【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

音声通話付き格安SIM(MVNO)各社料金まとめ – 携帯料金を安くする方法

携帯料金に不満のある方は要チェック!


最終更新 [2014年7月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


※最新の格安SIM料金はこちら!
【2015年4月】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法


携帯料金に不満を感じている人も多いと思います
ドコモ、au、ソフトバンクの主要3キャリアがほとんど同じ料金プランなので、どのキャリアを使っても料金が変わらなくなっているのが現状です

そこで今流行ってきているのが格安SIM(MVNO)です
格安SIM(MVNO)ってなにって思った人もいるかと思いますが、簡単に言うとドコモやau、ソフトバンクのインフラ(電波を送る施設や設備)を借りて音声通信やデータ通信のサービスを展開する事業者の事です

安いから電波が悪いんじゃないのと思った方!
そんなことありません、電波を送っているインフラはドコモやau、ソフトバンクの回線なのでこの主要3キャリアとほとんど同じ環境で利用できます

※ソフトバンクの回線を利用しているMVNOのサービスはまだ開始されておりません

主要3キャリアの基本的なプランでは月に7GBまで規制なしでパケット通信ができるのですが、スマホでそんなにネットや動画、ゲームをしない人にとって7GBも正直いらないんですよね
家ではWi-Fiで通信してるっていう人だとなおさら7GBなんていかないです!

ただ、ヘビーユーザーとあまり使わない人では現状の主要キャリアのプランだと料金は一緒なんですよね
使っていないだけ損してることになります


1、2GBあれば十分っていう人や、料金をとにかく安くしたい人にとってはこの格安SIM(MVNO)はありがたいサービスだと思います

音声通話付き格安SIM(MVNO)の各社料金をまとめてみましたので参考にしてみてください
きっと自分にあったプランが見つかると思います

もちろん電話番号を変えずに格安SIM(MVNO)に移行できますので、主要キャリアのプランに不満のある人は格安SIM(MVNO)を使ってみてはいかがでしょうか

この記事を見た人はこんな記事も見ています
【1,500円で5GBも】これを読めば絶対に格安SIM(MVNO)にしたくなる! – 携帯料金を安くする方法
携帯電話を2台持ちにして携帯料金を節約する方法【MVNO(格安SIM)】
音声通話付き格安SIM(MVNO)各社料金まとめ – 携帯料金を安くする方法
『1,026円』でauの通話定額(電話カケ放題)の回線を契約する方法
新料金プラン、何分以上通話すればお得なの?【各社料金まとめ】- 携帯料金を安くする方法


BIGLOBE

プラン名 音声通話スタートプラン
月額 1,600円
初期費用 3,000円
最低利用期間 1年
解約金 8,000円
通話料金 20円/30秒
無料通話 なし
通信制限 1GB/月
最大受信速度 150Mbps
制限時:128kbps
SIM枚数 1枚
SIMカード 標準SIM / microSIM / nanoSIM
エリア NTTドコモ(Xi + FOMA)
SMS 利用可
MNP 利用可
特典 Wi-Fiスポットを無料で利用できる
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/wifispot.html
詳細 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/index.html


U-mobile: ユーモバイル

プラン名 U-mobileダブルフィックス U-mobileスタンダード
月額 通信量1GB以下1,660円
通信量1GB超2,960円
定額1,980円
初期費用 3,000円
最低利用期間 6ヵ月
解約金 6,000円
通話料金 20円/30秒
無料通話 なし
通信制限 3GB/月
最大受信速度 150Mbps
制限時:128kbps
SIM枚数 1枚
SIMカード 標準SIM / microSIM / nanoSIM
エリア NTTドコモ
SMS 利用可
MNP 利用可
特典 動画配信サイトU-NEXTポイントプレゼントキャンペーン
http://umobile.jp/campaign-unext/
詳細 http://umobile.jp/service/sim/vc/


IIJmio

プラン名 ミニマムスタートプラン
月額 1,600円
初期費用 3,000円
最低利用期間 1年
解約金 (12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円
通話料金 20円/30秒
無料通話 なし
通信制限 1GB/月
最大受信速度 150Mbps
制限時:200kbps
SIM枚数 1枚
SIMカード 標準SIM / microSIM / nanoSIM
エリア NTTドコモ(Xi + FOMA)
SMS 利用可
MNP 利用可
特典 『IIJmio音声通話パック for BIC SIM』であれば「公衆無線LANサービス Wi2 300」が無料
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/onsei.jsp
詳細 https://www.iijmio.jp/hdd/service/voice.jsp


So-net

プラン名 So-net モバイル LTE +Talk S2プラン
月額 1,890円
初期費用 3,000円
最低利用期間 1年
解約金 5,000円
通話料金 20円/30秒
無料通話 なし
通信制限 1.5GB/月
最大受信速度 150Mbps
制限時:300kbps
SIM枚数 1枚
SIMカード 標準SIM / microSIM / nanoSIM
エリア NTTドコモ(Xi + FOMA)
SMS 利用可
MNP 利用可
特典 カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティを無料で利用可能
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/talk.html
詳細 http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/talk.html


mineo(マイネオ)

プラン名 デュアルタイプ
月額 1,590円
初期費用 3,000円
最低利用期間 1年
解約金 9,500円
通話料金 20円/30秒
無料通話 なし
通信制限 1GB/月
最大受信速度 75Mbps
制限時:200kbps
SIM枚数 1枚
SIMカード 標準SIM / microSIM / nanoSIM
エリア 090音声通話:au 3Gサービスエリア
データ通信:au 4G LTEサービスエリア
SMS 利用可
MNP 利用可
特典 先行予約キャンペーン
http://mineo.jp/campaign/Reserve/
詳細 http://mineo.jp/charge/


b-mobile(日本通信)

プラン名 携帯電話SIM スマホ電話SIM フリーData
月額 1,290円 1,560円
初期費用 3,000円
最低利用期間 10ヵ月 5ヵ月
解約金 9,000円 8,000円
通話料金 20円/30秒
無料通話 1,300円 なし
通信制限 3GB/月 3GB/月
最大受信速度 200kbps
SIM枚数 1枚
SIMカード 標準SIM / microSIM 標準SIM / microSIM / nanoSIM
エリア NTTドコモ(FOMA) NTTドコモ(Xi + FOMA)
SMS 利用可
MNP 利用可
特典 なし
詳細 http://www.bmobile.ne.jp/kd/index.html http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この音声通話付き格安SIM(MVNO)各社料金まとめ – 携帯料金を安くする方法の最終更新日は2014年7月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る