【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

【G-SHOCK】時刻合わせのやり方 – ズレた日付や時間を修正してみた

愛用しているG-SHOCKの時間がかなりズレてきた…ので時刻合わせをやってみた。電波式のG-SHOCKじゃなくても簡単に修正できる


最終更新 [2023年4月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:BABY-G, G-SHOCK, 日付, 時刻合わせ,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


カシオ「G-SHOCK」でズレた日付や時間の修正を行う「時刻合わせ」のやり方です。

G-SHOCK 時刻合わせのやり方

みんな大好きCASIO「G-SHOCK / BABY-G」
様々なモデルがリリースされており、自分もいろんなモデルを愛用しています。

自分が特に一番利用するモデルは、DW-5600E-1というG-SHOCKの中でも多分最安値でド定番のものです。
使わない機能はほぼほぼついておらず、電波にも対応していないモデルで金額的にもキャンプなどアウトドアシーンやスポーツなどをしている時も何も気にせずに使える&壊れないので超気に入っています。

そんな愛用中のG-SHOCKの時間がかなりズレてきました。。
数分の時間誤差であれば特に気にしないのですが、数年時刻合わせを行っていなかったら5分レベルでのズレが…
ということでG-SHOCKの日付や時間を修正できる時刻合わせを行ってみました。

この記事では、G-SHOCKの時刻合わせのやり方を紹介します。
※この記事は、DW-5600E-1を使って時刻合わせを行っていますが、その他のモデルのG-SHOCKやBABY-Gでも基本的に同じような手順で時刻合わせを行うことができます。


【G-SHOCK】ズレた時間や日付を修正する時刻合わせのやり方

時刻表示のモード(通常の時間を表示している状態)になっているかを確認

G-SHOCK 時刻合わせのやり方

G-SHOCKの時刻合わせは、まずG-SHOCKが時計表示モード(通常の時間を表示しているモード)になっているか?を確認します。
何も操作していなかったら時計表示モードになっていると思いますが、確実な確認方法としては↑のように液晶に曜日が表示(↑の例だとWE=水曜日)されていればOKです。

ADJUSTボタンを長押しすると時刻合わせモードに

G-SHOCK 時刻合わせのやり方

G-SHOCKが時計表示モードの状態で「ADJUSTボタン」を長押しします。
※ADJUSTボタンは、ちょっと引っ込んでいるため押しにくいけど頑張って!

G-SHOCK 時刻合わせのやり方

↑のように曜日が表示されていた部分に西暦が表示され、液晶の表示の一部が点滅している状態になれば「時刻合わせモード」になっているということになります。

MODEボタンを押して時刻合わせしたい項目に点滅を合わせる

MODEボタンを押すたびに秒⇒時間⇒分⇒西暦⇒月⇒日の順でセットできる
G-SHOCK 時刻合わせのやり方

G-SHOCKが時刻合わせモードになったら最初は「秒」が点滅した状態になっています。
MODEボタンを押すたびに秒⇒時間⇒分⇒西暦⇒月⇒日の順で項目を変更できるので修正したい項目に点滅を合わせます。

各項目をRESETボタンを押して時刻合わせ

スマホなどを用意してG-SHOCKを1分先にセットした状態で秒を点滅させておくとジャストタイムにあわせやすい
G-SHOCK 時刻合わせのやり方

時刻合わせを実行したい項目が点滅状態になったら、RESETボタンを押して年月日時分秒をあわせていきます。

なお、時間をジャストタイムに合わせたいのであれば、手元にスマホやPCなど確実に時間があっているものを用意しておいて「G-SHOCKの時刻をスマホなどの1分先にセットしておき、秒を点滅させた状態で待つ」⇒スマホの時計がその時刻になったらRESETボタンを押して秒を合わせるというやり方がオススメです。

例えばスマホの時計に現在10:29と表示されている場合、G-SHOCKは10:30にセットした状態で秒が点滅している状態にしておく⇒スマホの時計が10:30になったタイミングでG-SHOCKのRESETボタンを押す、という感じです。
これであれば、正しい時間を表示しているスマホとほぼ同じ時刻合わせができます。

各項目をADJUSTボタンを押して時刻合わせを終了

G-SHOCK 時刻合わせのやり方

全ての時間の修正が完了したら、最初に長押ししたADJUSTボタンを再度押します。
時刻合わせモードが終了して通常の時間表示モード(何も点滅しておらず、曜日が表示される状態)に戻ればG-SHOCKの時刻合わせ完了です。

モデル別の詳細はカシオ公式案内をチェック

ウォッチの時刻合わせ
G-SHOCK 時刻合わせのやり方

今回の時刻合わせは、G-SHOCK「DW-5600E-1」を例に行いました。
基本的にデジタル表示のG-SHOCKおよびBABY-Gは、紹介したADJUSTボタンを使って時刻合わせができます。

ただモデルによっては、手順が若干異なったりすることもあると思います。
G-SHOCKモデル毎の時刻合わせは、カシオ公式も取り扱い説明書を含めて公開しているので↓からチェックしてみてください。

■詳細はこちら
時刻合わせ – カシオ


サクッと実行できるG-SHOCKの時刻合わせ

スマホなどとの時間がかなりズレてきたなぁと感じたら実行してみて

G-SHOCK 時刻合わせのやり方

アナログ式の時計よりはちょっと手順がわかりづらいものの、覚えてしまえば簡単に実行できるG-SHOCKの「時刻合わせ」

特に電波式じゃないモデルを利用している人でG-SHOCKとスマホなど正確な時間を表示するものとの時間の誤差が気になってきたなぁと感じた場合は↑の手順で時刻合わせを実行してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【G-SHOCK】時刻合わせのやり方 – ズレた日付や時間を修正してみたの最終更新日は2023年4月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【GWセールで2ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。5月6日までゴールデンウィークキャンペーンで2ヵ月無料!!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る