ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

AndroidスマホでAirPodsのバッテリー残量を確認する方法 -『AirBattery』の使い方&広告を非表示にする方法。ProやBeatsもOK!

AndroidユーザーだけどイヤフォンはAirPodsという人には「AirBattery」がオススメ。iPhoneと同じ感覚でAirPodsが使えてバッテリー残量が見れて便利!


最終更新 [2020年7月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidスマホでApple「AirPods」のバッテリー残量を確認できる無料アプリ『AirBattery』の使い方です。
AirPods ProやBeatsのイヤホン、ヘッドホンにも利用できます。

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

↑AQUOS senseでAirPodsのバッテリー残量が確認できた↑

基本的にiPhoneやiPadとペアリングして使うApple謹製の完全ワイヤレスイヤフォン「AirPods」「AirPods Pro」

基本はApple製品同士で利用すると思いますが、AirPodsはあくまでもBluetooth接続のワイヤレスイヤフォンなのでAndroidスマホやWindowsなどPCとも接続して使うことができます。
ただ、iPhoneなどApple製のデバイスとペアリングすれば接続がめちゃくちゃ早かったり、バッテリー残量をウィジェットなどから確認できますが、Androidでは基本的にできません。

Androidも無料アプリを使えばバッテリー残量が確認できる
AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

自分は最近XperiaとAirPods Proをペアリングして利用しています。
AirPods×Androidという組み合わせで使うことは珍しいかもしれませんが、今回紹介しているAndroidアプリ『AirBattery』を使えばAndroidスマホでもバッテリー残量が確認できるようになるので紹介します。
ちなみにBeats by Dr.Dreのヘッドフォンのバッテリー残量も確認ができるようです(持ってないので未検証です。。)
アプリは無料で利用できますが、広告非表示などフル機能を利用する場合はアプリ内課金が必要となります。

関連記事:『Airpods』をAndroidスマホとペアリング(接続)する方法



【Android】AirPodsのバッテリー残量が確認できる無料アプリ『AirBattery』の使い方

Google Playからダウンロード

アプリアイコン

AirBattery
価格: 無料
カテゴリ: 音楽&オーディオ


Google Play

AirBatteryはGoogle Playから普通にダウンロードできるアプリです。
アプリサイズは1.4MB程度と小さめとなっています。

インストール時、なぜか位置情報アクセス権限が必要。。

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AirBatteryはなぜか位置情報の権限が必要となります。。


AndroidとAirPodsをペアリングするだけでOK

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

あとはAndroidとAirPodsをペアリングすればOKです。


ペアリング方法は↓の記事をどうぞ。

関連記事:『Airpods』をAndroidスマホとペアリング(接続)する方法


アプリアイコンや通知バーをタップすればiPhoneライクな表示でAirPodsのバッテリー残量が確認できる

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

インストール完了後、AirBatteryアプリアイコンまたは通知バーの通知をタップすればAirPodsのバッテリー残量が確認できるようになります。
iPhoneとAirPodsを接続した時に表示される画面に似た作りのデザインとなっています。

AirPodケースのフタを閉じれば↓のような表示になる
AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AirPodケースのフタを閉じるとAirBatteryアイコンをタップしても←のようにバッテリー残量は見えない状態になります。



AirBatteryのアプリ内課金(130円)で広告非表示&通知バーに配置できるPro版にアップグレードできる

AirBatteryは無料アプリです。
が、無料の状態で使った場合、AirPodsのバッテリー残量の下に広告が表示されます。

この広告がウザい、消したいと感じる場合はアプリ内課金(130円)でPro版にアップグレードすることで非表示にすることができます。
また、Pro版にアップグレードすると通知バーへの配置なども設定できるようになります。

Proへアップグレード(課金)する方法
AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

バッテリー残量が確認できる画面の右上にあるメニューボタンをタップします。


AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

英語の設定画面が開きます。

下の方にある「Donete to remove ads and get pro」をタップします。


AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

Unlock Proを130円で購入すれば完了です。


AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

←のように広告が表示されなくなります。


細かい設定や幅広いイヤホン、ヘッドホンに対応

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AirBatteryは、けっこう細かい設定もできます。
AndroidとAirPodsのペアリングの場合、iPhoneと接続している時のように片耳のイヤホンが外れる⇒音楽再生が停止、は基本的に使えません。
が、AirBatteryを利用した場合、Spotifyのみですがこの機能を利用することもできるようになります。
また↑のようにAirPodsだけじゃなくAirPods Pro、Beatsヘッドセットなど幅広いデバイスに対応しています。

AndroidスマホとAirPodsを接続して使うなら入れておいて絶対損はない「AirBattery」

この組み合わせで長期間利用するという人は130円払っておくことをオススメします

AndroidでAirPodsのバッテリー残量表示AirBattery

AndroidスマホでもAirPodsのバッテリー残量が確認できるようになる「AirBattery」の使い方はこんな感じです。
かなりシンプルで細かい部分も設定できるのでAndroid×AirPodsの組み合わせで利用するという人は、インストールしておくことをオススメします。

また、AirPodsとAndroidスマホの組み合わせで長期間使用する予定なのであれば130円払って広告を非表示にしておくことをオススメします。
130円で機種変更した後でもずっと広告なしで使い続けることができるのでコスパはいいと思います。

まずは無料で使ってみてアプリが気に入った人は130円と安めの課金でPro版にアップグレードできるので広告非表示&使い勝手の上がるPro版にしてみてはいかがでしょうか。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAndroidスマホでAirPodsのバッテリー残量を確認する方法 -『AirBattery』の使い方&広告を非表示にする方法。ProやBeatsもOK!の最終更新日は2020年7月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

ソースネクストの割引クーポンまとめ – 現在配布中の最新クーポンやキャンペーンを製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る