【ドコモ】irumoにのりかえで最大17,000dポイント還元

【ワイモバイル】手動で通信制限(低速通信)を解除して通常の高速データ通信速度に戻す方法まとめ&自動解除の「予約」セット手順

ワイモバイルでデータ量超過による通信制限が解除できるデータ増量オプション分の手動追加や予約手順をまとめました


最終更新 [2019年4月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ワイモバイルの通信制限(低速通信)を解除して通常速度に戻す方法です。

ワイモバイル通信速度解除手順

月末になるとギガが足りず通信制限になることもしばしば。。
ソフトバンクのウルトラギガモンスター+のようなほぼモバイルデータ通信し放題の大容量プランであればともかく、自分が契約しているワイモバイルのスマホプランS(ボーナスなしで2GB/月)だとけっこう速度制限になります。。

3月末にプロ野球が始まってワイモバイル回線のスマホでガンガン視聴していたら通信制限になっちゃいました。。

データ増量オプションを契約していれば無料で高速データ通信に戻せる
ワイモバイル通信速度解除手順

ワイモバイルは、データ増量オプションを利用すれば無料で通常速度に戻すことができます。
予約をセットしていない人は、通信速度になった時に手動で申請して解除する必要があります。

データ増量オプションを契約している人は、通信制限前に「予約」をセットをしておくことで既定のデータ量を超えた場合でもオプションの上限分まで自動で高速データ通信を維持してくれます。
手動での設定が必要なくなるのでこっちの方がオススメです。

この記事では、ワイモバイル回線でデータ通信量が規定を超えて通信制限(低速通信)になった場合に、通常速度に手動で戻す方法&予約方法を紹介しています。

別途、オートチャージ(快適モード)を事前に設定しておく方がオススメ
ワイモバイルオートチャージ

ただ、スマホプラン&データ増量オプションを契約している人は、この記事で紹介している手動チャージ以前にオートチャージ(快適モード)を設定しておくことをオススメします。
オートチャージは、500MBを1回として指定した上限回数まで高速データ通信量のチャージを繰り返してくれるというものです。
これを設定しておけば、プランの通常分の通信量+データ増量オプションで無料で追加できるデータ量の合計(プランを追加料金なしで使える上限)まで高速データ通信が使えるようになります。

関連記事:【ワイモバイル】オートチャージ(快適モード)を設定する方法



【ワイモバイル】ギガ使いすぎた… 通信速度制限中を解除して通常速度に戻す方法

データ増量オプションに申し込んでおけば各プランの高速データ通信量が増える

オプションは契約によっては無料
ワイモバイル通信速度解除手順
プラン名 無料容量
スマホプランS +1GB(500MB×2回)
スマホプランS +3GB(500MB×6回)
スマホプランS +7GB(500MB×14回)

ワイモバイルの通信制限は「データ増量オプション」に申し込んでおけば、高速データ通信量が増量できます。
このデータ増量オプションは、新規契約や機種変更した場合などにキャンペーンが適用されていれば加入翌月から24ヵ月無料利用できます。

オプション未加入または使い切った場合は500MB/500円

ちなみにデータ無料オプションを契約していない、またはデータ無料オプションで利用できる容量を使い切った場合は、500MBを1回分として500円で通常速度に戻すことになります。
500MBが500円はけっこう値段高めなので、毎月オプション内に通信量が収まりきらないという人は1つ上のプランなどを検討してみることをオススメします。

手動で通常速度に戻す手順

電話の自動音声応答サービスで解除できる

ワイモバイル携帯電話から:116(無料)
一般電話から:0120-921-156(無料)
海外から:+81-44-382-0414(有料)

ワイモバイルの通信速度制限の解除は、自動応答の電話からもできます。
電話で解除したいという人は↑の電話番号へどうぞ。

My! Ymobileから即申込&即解除可能。ただし設定するまでがストレス…

マイワイモバイルにアクセスして通信制限を解除することもできます。
これもサクッとできますが、通信制限中で低速状態でアクセスする場合、マイワイモバイルのページを表示するのも超モッサリしてイライラすることだけご注意を。

ワイモバイル通信速度解除手順

マイワイモバイルにアクセスします。

データ通信量と書かれた部分に「通信速度制限中」と表示されていると低速通信となっています。

「もっとみる」をタップします。


ワイモバイル通信速度解除手順

通常速度に戻す申込の部分の「次へ」をタップします。


ワイモバイル通信速度解除手順

現在のステータスが「低速」になっていることを確認して画面を下にスクロールします。


ワイモバイル通信速度解除手順

追加料金を支払いたくない場合は、データ量500MBの部分をちゃんと確認しておきます。

追加料金:0円
データ量:500MB

と表示されていればOKです。

「申込」をタップします。


ワイモバイル通信速度解除手順

画面が更新されてステータスが「通常速度」に変更されていればOKです。



通信制限前に。予約をセットする方法

ワイモバイル通信速度解除手順

マイワイモバイルにアクセスします。

通信速度制限中ではないことを確認して「もっとみる」をタップします。


ワイモバイル通信速度解除手順

通常速度に戻す申込の部分の「次へ」をタップします。


ワイモバイル通信速度解除手順

「通信速度を維持する予約」と表示されていることを確認して下へスクロールします。


ワイモバイル通信速度解除手順

0円/500MBとなっていることを確認して「申込」をタップします。


ワイモバイル通信速度解除手順

予約が完了しました。と表示されればOKです。


現在の通信速度状況の確認および予約状態の確認/キャンセル手順

ワイモバイル通信速度解除手順

マイワイモバイルにアクセスします。

データ通信量の部分の「もっとみる」をタップします。


ワイモバイル通信速度解除手順

ご利用状況の確認の部分にある「次へ」をタップします。


ワイモバイル通信速度解除手順

現在のデータ使用量の詳細や通常速度に戻す予約設定が確認できます。

予約の右側に表示される「キャンセル」をタップすれば、予約をキャンセルすることもできます。


ワイモバイルの通信制限の解除はけっこうカンタン

データ増量オプションを契約している人は「予約」しておくのがオススメ

ワイモバイル通信速度解除手順

こんな感じで様々な手順でけっこうサクッと解除ができるワイモバイルの通信制限。
データ増量オプションは多分ほとんどの人が加入していると思います。
加入している場合は、途中で紹介した「予約」をセットしておくと通常プランのデータ通信量を超えた時も自動で増量分へ移行してくれるのでオススメです。

スマホプランS/M/Lとデータ増量オプションを契約している人は↓で紹介しているオートチャージ(快適モード)の設定を心からオススメします。

関連記事:【ワイモバイル】オートチャージ(快適モード)を設定する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る