楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【3キャリア比較】「Xperia XZ / X Compact」価格まとめ – ドコモ・au・ソフトバンクの価格を比較してみた

機種変更・新規契約・MNP(のりかえ)全てドコモがお得か!?「Xperia X Compact」が買えるのもドコモだけ!


最終更新 [2017年2月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「Xperia XZ」「Xperia X Compact」が発売して数か月経過し、各キャリア端末の価格(実質負担金)が変動しているのでの価格をドコモ・au・ソフトバンクキャリア別に比較・まとめてみました。

これからXperia XZ / X Compactの購入を考えている人はチェックしてみてください。ちなみに「Xperia X Compact」はドコモからしか販売されません。

価格の比較は以下になります。



ドコモ


型番(モデル番号)

Xperia XZ:SO-01J
Xperia X Compact:SO-02J


価格(Xperia XZ SO-01J)
機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,186円×24ヵ月
(76,464円)
648円×24ヵ月
(15,552円)
648円×24ヵ月
(15,552円)
月々サポート
(総額)
-2,106円×24ヵ月
(-50,544円)


割引 冬のおとりかえ割
端末購入サポート
端末購入サポート
実質負担額
(総額)
25,920円
(1,080円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

機種変更が他社に比べ安く設定されています。既存のドコモユーザーは他社よりも安く機種変更できます。


価格(Xperia X Compact SO-02J)
機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
648円×24ヵ月
(15,552円)
648円×24ヵ月
(15,552円)
648円×24ヵ月
(15,552円)
月々サポート
(総額)



割引 端末購入サポート
冬のおとりかえ割
端末購入サポート
端末購入サポート
実質負担額
(総額)
15,552円
(648円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

15,552円
(648円×24ヵ月)

Xperia X Compactが買えるのはドコモだけ!機種変更・新規契約・のりかえ(MNP)の実質負担金は全て同じです。MNP優遇がない珍しい機種です!





au


型番(モデル番号)

Xperia XZ:SOV34


価格

■「auスマートパス」加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,060円×24ヵ月
(73,440円)
2,160円×24ヵ月
(51,840円)
2,160円×24ヵ月
(51,840円)
毎月割
(総額)
-1,485円×24ヵ月
(-35,640円)
-1,485円×24ヵ月
(-35,640円)
-1,485円×24ヵ月
(-35,640円)
実質負担額
(総額)
37,800円
(1,575円×24ヵ月)

16,200円
(675円×24ヵ月)

16,200円
(675円×24ヵ月)


■「auスマートパス」未加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,060円×24ヵ月
(73,440円)
2,160円×24ヵ月
(51,840円)
2,160円×24ヵ月
(51,840円)
毎月割
(総額)
-1,161円×24ヵ月
(-27,864円)
-1,161円×24ヵ月
(-27,864円)
-1,161円×24ヵ月
(-27,864円)
実質負担額
(総額)
45,576円
(1,899円×24ヵ月)

23,976円
(999円×24ヵ月)

23,976円
(999円×24ヵ月)

「auスマートパス(税込401円/月)」に未加入だと毎月割の割引額が減額されます。毎月割の差額は税込324円。auスマートパスを実質77円/月で利用できると思えば加入しておいても損はないと思います。

実質負担金は、機種変更・新規契約・MNP全てドコモ・ソフトバンクよりも高く設定されています。





ソフトバンク


型番(モデル番号)

Xperia XZ:型番なし


価格

■「App Pass」加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
月月割
(総額)
-2,180円×24ヵ月
(-57,600円)
-3,210円×24ヵ月
(-77,040円)
-3,210円×24ヵ月
(-77,040円)
実質負担額
(総額)
35,520円
(1,480円×24ヵ月)

10,800円
(450円×24ヵ月)

10,800円
(450円×24ヵ月)


■「App Pass」未加入の場合

機種変更 新規契約 のりかえ
分割支払金
(支払い総額)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
3,660円×24ヵ月
(87,840円)
毎月割
(総額)
-1,781円×24ヵ月
(-42,744円)
-2,811円×24ヵ月
(-67,464円)
-2,811円×24ヵ月
(-67,464円)
実質負担額
(総額)
45,096円
(1,879円×24ヵ月)

20,376円
(849円×24ヵ月)

20,376円
(849円×24ヵ月)

ソフトバンクもau同様「App Pass(税込399円/月)」に未加入だと月月割の割引額が減額されます。月月割の差額は税込399円。auスマートパスを実質0円/月で利用できると思えば加入しておいても損はないと思いますが、auスマートパスに比べ、App Passのメリットは個人的には微妙です。ただ、加入してもしなくても結局実質負担金は一緒なので加入することをおすすめします。

機種変更がドコモよりも高く設定されていますが、「App Pass」に加入していれば新規契約・MNPは実質10,800円とドコモauよりも安いです。






まとめ

「Xperia XZ」の機種変更はドコモが安い!

ドコモなら機種変更でも実質25,920円(1,080円×24ヵ月)で購入できます。

auは37,800円(1,575円×24ヵ月)、ソフトバンクは35,520円(1,480円×24ヵ月)と機種変更は激高です!ドコモユーザーなら機種変更で購入するのはありだと思います。auとソフトバンクはちょっと高いかな。。。



「Xperia X Compact」が買えるのはドコモだけ!

Xperia X Compactはau・ソフトバンクからは発売されていません。買えるのはドコモだけです。実質負担金も機種変更・新規契約・MNP(のりかえ)全て15,552円(648円×24ヵ月)とかなり安く設定されています。

コンパクトなタイプのXperiaが欲しかったらドコモ一択です!



新規・MNP(のりかえ)はぶっちゃけソフトバンクよりドコモが安い!?

ソフトバンクは新規・MNP(のりかえ)が安く、実質負担金が10,800円(450円×24ヵ月)とかなり安く設定されています。

ただ、この料金には「App Pass」の料金が計算されていないので、本当の実質負担金は20,376円(849円×24ヵ月)です。よって、新規契約もMNPもドコモが安いってことになります。



価格的にauは厳しいか!?

機種変更・新規契約・MNP(のりかえ)全てちょっと他社より高いです。。。

また、「auスマートパス」の加入、未加入で実質負担額も変動してくるので安さだけを求めるならauは微妙かな。



ドコモは安いけど通話定額プランしかない!

ドコモには通話定額プランしかないです。auやソフトバンクは通話をした分だけ料金がかかる従量制のプラン「LTEプラン(au)」「ホワイトプラン(ソフトバンク)」があります。

電話を一切しない人からしたら通話定額プランは微妙なので、従量制のプランが契約できるau、ソフトバンクがいいかもしれません。



ソフトバンクのXperiaにはキャリアロゴがない!

ドコモとauのXperia XZには「docomo」「au」とキャリアのロゴがXperiaの本体に記載されています。ぶっちゃけデザイン的には微妙です。キャリアのロゴが不要という人はソフトバンクのXperia XZがおすすめです!





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【3キャリア比較】「Xperia XZ / X Compact」価格まとめ – ドコモ・au・ソフトバンクの価格を比較してみたの最終更新日は2017年2月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iPhone / iPad

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。

auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ニュース

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。

『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応

【LINEMO週獲祭】11月は「LINEMO BLACK FRIDAY 2025抽選キャンペーン」が開催、Androidスマホがもらえる!

ニュース

LINEMOのブラックフライデーがスタート!抽選でSIMフリースマートフォンが無料で当たるチャンス!新規契約の方も、現在利用中の方も対象です。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。


auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。


『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応


【LINEMO週獲祭】11月は「LINEMO BLACK FRIDAY 2025抽選キャンペーン」が開催、Androidスマホがもらえる!

LINEMOのブラックフライデーがスタート!抽選でSIMフリースマートフォンが無料で当たるチャンス!新規契約の方も、現在利用中の方も対象です。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る