楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ワイモバイルのiPhone・AndroidスマホのSIMロックを解除する方法 – マイワイモバイルからやれば無料!白ロム、中古端末も解除できる

Y!mobileのSIMロック解除はマイワイモバイルから自分でやれば無料です


最終更新 [2019年9月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneを含むワイモバイルのスマホのSIMロックを解除する方法です。

ワイモバイルSIMロック解除方法

[2019年8月22日 更新]
ソフトバンク/ワイモバイルが中古、白ロム端末のSIMロック解除に対応します。
ただ、WEBから申し込むことはできず、ソフトバンクショップ/ワイモバイルショップの店舗に行って手数料3,000円を払って解除する必要がある=有料ということになります。
この記事で紹介しているWEBからの無料SIMロック解除は中古/白ロム端末ではできません。。
SIMロック解除のお手続き – ワイモバイル

ワイモバイルのSIMロック解除の条件と実際の手順をまとめてみました。

ワイモバイルも他キャリア同様、条件を満たしているスマホであれば、WEB上のマイワイモバイル(契約者向けのマイページ)から手続きを行えば無料でSIMロックを解除することができます。

ドコモのように中古、白ロム端末のSIMロック解除には対応していません。
ただし、解約済みであっても解約日から90日以内であれば解除できます。

ということで、この記事ではiPhone含むワイモバイル産のスマホのSIMロックをマイワイモバイルから無料で行う手順と条件を紹介しています。

関連記事:ドコモ・au・ソフトバンクの各社のSIMロック解除条件・日程まとめ



【無料】ワイモバイルスマホのSIMロックをマイワイモバイル(ウェブ上)から解除する方法

ワイモバイルのSIMロック解除条件

ワイモバイルSIMロック解除条件

・2015年5月以降に発売された機種が対象
・一括払い(通常契約またはバリュースタイルで支払い済の場合。一括購入割引は対象外)だと即ロック解除ができる
・分割購入または一括購入割引で購入している場合は、購入日から101日目以降
・解約している場合は、解約日から90日以内
・支払いを滞納していないこと
※iPhone 5s、AQUOS CRYSTAL Y(402SH)は対象外

ワイモバイルのSIMロック解除条件は↑のような感じです。
基本的に契約時に一括払いしていれば、即ロック解除できますが、分割払いや一括払いでも一括購入割引(iPhoneが新規契約なら一括500円!みたいなやつ)を適用して購入している場合は、購入日から101日以降まで解除できません。

ちなみに101日以降しか解除できない状態の端末をマイワイモバイルからSIMロック解除しようとすると「入力された番号の製品は、購入日から101日目以降ではないためSIMロック解除できません。」とエラーが表示されてロック解除ができません(エラーが表示されるだけでロックが強制的に解除されて違約金発生なんてことはないのでご安心を)

SIMロック解除料金(手数料)

・マイワイモバイル(WEB):無料
・ワイモバイルショップ:3,000円(税別)

ワイモバイルも他キャリア同様、オンラインから自分で解除手続きを行えば手数料無料となっています。
ショップに行ってやってもらうと手数料が発生するのでご注意を。

SIMロック解除にはIMEI(製造番号)が必要
ワイモバイルSIMロック解除条件

これは他キャリアも同じですが、SIMロック解除には解除する端末のIMEI(製造番号)が必要となります。
ワイモバイルで購入した端末の場合は、マイワイモバイルからはIMEIが確認することができないようなのでスマホ本体を用意してIMEIを確認する必要があります。

iPhoneであれば、化粧箱などにもIMEIが記載されています。
全スマホ共通で↓の手順でIMEIを確認することもできるので、SIMロック解除したいけどIMEIがわからないという人は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone・Android共通】スマホの製造番号(IMEI)をチェックする方法



実際の解除手順。PCからでもスマホからでもマイワイモバイルからサクッとできちゃう

https://my.ymobile.jp/

PCからでもスマホからでもいいので「マイワイモバイル」にSIMロックを解除したい端末を購入したアカウントでログインします。

ログインしたら「契約内容の確認・変更」の項目にある「もっと見る」をクリックします。

契約内容の確認・変更の「次へ」をクリックします。

メインメニュー項目内の「SIMロック解除の手続き」をクリックします。

SIMロック解除手続きというページが開きます。
画面下の製造番号(IMEI番号)の入力にスマホのIMEIを入力します。

条件を満たしてないとエラーが表示されて解除できない

↑のように「入力された番号の製品は、購入日から101日目以降ではないためSIMロック解除できません。」と表示された場合は、そのままですが条件を満たしてないのでまだSIMロックが解除できないということになります。

この画面が表示されればSIMロックが解除できる

↑のような画面が表示されればSIMロック解除対象のワイモバイル端末ということになります。
IMEIと機種が間違ってないことを確認して「解除手続きする」をクリックします。

iPhoneの場合はこれだけでSIMロック解除完了

iPhoneの場合は、これでSIMロック解除手続きが完了です。
一度iPhoneの電源をオフにして、ワイモバイル以外のSIMをiPhoneに挿入し、他社のネットワークに接続されるとSIMロック解除完了となります。

Androidの場合は、表示されたSIMロック解除コードをスマホに入力

AndroidスマホのSIMロックを解除した場合は↑のように「解除コード」というものが表示されます。
このコードをメモしておきます。

ワイモバイルSIMロック解除条件

Androidスマホの場合は、対象の端末に他社のSIMカードを挿して起動します。
起動時に表示されるSIMロック解除コードの入力画面に↑の申請時に表示されたコードを入力すればSIMロックが解除されます。

WEB上から自分で申請すれば無料でSIMロックが解除できるワイモバイルスマホ

条件を満たしている端末なら解除しておけば他キャリアの回線でも使えるようになるので是非

ワイモバイルSIMロック解除条件

こんな感じでワイモバイルのスマホは条件を満たしていれば、マイワイモバイル(WEB)から自分で申請することで無料でSIMロックが解除できます。
SIMロックを解除しておけばワイモバイルで購入したiPhone、Androidを他キャリアのSIMでも使えるようになります。

特にiPhoneはSIMフリーにしておくと使い勝手がよくなるので条件を満たしている人はWEB上から自分でSIMロック解除をやってみてください。
超サクッとできますよー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る