楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Amazonにチャットで問い合わせる方法 – オペレーターさんと即接続、AIによる注文のキャンセルなどがサクッとできる。これ凄い!

Amazonのチャット問い合わせは即オペレーターさんと接続できる!超スムーズに問題が解決できて超便利!


最終更新 [2020年5月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonにチャットで問い合わせする方法です。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

Amazonには様々な問い合わせ方法があります。
商品を購入した時の不具合やキャンセルなどで出品者に連絡を取ったり、Amazonカスタマーサービスに電話で問い合わせることができたり様々です。

そんなAmazonの問い合わせの1つにめちゃくちゃ便利な「チャット問い合わせ」があります。

注文のキャンセルや即オペレーターさんと接続できるチャットが秀逸!
Amazonオペレーターチャット問い合わせ

Amazonのチャット問い合わせはマジで優秀で、AIチャットボットに商品のキャンセルを伝えるだけでキャンセル処理が実行されたり、質問・疑問などがある時にオペレーターさんとやりとりを即接続したりすることができます。
Amazonの買い物やアカウントに関することに即返答してもらえたり、即オペレーターさんと接続してくれたりするのでかなり便利です。

この記事では、Amazonのカスタマーサービスにチャットで問い合わせる方法&オペレーターさんに接続する手順を紹介します。
Amazonアカウントや買い物で困ったことがあった場合は利用してみることをオススメします。


【Amazon】チャットで問い合わせる方法

オペレーターさんに即接続されて質問や相談ができたり、AIに注文をキャンセルしたりすることができてマジで便利

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us/

↑がAmazonのチャット問い合わせ画面です。
注文のキャンセルやアカウントについて問い合わせしたいAmazonアカウントでログインした状態で↑にアクセスし「チャットを続ける」を選択します。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

チャットが開始されます。
最初に問い合わせしたい内容を表示された項目の中から選択します。

AIチャットボットに注文をキャンセルしてもらう

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

最初にAmazonの問い合わせチャットに登場するのは「AIチャットボット カスタマーサービス」です。
有人のオペレーターさんではなく、自動応答となります。

この自動応答もかなり優秀で↑のように注文のキャンセル処理などを行うことができます。
簡単な問い合わせや買い物のキャンセルくらいであればこのAIで十分です。
Alexaなどと関係あるかわかりませんが、さすがAmazonという感じです。

オペレーターさんにチャットを繋ぐ方法

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

有人のオペレーターさんとチャットしたい場合は、チャット画面下部のアイコンを選択します。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

「カスタマーサービスの担当者におつなぎしますか?」と表示されるので「はい」を選択します。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

「チャットでサポートを受ける」を選択します。

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

「まもなく担当者におつなぎします…」と表示されます。
記事作成時は、ちょうどコロナウイルスの影響で外出自粛の時期もあり「お客様の返答に通常よりも時間を頂いております」と表示されましたが、即オペレーターさんと接続してもらうことができました。

数秒でAmazonカスタマーサービスの担当者さんからメッセージが届きました。
あとは相手は人間なので問い合わせたい内容を入力して文章で入力して質問すればOKです。

内容にもよると思いますが、自分はAmazonアカウントのことで問い合わせしたところ、その場でオペレーターさんに処理を行ってもらうことができました。

マジで便利なAmazonのチャット問い合わせ

調べて解決できないことなどはチャットを使ってみて

Amazonオペレーターチャット問い合わせ

こんな感じでAmazonのカスタマーサービスにはチャットで問い合わせることができます。
内容によってはオペレーターさんに相談することもできるほか、AIチャットボットも優秀で様々な問題が解決できます。

すごく前に電話で問い合わせしたこともあるのですが、わざわざ電話するよりチャットの方がラクチンです(ある程度ならチャットボットだけで解決もできますし)

Amazonを使っていて買い物の注文やアカウントに関することなどを問い合わせる時はチャットを利用することをオススメします。

■Amazonへのチャット問い合わせはこちら
問題を素早く解決 – Amazon

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

ニュース

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

ニュース

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

ニュース

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。


Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る