楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

音声通話付きSIM『3GB』がたったの1,600円!格安SIM『IIJmio』で携帯電話の料金を安くする方法

データ通信3GBが900円ってもう格安SIM使わないと損じゃん!


最終更新 [2015年3月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


IIJmio高速モバイル/Dサービス

格安SIMの「IIJmio(アイアイジェイミオ)高速モバイル/Dサービス」が2015年4月1日よりすべての料金プランの高速データ通信量(バンドルクーポン)を増量すると発表いたしました。

これによりあまりデータ通信をしない人は、もうdocomoやau、SoftBankなどのキャリアではなく「IIJmio」で十分だと思います。かなり携帯料金を節約する事ができますよ!

IIJmioのお申し込みはこちら
お客様満足度調査で総合1位に選ばれた格安SIM/IIJmio

IIJmioの2015年4月1日以降の基本仕様は以下になります。

【2015年4月】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法



2015年4月1日以降の「IIJmio高速モバイル/Dサービス」基本仕様

プラン名称 ミニマムスタート
プラン
ライトスタート
プラン
ファミリーシェア
プラン
SIMパッケージ価格 3,000円
月額
料金
音声通話機能付きSIM
(みおふぉん) ※1
1,600円 2,220円 3,260円~
SMS機能付きSIM 1,040円 1,660円 2,700円~
データ通信専用SIM 900円 1,520円 2,560円
バンドルクーポン
(高速データ通信量)
2GB/月

3GB/月
4GB/月

5GB/月
7GB/月

10GB/月
国内音声通話料金 20円/30秒
SIMカード枚数 1枚 最大3枚
通信速度(LTEエリア) 下り最大150Mbps / 上り最大50Mbps
(低速時:最大200kbps)
直近3日あたりの低速通信量制限 366MB ※2

(全て税抜価格)

※1:音声通話機能付きSIMカード(みおふぉん)を12ヵ月以内に解除する場合は、音声通話機能解除調定金((12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円(税抜))が発生します。

※2:バンドルクーポン(高速データ通信量)が適用されておらず、通信速度が最大200kbpsの状態で、直近3日あたりの通信量が366MBを超えた場合に、通信速度を制限する場合があります。バンドルクーポン適用時に、通信速度が制限されることはありません。


格安SIM(MVNO)を使うなら2台持ちがおすすめ!

格安SIMだけでは不安という人もいると思いますので、そんな人はドコモなどのキャリアを通話専用、格安SIMをデータ通信専用SIMにする“2台持ち”をおすすめします。

特におすすめなのが1台目をドコモなどキャリアの通話定額プラン(カケホーダイプラン)にする方法です。キャリアの通話定額プランは2,700円なので、あとは自分が毎月使うと思われるデータ通信量を考え格安SIM(データ通信専用SIM)を契約します。


IIJmioを例に計算すると…

※2015年4月1日からのデータ通信量です。

■1台目「キャリアの通話定額」
・2,700円

■2台目「格安SIM(データ通信専用SIM)」
・3GB:900円
・5GB:1,520円
・10GB:2,560円

■合計
・通話定額+3GB:2,700円 + 900円
⇒3,600円

・通話定額+5GB:2,700円 + 1,520円
⇒4,220円

・通話定額+10GB:2,700円 + 2,560円
⇒5,260円


通話定額とデータ通信が3GB使えて3,600円って安くないですか!?
10GBでも5,260円ですからね~これは激安です!


もちろん通話はあまりしない人やドコモなどのキャリアとの契約が無くなってもいいという人は、格安SIMの1台持ちの方が安いのでそちらをおすすめします。
IIJmioの音声通話機能付きSIM「ミニマムスタートプラン(データ通信量:3GB)」ならたったの1,600円です!

ただ、いきなり格安SIMの1台持ちするのは不安があると思いますので、最低利用期間が無いデータ通信専用SIMで格安SIMがどれぐらいの通信速度が出るのか試してから契約するのがいいと思います。
※基本的に音声契約が無いデータ通信専用の格安SIMは、最低利用期間が無いのでいつ解約しても解約金等は発生しません。音声契約が付いていると最低利用期間があります。


とにかく今の携帯料金に不満を感じている人は是非一度格安SIMを試してみて下さい!

3GBで900円なので「IIJmio」は特におすすめですよ!
IIJmioのお申し込みはこちら
お客様満足度調査で総合1位に選ばれた格安SIM/IIJmio

[関連記事]
■格安SIMのスピードってどれぐらい出るのか『DMM Mobile』で試してみました!
iPhoneで格安sim『DMM Mobile』を使ってみた – APN設定方法~通信速度チェックまで
Androidで格安sim『DMM Mobile』を使ってみた – APN設定方法~通信速度チェックまで





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この音声通話付きSIM『3GB』がたったの1,600円!格安SIM『IIJmio』で携帯電話の料金を安くする方法の最終更新日は2015年3月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

キャンペーン

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

携帯電話

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!

ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ニュース

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

ニュース

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。


ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!


ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。


Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る