楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【最大5%】PASMOのキャッシュレスポイント還元サービスに登録する方法と注意点 – スマホのモバイルPASMOで登録してみた

PASMOもキャッシュレス還元制度あり!モバイルPASMOでもOKだけど要登録。ただSuicaと違って電車やバスに乗っても還元なし。。


最終更新 [2020年3月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PASMOで最大5%のキャッシュレスポイント還元サービスに登録する方法です。

PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

電車バスの乗車でお馴染みの「PASMO」

このPASMOもキャッシュレスポイント還元サービスに対応しています。
キャッシュレスマークのあるお店でPASMOを使って買い物すると最大5%がポイントとして還元されます。

従来PASMOはポイントという概念はありませんでしたが、キャッシュレスに関しては登録しておくことでマイページ上にポイントが貯まる⇒1ポイント=1円としてPASMOにチャージすることができます。

カード型もモバイルPASMOもOK
PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

従来のカード型PASMO(小児用PASMOもOK)だけじゃなく、2020年3月から登場したスマホのモバイルPASMOでも登録できるので、何らかのPASMOを持っている人は登録しておくことをオススメします。
ただ、Suicaと比べると内容がショボいです。

この記事では、PASMOをキャッシュレスポイント還元サービスに登録する方法を紹介しています。


【PASMO】キャッシュレスポイント還元サービスに登録する方法

ただしPASMOはSuicaとは違い電車やバスに乗ってもポイントは貯まらない

PASMOで対象店舗で買い物したものが対象となる
PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

PASMOのキャッシュレス還元は「電車やバスに乗ったり、チャージしたりはポイント還元の対象外」となっています。
Suicaは、登録さえすればJR乗車分はポイント還元対象外となるので、この点はPASMOはショボいです。。

あくまでもキャッシュレス還元に対応している店舗でPASMOを使って買い物した分の金額がポイント還元の対象となります。

関連記事:Suicaで電車に乗ってJREポイントを貯める方法


貯まったポイントの確認方法と還元されるまでのサイクル

マイページから還元されるポイントが確認できる
PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録 PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

https://cst.pasmo-service.jp/cstweb/PS1030001

還元されるポイントは↑のマイページからいつでも確認できます。

マイページから還元されるポイントが確認できる
PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

PASMOのポイント還元されるまでのサイクルは↑のように3ヵ月単位で還元ポイント数が集計されるという仕様になっています。

カード型もモバイルPASMOもOK。登録手順

手元にPASMOカードまたはスマホのPASMOを用意してからどうぞ
PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

https://cst.pasmo-service.jp/cstweb/PS1010001

↑にアクセスするか、PASMOキャッシュレスポイント還元サービスのページにアクセスして「会員登録」をタップします。

PCからでもスマホからでもOKです。


PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

PASMOキャッシュレスポイント還元サービスに登録するメールアドレスを入力して進みます。


PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

入力したメールアドレスに届く登録手続きメールに登録手続き用のURLが記載されています。

これにアクセスします。


PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

本登録が開始されます。


PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

PASMO ID番号や氏名、住所などを入力します。


PASMO ID番号の確認方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:PASMO ID番号とは?自分のID番号を調べる方法


PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

全ての情報を入力したら「登録」をタップします。


PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

PASMOキャッシュレスポイント還元サービスへの登録が完了しました。

登録したメールアドレス、パスワードを入力してマイページにログインできるようになっています。


何らかのPASMOを使っていれば登録しておいて絶対損ナシ

モバイルPASMO使い始めた人も登録をお忘れなく!

PASMOキャッシュレスポイント還元サービス登録

Suicaの「電車に乗ってもポイントが貯まる」という衝撃はないPASMOのキャッシュレスポイント還元サービスですが、PAMSOを使うという人は登録していて損はありません。
デメリットは一切ないので、カード型でも子ども用のPASMOでもモバイルPASMOでもいいので使っているという人は登録しておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【最大5%】PASMOのキャッシュレスポイント還元サービスに登録する方法と注意点 – スマホのモバイルPASMOで登録してみたの最終更新日は2020年3月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る