楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

複数のdポイントを統合する方法 – 各dアカウントが保有しているポイントは「dポイントクラブ会員統合」を行えば合算できる!まとめることができる条件&手順

複数のdアカウントを持っている人は会員統合を行うことでdポイントをまとめて合算できる


最終更新 [2021年7月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


複数のdアカウントに付与されているdポイントをまとめて合算、統合することができる「dポイントクラブ会員統合」の手続き方法です。

複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

d払いなどドコモが提供するサービスが利用できる「dアカウント」
ドコモ回線契約者じゃなくても誰でも作れるアカウントです。

おトクにポイント還元されるキャンペーンなども多数行われており、還元されるポイントはdアカウントに対して「dポイント」となります。

ドコモ回線やahamo回線または回線契約なしでも利用できるアカウントのため、人によっては複数のdアカウントを持っていることがあると思います。
自分はずっと使っていたドコモ回線が紐づいているdアカウントがあり、ここに新たにahamo回線を契約したのでdアカウントが2つになりました。

ドコモおよびahamo回線が紐づいているアカウントは統合できる
複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

複数のdアカウントを持っていて各アカウントがドコモまたはahamo回線と紐づいている場合は、「dポイントクラブ会員統合」という手続きを行うことで、dポイントを1つにまとめて合算することができます。
※回線未契約のdアカウントは合算できません。

自分の例だとこれまで使っていたdアカウントに新たに作成したahamo回線が紐づいたdアカウントを統合⇒各アカウントが持っていたdポイントを1つにまとめることができます。

この記事では、dポイントクラブ会員統合を行い、複数のdポイントを1つにまとめて合算する手順&注意点や条件などを紹介します。


【dポイント合算】複数のdアカウントを「dポイントクラブ会員統合」手続きを行ってdポイントを1つにまとめる方法

「dポイントクラブ会員統合」を行うとこうなる

統合されるもの、されないもの
複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

■統合されるもの
・dポイント(合算される)
・ステージが統合する側のステージとなる
・マイショップが統合する側のお店になる
・氏名、生年月日など顧客情報が統合される

■統合されないもの
・dアカウント自体(統合手続きしても2アカウントとも残る)
・各dアカウントが契約している利用中のサービス

dポイントクラブ会員統合を行った場合、↑のものがまとめられます。
基本的に統合する手続きを行った方のアカウントのものが反映される形となります。

dポイントは合算されて1つにまとまります。
また各アカウントが利用、契約しているサービス(d〇〇など)は、各アカウントでそのまま契約が続きます(統合されません)

「dポイントクラブ会員統合」が手続きできる人(対象者)

複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

■契約について
・ドコモのケータイ回線を持っている人(ahamoを含む)

■お客様情報
・統合する側と統合される側のケータイ回線の契約者が同一の人(図①)
・統合する側と統合される側のケータイ回線の利用者が同一の人(図②)
・統合する側と統合される側のdポイントクラブ会員の情報が同一の人(図③)
・統合する側と統合される側共に、ケータイ回線の利用者とdポイントクラブ会員の情報が同一の人(図④)

■その他
・統合する側、統合される側の双方がdポイントクラブに加入していること
・統合する側がdポイントクラブ会員情報の本人確認済みであること
・統合される側がポイント共有グループの代表会員でないこと
・統合される側にdカードがご登録されていないこと
・統合される側がすでにdポイントクラブ会員統合されていないこと
・統合される側に来店予約、スマホ教室予約、コール事前予約情報がないこと
・ahamo回線と統合する場合は、統合する側にオンライン発行dポイントカード番号が設定されていること

手続きが実行できる条件はこんな感じです。
正直けっこう条件が多いです。。

ドコモまたはahamo回線を契約していてdアカウントを設定済み&dポイントがちゃんと使える設定(ポイントを送ることができる等)になっていて↑の条件を満たしていれば実行できます。

統合時の注意点

・統合される側に登録されていたdポイントカードは利用できなくなる(引き続き利用する場合は再登録が必要)
・統合手続き前に参加したキャンペーンのエントリーやクーポンなどが無効になる場合がある
・統合される側で契約していたd Wi-Fiは自動的に解約される

dアカウント統合時の注意点は↑の通りです。
特に「統合前に参加していたキャンペーンが無効になる可能性がある」という点にはご注意を(ポイント還元されることが確定しているようなキャンペーンに参加している場合は、dポイント付与を確認した後にどうぞ)

「dポイントクラブ会員統合」の手続き手順

統合する側のdアカウントで手続きサイトにアクセス
複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

https://dpoint.jp/integration/guide.html

統合する側のdアカウントでログインした状態で↑のdポイントクラブ会員統合手続きサイトにアクセスします・

「お手続きをはじめる」をタップします。


複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

dポイントクラブ会員統合の手続きが開始されます。

「次へ」をタップします。


統合される側の電話番号を入力
複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

統合される側の電話番号を入力します。

今回の例だとahamoの電話番号となります。


複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

↑で入力した統合される側の電話番号(今回の例だとahamo)にセキュリティコードが記載されたSMSが届きます。

届いたセキュリティコードを入力して進みます。


こうなるとエラー
複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

ちなみに←のようにエラーが表示されると先に進めません。

dアカウントの会員統合の条件を満たしていないことになります。


このエラーが表示された場合は、各dアカウントに登録されている情報および先述した統合条件を満たしているかを再確認します。
それでも原因がわからない場合は、ドコモインフォメーションセンターに電話して確認することができます。

定番の規約に同意したりして統合完了
複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合 複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

統合する電話番号を再確認し、各種同意を行って進みます。

複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合 複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

最終確認を行い「手続きを完了する」を選択します。

複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

dポイントクラブ会員のアカウント統合が完了します。


dポイントは即合算される

ステージなども即更新される
複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

統合された方のdアカウント(今回の例だとahamo)でdポイント数を確認すると、統合した方と同じポイント数およびステージになっていることがわかります。


複数のdアカウントを持っている人で条件を満たせる人は統合しておくと便利

両方のdアカウントで合算されたdポイントが使える、ステージも共有される

複数のdポイントを合算できるdポイントクラブ会員統合

dアカウント会員統合の手順はこんな感じです。
条件を満たした上で統合する側のdアカウントから統合される側のdアカウントの電話番号を入力⇒SMSで届くセキュリティコードを入力することで統合できます。

自分のようにドコモを利用していてahamo回線を追加した、ドコモ回線を増やしたなどを行った時にdアカウント毎にdポイントがあって面倒…という場合は、dアカウント会員統合をしておくのがオススメです。
(家族回線を組んでいるならポイント共有グループという手もありますが)


>>> ahamo <<<


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【21.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月25日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【21.0.1登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る