【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

楽天モバイルは日割りになる?初月無料はある? – 実際に契約・解約して料金を調べてみた

楽天モバイルの月額料金が初月や解約月で日割りになるのか、実際に契約・解約して調査してみました。


最終更新 [2024年1月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイルは日割りになる?初月無料はある? – 実際に契約・解約して料金を調べてみた

楽天モバイルは日割りになる?初月無料はある? - 実際に契約・解約して料金を調べてみた

楽天モバイルの月額料金が初月や解約月で日割りになるのか、実際に契約・解約して調査してみました。

結論からいうと、日割りにはなりません。

詳細は以下になりますので、楽天モバイルの契約を検討している人は参考にしてください。


目次

楽天モバイルの月額料金は日割りになる?
初月は日割り?
解約月は日割り?
無料キャンペーンはないの?
初月の月額料金は?

楽天モバイルを契約するならいつがおすすめ?
月の上旬、中旬、下旬いつがいい?

月額料金の締め日&請求日
支払い方法がクレジットカードの場合
支払い方法がデビットカードの場合
支払い方法が口座振替の場合




楽天モバイルは日割りになる?初月無料はある? – 実際に契約・解約して料金を調べてみた

楽天モバイルの月額料金は日割りになる?

実際に楽天モバイルをこんな感じで契約・解約してどんな感じか調査してみました。

楽天モバイルは日割りになる?初月無料はある? - 実際に契約・解約して料金を調べてみた

楽天モバイルは毎月のデータ利用量で料金が変動する段階制の「Rakuten最強プラン」しかありません。

いつ契約しても日割りにはなりません。必ず以下の料金が発生します。

データ利用量 月額料金
0~3GB 1,078円(税込)
3~20GB 2,178円(税込)
20GB~ 3,278円(税込)

実際に楽天モバイルを何回線か契約してみましたが、初月も解約月も月額料金は日割りになりませんでした。


初月は日割り?

↑でも述べましたが、初月も日割りにはなりません。

仮に月末に契約しても、データ利用量が0~3GBなら1,078円(税込)、3~20GBなら2,178円(税込)、20GB以上利用すれば初月でも料金は3,278円(税込)になります。


楽天モバイルは日割りになる?初月無料はある? - 実際に契約・解約して料金を調べてみた

↑初月だろうがなんだろーが日割りはない。


解約月は日割り?

↑でも述べましたが、解約月も日割りにはなりません。

仮に月初に解約しても、データ利用量が0~3GBなら1,078円(税込)、3~20GBなら2,178円(税込)、20GB以上利用すれば初月でも料金は3,278円(税込)になります。

ただし、オプションサービスの月額料金は解約日までの日割りとなります。
※「15分(標準)通話かけ放題」「国際通話かけ放題」については日割りの対象外
※「15分(標準)通話かけ放題」「国際通話かけ放題」を解約した場合、即時でサービスが解約され、以降の通話は従量課金になります。

また、毎月数円発生しているユニバーサルサービス料や電話リレーサービス料は解約月は請求されません。


楽天モバイルは日割りになる?初月無料はある? - 実際に契約・解約して料金を調べてみた

↑解約月はユニバーサルサービス料や電話リレーサービス料がない


無料キャンペーンはないの?

旧プランの「Rakuten UN-LIMIT」時代は月額料金が無料のキャンペーンを実施していましたが、2022年2月8日で完全終了しました。

現在は無料キャンペーンは実施していません。


初月の月額料金は?

楽天モバイルの初月の月額料金は「プラン料金」+「機種代金」+「通話料金」+「オプション料金」になります。

「契約事務手数料」は無料(0円)です。

他にも「ユニバーサルサービス料」や「電話リレーサービス料」も発生しますが、数円なので気にしなくていいと思います。



楽天モバイルを契約するならいつがおすすめ?

楽天モバイルの月額料金は初月でも日割りにならないので、自分の好きなタイミングで契約する感じでいいと思います。


月の上旬、中旬、下旬いつがいい?

ただし、基本的にどのキャリアも解約月は日割りにならないので、のりかえ(MNP)で楽天モバイルを契約するのであれば、現在利用しているキャリアを月末まで利用し、月末に楽天モバイルにのりかえ(MNP)で契約するのをおすすめします。

月末に契約してデータ料金を3GB以下にすれば、楽天モバイルの月額料金は1,078円(税込)で抑えることができます。

お得なキャンペーンなどが実施しているのであれば、月末じゃなくてもいいと思います。



月額料金の締め日&請求日

毎月1日~月末までの利用料金を翌月に請求されます。

支払い方法によって請求のタイミングは異なります。


支払い方法がクレジットカードの場合

毎月1日~月末までの利用分が以下のスケジュールで請求されます。
①翌月4日以降に請求金額を順次案内
②翌月11日ごろに請求金額(確定分)を案内
③12日ごろ支払証明書の発行

※料金の引き落とし日はクレジットカード会社によって異なります。楽天カードの場合はカード締め日が月末なので、引き落とし日は利用した月の翌々月の27日になります。


支払い方法がデビットカードの場合

毎月1日~月末までの利用分が以下のスケジュールで請求されます。
①翌月4日以降に請求金額の順次案内
②翌月11日ごろに請求金額(確定分)を案内&引き落とし
③12日ごろ支払証明書の発行


支払い方法が口座引き落としの場合

毎月1日~月末までの利用分が以下のスケジュールで請求されます。
①翌月4日以降に請求金額を順次案内
②翌月11日に請求金額(確定分)を案内
③翌月27日に引き落とし
④翌々月1日ごろ支払証明書の発行


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この楽天モバイルは日割りになる?初月無料はある? – 実際に契約・解約して料金を調べてみたの最終更新日は2024年1月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが衛星データ通信「Starlink Direct」をPixelやGalaxy、Xperiaなど35種類のAnroidスマホに対応することを発表!iPhoneとあわせて62種以上で利用可能に

ニュース

au Starlink Directの衛星データ通信がAndroidスマホに順次対応!GalaxyはS22シリーズ、Pixel 9など過去に発売された機種でも利用できるようになる!!

【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

ショッピング

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。

auが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月15日にドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月~1月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量で上限なし!エントリーはお忘れなく

キャンペーン

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年11月~2026年1月の期間で開催。今回は必ず10%増量で上限なし。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが衛星データ通信「Starlink Direct」をPixelやGalaxy、Xperiaなど35種類のAnroidスマホに対応することを発表!iPhoneとあわせて62種以上で利用可能に

au Starlink Directの衛星データ通信がAndroidスマホに順次対応!GalaxyはS22シリーズ、Pixel 9など過去に発売された機種でも利用できるようになる!!


【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。


auが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月15日にドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月~1月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量で上限なし!エントリーはお忘れなく

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年11月~2026年1月の期間で開催。今回は必ず10%増量で上限なし。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る