【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

AndroidスマホでAirPodsのバッテリー残量を確認する方法 -『AirBattery』の使い方&広告を非表示にする方法。ProやBeatsもOK!

AndroidユーザーだけどイヤフォンはAirPodsという人には「AirBattery」がオススメ。iPhoneと同じ感覚でAirPodsが使えてバッテリー残量が見れて便利!


最終更新 [2020年7月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidスマホでApple「AirPods」のバッテリー残量を確認できる無料アプリ『AirBattery』の使い方です。
AirPods ProやBeatsのイヤホン、ヘッドホンにも利用できます。

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

↑AQUOS senseでAirPodsのバッテリー残量が確認できた↑

基本的にiPhoneやiPadとペアリングして使うApple謹製の完全ワイヤレスイヤフォン「AirPods」「AirPods Pro」

基本はApple製品同士で利用すると思いますが、AirPodsはあくまでもBluetooth接続のワイヤレスイヤフォンなのでAndroidスマホやWindowsなどPCとも接続して使うことができます。
ただ、iPhoneなどApple製のデバイスとペアリングすれば接続がめちゃくちゃ早かったり、バッテリー残量をウィジェットなどから確認できますが、Androidでは基本的にできません。

Androidも無料アプリを使えばバッテリー残量が確認できる
AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

自分は最近XperiaとAirPods Proをペアリングして利用しています。
AirPods×Androidという組み合わせで使うことは珍しいかもしれませんが、今回紹介しているAndroidアプリ『AirBattery』を使えばAndroidスマホでもバッテリー残量が確認できるようになるので紹介します。
ちなみにBeats by Dr.Dreのヘッドフォンのバッテリー残量も確認ができるようです(持ってないので未検証です。。)
アプリは無料で利用できますが、広告非表示などフル機能を利用する場合はアプリ内課金が必要となります。

関連記事:『Airpods』をAndroidスマホとペアリング(接続)する方法



【Android】AirPodsのバッテリー残量が確認できる無料アプリ『AirBattery』の使い方

Google Playからダウンロード

アプリアイコン

AirBattery
価格: 無料
カテゴリ: 音楽&オーディオ


Google Play

AirBatteryはGoogle Playから普通にダウンロードできるアプリです。
アプリサイズは1.4MB程度と小さめとなっています。

インストール時、なぜか位置情報アクセス権限が必要。。

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AirBatteryはなぜか位置情報の権限が必要となります。。


AndroidとAirPodsをペアリングするだけでOK

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

あとはAndroidとAirPodsをペアリングすればOKです。


ペアリング方法は↓の記事をどうぞ。

関連記事:『Airpods』をAndroidスマホとペアリング(接続)する方法


アプリアイコンや通知バーをタップすればiPhoneライクな表示でAirPodsのバッテリー残量が確認できる

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

インストール完了後、AirBatteryアプリアイコンまたは通知バーの通知をタップすればAirPodsのバッテリー残量が確認できるようになります。
iPhoneとAirPodsを接続した時に表示される画面に似た作りのデザインとなっています。

AirPodケースのフタを閉じれば↓のような表示になる
AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AirPodケースのフタを閉じるとAirBatteryアイコンをタップしても←のようにバッテリー残量は見えない状態になります。



AirBatteryのアプリ内課金(130円)で広告非表示&通知バーに配置できるPro版にアップグレードできる

AirBatteryは無料アプリです。
が、無料の状態で使った場合、AirPodsのバッテリー残量の下に広告が表示されます。

この広告がウザい、消したいと感じる場合はアプリ内課金(130円)でPro版にアップグレードすることで非表示にすることができます。
また、Pro版にアップグレードすると通知バーへの配置なども設定できるようになります。

Proへアップグレード(課金)する方法
AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

バッテリー残量が確認できる画面の右上にあるメニューボタンをタップします。


AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

英語の設定画面が開きます。

下の方にある「Donete to remove ads and get pro」をタップします。


AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

Unlock Proを130円で購入すれば完了です。


AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

←のように広告が表示されなくなります。


細かい設定や幅広いイヤホン、ヘッドホンに対応

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AirBatteryは、けっこう細かい設定もできます。
AndroidとAirPodsのペアリングの場合、iPhoneと接続している時のように片耳のイヤホンが外れる⇒音楽再生が停止、は基本的に使えません。
が、AirBatteryを利用した場合、Spotifyのみですがこの機能を利用することもできるようになります。
また↑のようにAirPodsだけじゃなくAirPods Pro、Beatsヘッドセットなど幅広いデバイスに対応しています。

AndroidスマホとAirPodsを接続して使うなら入れておいて絶対損はない「AirBattery」

この組み合わせで長期間利用するという人は130円払っておくことをオススメします

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AndroidスマホでもAirPodsのバッテリー残量が確認できるようになる「AirBattery」の使い方はこんな感じです。
かなりシンプルで細かい部分も設定できるのでAndroid×AirPodsの組み合わせで利用するという人は、インストールしておくことをオススメします。

また、AirPodsとAndroidスマホの組み合わせで長期間使用する予定なのであれば130円払って広告を非表示にしておくことをオススメします。
130円で機種変更した後でもずっと広告なしで使い続けることができるのでコスパはいいと思います。

まずは無料で使ってみてアプリが気に入った人は130円と安めの課金でPro版にアップグレードできるので広告非表示&使い勝手の上がるPro版にしてみてはいかがでしょうか。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAndroidスマホでAirPodsのバッテリー残量を確認する方法 -『AirBattery』の使い方&広告を非表示にする方法。ProやBeatsもOK!の最終更新日は2020年7月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る