【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【ワイモバイル】新料金プラン「シンプル2」まとめ。現在のシンプルプランよりデータ容量も基本料金もアップ、2段階制も導入。割引や現行プランとの違いなど

ワイモバイルが新プラン「シンプル2 S/M/L」を発表。基本料金もギガ容量もアップ。対象となる割引が増えたり、2段階制の料金/通信制限も。提供開始は2023年10月3日(火)


最終更新 [2023年10月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2023年8月23日にワイモバイルが新料金プランとなる「シンプル2 S/M/L」を発表しました。

ワイモバイル 新料金プランとなる「シンプル2 S/M/L」を発表

[2023年10月3日 更新]
10月3日よりワイモバイルの新料金プラン「シンプル2」の提供が開始されます。

[2023年9月27日 更新]
ワイモバイルの新料金プラン「シンプル2 S/M/L」の提供開始日が2023年10月3日(火)と正式に発表されました。
新プラン提供開始後は現行のシンプルプランの新規受付は中止となります。
新料金プラン 「シンプル2 S/M/L」を10月3日に提供開始 – ワイモバイル

ワイモバイルが新たな料金プランとなる3つの新プランを発表しました。

今回発表された新プランは、現行の料金プラン「シンプル」を引き継ぐ形の「シンプル2」となっています。
S/M/Lの3プランが用意されている点は変更なく、それぞれのプランで1か月あたりに利用できるデータ容量(通称:ギガ)が増えています。

基本料金もギガもアップした新料金プラン
ワイモバイル 新料金プラン「シンプル2 S/M/L」概要

Sが3GB→4GB、Mが15GB→20GB、Lが25GB→30GBとなります。
ただし、基本料金もSが2,178円→2,365円、Mが3,278円→4,015円、Lが4,158円→,5,115円(いずれも割引適用前の料金)にアップしています。。
※各種適用可能な割引などの詳細は後述

また新料金プランでは、料金をPayPayカードまたはPayPayカードゴールドで支払うことで毎月187円が割引される「PayPayカード割」が新たに登場していたり、シンプル2 M/Lを契約していてもデータ通信料が月間1GB以下なら割引されたり、データ通信料超過時に2段階の通信制限が設定されていたりもします。

現行プラン同様、余ったデータ(ギガ)を翌月に繰り越すこともできます。
既存の「増量オプション」は廃止となるようです。

個人的には、現行のワイモバイルの料金プラン(シンプルS/M/L)の方がおトクに感じる部分が多いなという印象を受ける新料金プランでした。

この記事ではワイモバイルの新料金プラン「シンプル S/M/L」の概要や料金、割引などまとめを紹介します。

なお、提供開始予定は2023年10月以降と案内されており提供開始日は2023年10月3日となっており、これにともない現行のワイモバイルのシンプル S/M/Lは新規申込受付終了となります。


【2023年10月3日提供開始】ワイモバイルが新料金プランを発表

シンプル2 S/M/L 概要

ワイモバイル 新料金プラン「シンプル2 S/M/L」概要
シンプル2 S シンプル2 M シンプル2 L
データ使用量 4GB 20GB 30GB
超過時の速度規制 4~6GB:300kbps
6GB超過時:128kbps
20~30GB:1Mbps
30GB超過時:128kbps
30~45GB:1Mbps
45GB超過時:128kbps
月額基本料金 2,365円 4,015円 5,115円
PayPayカード割 -187円
おうち割 光セット
または
(家族割引 2回線目以降)
-1,100円
(-1,100円)
-1,650円
(-1,100円)
データ使用量が月間1GB以下の場合の割引 なし -1,100円 -2,200円
割引後最安値
(1GB超過時)
1,078円 2,178円 3,278円
割引後最安値
(1GB未満)
1,078円

※価格はすべて税込

8月23日にワイモバイルが発表した新料金プラン「シンプル2 S/M/L」の内容および料金、割引は上記の通りです。

ワイモバイルの既存の料金プラン「シンプル」と比べるとギガが増量している分、基本料金も高くなっています。
新たに新設されたPayPayカード割や増額される「おうち割 光セット(M/Lのみ)」または家族割引を適用した状態の最安値を比べても既存プランより料金が上がります。

ただ、シンプル2 M/Lを契約している人が月間データ使用量が1GB未満となった場合は、シンプル2 Sと同じ料金まで割引が自動適用されます(ただ、MとLを契約するのにギガ使用量が1GB未満ってことはありえるのか…?)

また、データ使用量超過時に2段階制の通信速度規制が設定されている部分も新料金プランの特徴です。
従来のシンプルプランは超過後はSが300kbps、M/Lが1Mbpsとなっており、シンプル2でも基本は同じですが、速度規制時にさらに使い続けていくと全プランで128kbpsまで速度低下します。
超過後の速度規制状態でさらにそこまでギガを使うのか?という点はおいておくとしても改悪ということになります。

しれっと通話定額オプションも値上げ

ただし現在は有料の通話に関するオプションは追加料金なしで利用可能に
ワイモバイル 新料金プラン「シンプル2 S/M/L」概要
内容 利用料金 含まれるオプション
だれとでも定額+ 10分以内の国内通話が無料 880円 留守番電話プラス
割込通話
グループ通話
一定額ストップサービス
スーパーだれとでも定額+ 国内通話が無制限で無料 1,980円

※価格はすべて税込

通話オプションも現行プランより値上がりしています。
10分まで無料通話がついた「だれとでも定額」は「だれとでも定額+」に改名され、770円→880円、国内話し放題となる「スーパーだれとでも定額」は「スーパーだれとでも定額+」となり1,870円→1,980円となります。

ただし、現行プランで有料オプションとなっている「留守番電話プラス(月額330円)」「割込通話(月額220円)」「グループ通話(月額220円)」「一定額ストップサービス(月額110円)」がすべて追加料金なしで利用できます。
このオプションがいるのかいらないのかは別として利用は可能です。

個人的には現行のワイモバイル「シンプル」の方がいいプランに見える新料金プラン「シンプル2」

増量オプションを有料で利用している人は新プランの方がいいかも

ソフトバンク回線ならLINEMOという選択肢もあり
ワイモバイル 新料金プランとなる「シンプル2 S/M/L」を発表

8月23日に発表されたワイモバイルの「シンプル2 S/M/L」の内容と現行のシンプルプランとの比較はこんな感じです。

個人的には、現行のシンプルの方が基本料金も安く割引もわかりやすい(家族割引加入中です)&ギガも足りているため、現行プランの方がいいなぁと感じる部分が多いように感じました。
通話オプションもちょっとだけ安いし。

ただ、PayPayカードを持っていて支払いに利用できる人や現行プランはギガ不足を感じていて増量オプションを有料で契約しているという場合などは、新料金プランの方がおトクに利用できることもあると思います。

新たに発表されたワイモバイルの新料金プラン「シンプル2」の提供開始は、正確な日付こそ発表されていないものの2023年10月以降提供予定となっています。

現行プランは、新料金プラン提供開始と同時に新規受付を停止するということなので、自分のように現行のシンプルプランの方が自分の環境にあうと思う人は今のうちにチェックしてみてください。



source:ギガマシマシ!新プラン登場!- ワイモバイル

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る