楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【眩しい】家や車の中などにある明るすぎるLEDランプを暗く調整する方法 – LightDims減光シールを使ってみたらマジで快適になったお話。ストレス減るかも!

自宅のWi-Fiルーターなど各種機器についているLEDランプのチカチカが夜ウザい…車のルームランプ明るすぎる…を解消してくれる減光シールを導入してみた


最終更新 [2021年7月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Amazon, LED, LightDims, ランプ, 減光シール,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


家や車の中など眩しすぎるLEDランプの光を抑える、調整する方法です。

眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

最近は家の中で使用する機器にLEDランプが多く利用されています。
Wi-Fiルーターやモデムだったり、充電する系のアイテムだったり、場合によっては冷蔵庫などの白物家電だったりと多数の場所でLEDが使われていると思います。

機器のスタータスや通信、充電状況などを知らせるために常に点灯や点滅しているLEDも珍しくないと思います。
このほぼ常時光っているLEDランプが眩しかったり、寝るときに気になったり、ウザく感じることはないでしょうか…?
自分は正直けっこうあります。

これがウザく感じていたため、LEDランプの光を抑える「減光シール」というものを導入してみました。
結果からいうとこれが大正解だったので紹介します!
ちなみに車のルームランプが明るすぎるので抑えたい、といったようにLED全般に利用できます。

この記事では、減光シールを使って家や車内などの眩しすぎるLEDランプの明るさを調整する方法を紹介します。


LEDランプの眩しい光の明るさを調整する方法

今回購入してみたのはAmazon’s Choiceの「LightDims オリジナル減光シール」

ちょっと金額が高い気もする。100円均一にありそうでなかった

今回自分が購入して使ってみたのは↑の「LightDims オリジナル減光シール」です。
他にも似たようなアイテムがAmazonには大量に出ていますが、このLightDims オリジナル減光シールがAmazon’s Choiceだったのとレビュー評価が高かった(まぁこれはどこまで信じるかなんですが)のでコレにしてみました。

近所の100円均一にあるだろうと思って行ってみましたが、ありませんでした。
大きいサイズの100均とかにいけばあるかもしれません。

減光シールが秀逸!LEDの光を消えてないけど気にならない程度に抑えることができた!

ぐっすり寝れるようになるかも
眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

LightDims オリジナル減光シールは、約500円でかなりの数の各サイズ対応の減光シールと自由にカットできる減光シールがセットになっています。
海外から発送されてきたようで配送料は無料ですが、届くまでに3日くらいかかりました。

眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

写真だと真っ黒のシールに見えますが、実際は黒いフィルムのような素材でランプの光が減光されて通るようになっています。
普通のシールなので明るさを抑えたいランプの上にペタっと貼るだけでOKです。

常時ピカピカ光っている自宅のモデムに貼ってみた

眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

いろんなLEDにペタペタ貼って明るさを抑えてみたのですが、今回は一番わかりやすかった自宅のモデムに減光シールを貼った例で紹介します。
↑は全く何も貼ってない初期状態です。

1枚貼ればいい感じの暗さに
眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

↑が減光シールを1枚だけLEDの上に貼った状態です。
上2つに比べて明らかに暗くなっていることがわかると思います。

もっと暗くしたいなら2重で貼ればOK
眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

もっと暗くしたい!というのであれば、シールを2重に貼ればOKです。
↑の写真は一番上のLEDランプが何も貼ってない状態、2つ目が1枚貼った状態、3つ目が2重に貼った状態です。

写真だと2重に貼ったランプは完全に消えているように見えますが、周りが暗くなるとLEDがあるというのはわかる程度にひっそりと光ります。

車のルームランプにはLEDバルブに直接貼ってみた

推奨はされない貼り方だと思うけど特に問題なし
眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

車のルームランプのLEDが眩しすぎたので同じく減光シールで調整しようと思いいろいろとやってみました。
が、ルームラインプ自体が大きく曲線型だったため、同梱されていた自分でカットするタイプの減光シールを使ってもうまく貼れませんでした。

なのでしょうがなくルームランプに関しては、LEDバルブ(T10)に直接接貼ってみました。
LEDランプそのものに直接貼るという貼り方はあまり推奨されないと思いますが、1週間程度使っても特に問題なく使えています。
剥がれもなく、ちょっと不安だった熱も自分の環境だと問題ありませんでした。

推奨はしませんが、直接LED発光部分に貼るという使い方もできました。
Amazonのレビューでも直接貼っている人がいて、問題ないと回答されていますが、できればランプに直接貼るのはヤメた方がいいとは思います)

家の中に無数にあるLEDランプの光をちょっと暗くするとけっこう快適になる!

手軽にLEDランプの明るさが調整できて便利な減光シール

眩しいLEDランプの光を抑える減光シールを使ってみた

最近は、LEDランプが搭載されている機器が増えています。
モデムとルーターだけでも2種類、さらに充電関係だったり、待機中の家電だったり…

あくまでも個人的な意見ですが、こういった機器のLEDランプをちょっと暗くすることでけっこう家の中が快適になって寝やすくなったなぁと感じました。
マジでLEDの光がイヤという場合は、ガムテームのような透過性のないテープやシールなどで完全に塞ぐというのもアリですが、機器のステータスや充電状況などがわからなくなる…ということも考慮すると紹介したLED減光シールがオススメです。

自宅、部屋、車内などLEDランプが明るすぎる、眩しい、ウザいと感じている人は、紹介したような減光シールを使ってみてください。
もっと早く自宅のリビングと寝室に入れとけばよかったなぁ…

今回使ったアイテムはこちら

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

ワイモバイルで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」「iPhone 13」が値下げ、機種変更で一括24,840円~

ニュース

ワイモバイルオンラインストアでソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第3世代)が一括24,840円~、iPhone 13が一括29,520円で機種変更できる!

ドコモがdポイントを毎月自動で料金に充当できる機能を10月21日から提供開始すると発表。iモード版dポイントクラブサイトからの充当申込は受付終了に

ニュース

あらかじめ設定したポイント数を毎月自動でドコモ料金に充当できる便利な機能が登場!2025年10月21日から利用可能

ワイモバイルで「OPPO Reno13 A」「moto g66y 5G」が値下げ、一括1円~で販売

ニュース

2025年10月10日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno13 A」「moto g66y 5G」が値下げ!OPPO Reno13 Aは一括26,640円、moto g66y 5Gは一括1円~で販売。

【2025年10月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


ワイモバイルで認定中古品「iPhone SE(第3世代)」「iPhone 13」が値下げ、機種変更で一括24,840円~

ワイモバイルオンラインストアでソフトバンク認定中古品のiPhone SE(第3世代)が一括24,840円~、iPhone 13が一括29,520円で機種変更できる!


ドコモがdポイントを毎月自動で料金に充当できる機能を10月21日から提供開始すると発表。iモード版dポイントクラブサイトからの充当申込は受付終了に

あらかじめ設定したポイント数を毎月自動でドコモ料金に充当できる便利な機能が登場!2025年10月21日から利用可能


ワイモバイルで「OPPO Reno13 A」「moto g66y 5G」が値下げ、一括1円~で販売

2025年10月10日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno13 A」「moto g66y 5G」が値下げ!OPPO Reno13 Aは一括26,640円、moto g66y 5Gは一括1円~で販売。


【2025年10月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る