【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


最終更新 [2020年8月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon Pay利用時にAmazonギフト券を使って支払いする方法です。

AmazonPay ギフト券利用

[2021年8月24日 更新]
Amazon Payに対応したショップで支払い時にAmazonギフト券を使用することで0.5%還元となることが発表されています。

AmazonPay ギフト券利用

利用した人全員が対象で決済を行った翌々月下旬に0.5%分のAmazonギフト券残高が還元されます。
Amazon Payでのギフト券の利用がおトクになるということになります。
Amazon Payギフト券の利用で0.5%還元


出前館やトイザらスをはじめ、様々なネットショップで利用できるようになっている「Amazon Pay」
このAmazon Payは、対応しているネットショップで買い物する時に、自分のAmazonアカウントを利用して支払いするというものです。

手数料などは特にかからず、ネットショップにクレジットカードを登録することなくAmazonアカウントがあれば買い物ができるので便利です。

Amazon Pay支払い時にAmazonギフト券が使えるように!
AmazonPay ギフト券利用

そんなAmazon Payでの支払い時にAmazonギフト券を利用して買い物することができるようになりました!
これを利用すれば、Amazonギフト券を使って対応しているネットショップで買い物ができます。
例えば「出前館でAmazonギフト券で注文ができる」ということになります。

Amazonギフト券は、コンビニなどで購入して自分のAmazonアカウントに登録したりもできるので、Amazon Payに対応しているネットショップでの買い物がクレジットカード不要になるという考えもできます。

この記事では、出前館などAmazon Payに対応しているネットショップでAmazonギフト券を利用して支払いする方法を紹介します。


【Amazon Pay】出前館やトイザらスなどでAmazonギフト券を利用して支払いする方法

もちろんAmazonギフト券残高を買い物金額以上持っていれば全額Amazonギフト券で支払いすることもできる

Amazon Pay支払いに利用するAmazonアカウントのギフト券残高をチェック
AmazonPay ギフト券利用

Amazonギフト券の残高・利用履歴を確認する

Amazonギフト券は、残高を利用するチャージ式なのでAmazon Payを利用する前に自分のAmazonアカウント内にどれくらい残高が残っているか?をチェックしておくといいと思います。

おトクにAmazonギフト券にチャージすることもできる
AmazonPay ギフト券利用

Amazonギフト券に現金チャージで最大2.5%がもらえる

またAmazonギフト券は↑のようにおトクにチャージできるキャンペーンなどが開催されていることが多々あります。
これらを利用すれば、Amazonでの買い物およびAmazon Pay対応のネットショップでおトクに買い物ができるようになるのでオススメです。

Amazon Payに対応しているショップ

かなり多いので全ては書けません…
AmazonPay ギフト券利用

Amazon Payが利用できるネットショップはかなり増えています。
出前館、百貨店、ファッション、おもちゃ、生活用品、Webサービスetc…とかなり様々なショップで使えるようになっていて、書ききれなくくらい多くのお店が対応しています。

このバナーがあるお店が対象
AmazonPay ギフト券利用

各ショップで支払方法を確認して↑のAmazon Payロゴ(バナー)が表示されていれば対応しています。
なので、このバナーが表示されているお店であればAmazonギフト券を利用して買い物ができるということになります。

Amazon PayでAmazonギフト券を利用すると0.5%のギフト券残高を還元

2021年8月24日~
AmazonPay ギフト券利用

2021年8月24日からは、Amazon Payでの決済時にAmazonギフト券を使って支払いすると0.5%還元となることが発表されました。
これまでは、ギフト券を使って支払いしても特に金銭的なメリットはありませんでしたが、今後は支払いに使用したギフト券の0.5%分のギフト券残高が還元されるようになるのでおトクです。

ふるさと納税サイト「ふるなび」もAmazon Payに対応しており、こういった高額な支払い程、よりおトクに感じることができると思います。

■ふるなびのAmazon Payはこちら
Amazonギフト券が使える&もらえるふるさと納税 – ふるなび


Amazon PayでAmazonギフト券を利用して支払いする手順

イオシスの買い物でAmazonギフト券を利用してみた
AmazonPay ギフト券利用

スマホの白ロム端末が安いイオシスでの買い物を例にAmazon Payでギフト券を利用した支払い手順を紹介します。

今回はイオシスを使わせてもらっていますが、他のショップでもAmazon Payでの支払いのやり方は基本的に同じです。
商品をカートに入れて支払いで「Amazon Pay」を選択します。

AmazonPay ギフト券利用

Amazonアカウントの実行画面が表示されます。
Amazon Payを利用するアカウントでログインします。

AmazonPay ギフト券利用

↑がAmazon Payでの支払い画面です。
支払い時に「〇〇円分のギフト券残高を利用する」にチェックを入れることでAmazonギフト券を利用して支払いができます。
一部の金額をギフト券で支払うこともできます。

利用するAmazonギフト券を入力して、そのままAmazon Payで支払いすればOKです。

Amazonギフト券がAmazon以外で使えるのはマジで便利!

ギフト券が利用できるようになって超便利に進化したAmazon Pay

クレジットカードなしでの買い物にもどうぞ
AmazonPay ギフト券利用

こんな感じで、Amazon Payに対応したネットショップでAmazonギフト券を利用した買い物ができるようになっています。
対応しているショップはかなり増えてきているので、多くのお店でAmazonギフト券が使えます。

かなり手軽で便利&Amazonギフト券のキャンペーンを利用すればおトクに買い物ができるのでAmazonアカウントを持っているユーザーさんは是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る