ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

【FamiPay】チャージ用の銀行口座をファミペイに登録する方法 – 対応している銀行まとめ

ファミペイの残高チャージが銀行口座に対応!まずはファミペイに銀行口座(ただし対応している銀行が。。)


最終更新 [2020年4月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ファミペイ(FamiPay)にチャージ用の銀行口座を登録する方法です。

ファミペイ チャージ用銀行口座登録

[4月1日 更新]
ファミペイへチャージできる銀行が増えていたので追加しました。

ファミリーマートのQR/バーコード支払い「ファミペイ」が2020年3月10日から銀行口座からの残高チャージに対応しています。

ファミペイは何かとおトクなクーポンを定期的に配信したり、〇個買うと1個無料という特典があったり、おトクな回数券を販売したり、電子レシートが確認できたりとけっこう作りこまれています。
7Payとは大違い…

そんなファミペイが銀行口座からの残高チャージに対応しました。
PayPayなど他のQR/バーコード支払いと同じように、口座登録が完了していればその後はファミペイアプリだけで銀行口座から残高チャージできるので便利です。

この記事では、ファミペイに銀行口座を登録する方法を紹介します。

銀行口座登録後に実際に残高へチャージする方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:ファミペイ残高を銀行口座からチャージする方法



【FamiPay】ファミペイ残高にチャージできる銀行口座の登録方法

【ちょっと少ない…】ファミペイチャージに対応している銀行

ファミペイ チャージ用銀行口座登録

・みずほ銀行
・三井住友銀行(SMBC)
・三菱UFJ銀行
・auじぶん銀行
・ゆうちょ銀行

記事更新時ににファミペイのチャージに対応している銀行は↑です。
ファミペイが銀行口座チャージに対応した最初は、みずほと三井住友銀行しか対応していなかったので増えていますが、まだちょっと少ないです。
今後拡大予定とのことなので対象の銀行がまだない人は対応してくれることを待ちましょう。

ファミペイに銀行口座を登録する手順

みずほ銀行を登録してみた
ファミペイ チャージ用銀行口座登録

ファミペイアプリを起動します。

ホーム画面右上のアカウントアイコンをタップします。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

マイページの「銀行口座情報変更」をタップします。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

ファミペイの暗証番号を入力して進みます。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

「銀行口座を登録する」をタップします。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

登録する銀行をタップします。

今回はみずほ銀行口座を登録してみました。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

みずほ銀行をファミペイに登録する場合、

■ネットバンキングの場合
・お客様番号
・ログインパスワード
・第2暗証番号

■キャッシュカードの場合
・口座情報
・生年月日
・暗証番号
・通帳記帳最終残高

が必要となります。


「次へ」をタップして進みます。

ファミペイ チャージ用銀行口座登録

銀行口座情報を入力し、規約に同意して「次へ」をタップします。



みずほ銀行側で情報を入力
ファミペイ チャージ用銀行口座登録

みずほ銀行側のサイトが表示されます。

画面の案内に沿って進みます。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

みずほダイレクトから口座をファミペイに登録する場合は第2暗証番号などが必要となります。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

←の画面が表示されればOKです。

「収納企業のサイトへ」をタップしてファミペイに戻ります。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

ファミペイに銀行口座登録が完了しました。


ファミペイ チャージ用銀行口座登録

登録した銀行口座情報はいつでもファミペイから確認、変更することができます。


↑の手順でファミペイに銀行口座を登録しておくことで他のQR/バーコード決済のようにファミペイアプリだけあれば、いつでもファミペイ残高に銀行口座からチャージすることができるようになります。
まだまだファミペイに対応した銀行が少ないのが残念ですが、対応している銀行口座を持っている人でファミペイを利用している人は設定してみてください。

銀行口座登録後に実際に残高へチャージする方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:ファミペイ残高を銀行口座からチャージする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【FamiPay】チャージ用の銀行口座をファミペイに登録する方法 – 対応している銀行まとめの最終更新日は2020年4月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る