対応している銀行は↑です。
ファミペイが銀行口座チャージに対応した最初は、みずほと三井住友銀行しか対応していなかったので増えていますが、まだちょっと少ないです。
今後拡大予定とのことなので対象の銀行がまだない人は対応してくれることを待ちましょう。

ファミペイに銀行口座を登録する手順

みずほ銀行を登録してみた
ファミペイ チャージ用銀行口座登録

ファミペイアプリを起動します。

ホーム画面右上のアカウントアイコンをタップします。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

マイページの「銀行口座情報変更」をタップします。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

ファミペイの暗証番号を入力して進みます。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

「銀行口座を登録する」をタップします。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

登録する銀行をタップします。

今回はみずほ銀行口座を登録してみました。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

みずほ銀行をファミペイに登録する場合、

■ネットバンキングの場合
・お客様番号
・ログインパスワード
・第2暗証番号

■キャッシュカードの場合
・口座情報
・生年月日
・暗証番号
・通帳記帳最終残高

が必要となります。


「次へ」をタップして進みます。

ファミペイ チャージ用銀行口座登録

銀行口座情報を入力し、規約に同意して「次へ」をタップします。



みずほ銀行側で情報を入力
ファミペイ チャージ用銀行口座登録

みずほ銀行側のサイトが表示されます。

画面の案内に沿って進みます。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

みずほダイレクトから口座をファミペイに登録する場合は第2暗証番号などが必要となります。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

←の画面が表示されればOKです。

「収納企業のサイトへ」をタップしてファミペイに戻ります。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

ファミペイに銀行口座登録が完了しました。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

登録した銀行口座情報はいつでもファミペイから確認、変更することができます。


↑の手順でファミペイに銀行口座を登録しておくことで他のQR/バーコード決済のようにファミペイアプリだけあれば、いつでもファミペイ残高に銀行口座からチャージすることができるようになります。
まだまだファミペイに対応した銀行が少ないのが残念ですが、対応している銀行口座を持っている人でファミペイを利用している人は設定してみてください。

銀行口座登録後に実際に残高へチャージする方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:ファミペイ残高を銀行口座からチャージする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【FamiPay】チャージ用の銀行口座をファミペイに登録する方法 – 対応している銀行まとめの最終更新日は2020年4月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る