【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【楽天モバイル】今すぐ手動で「5Gプラン」に切り替える方法 – UN-LIMIT 2.0⇒UN-LIMIT Vに変更してみた。1年無料も継続!

2020年9月30日から楽天モバイルが5Gプランを提供開始!価格そのままに早速5Gプランに手動で変更できちゃう


最終更新 [2020年9月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


楽天モバイルUN-LIMITの契約プランを「5Gプラン(UN-LIMIT V)」に手動で切り替える方法です。

楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

【1年無料!!】楽天モバイルUN-LIMIT「5G」

第4のキャリアとなった楽天モバイル。
シンプルな料金体系を謳い、通話し放題(要アプリ利用)&データ使い放題(楽天エリア内のみ)のUN-LIMITプランのみが提供されています。

この楽天モバイルが、2020年9月30日に「5G」プランを正式に発表しました。
楽天モバイルの場合、これまで提供していた4Gプランである「UN-LIMIT 2.0」も5Gが使える「UN-LIMIT V」も料金はそのままです。
また、5Gでも1年無料となっており、UN-LIMIT 2.0から手動でUN-LIMIT Vにプラン変更しても無料期間は継続されました。

順次自動的に5Gプランに移行。待ちきれない人は手動で切り替えもOK
楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

現在、楽天モバイルUN-LIMITを利用している人は、5GプランのUN-LIMIT Vに順次自動的に切り替わっていくとのことです。
「料金、割引そのままに5Gが使える!」といっても5Gのエリアはめちゃくちゃ狭く、5Gに対応しているスマホも必要となるので正直なところ自動切り替えを待っていればOKだと思います。

が、やっぱり早く楽天モバイルの5Gを使ってみたい!という人は、手動でプランを切り替えることができます。
実際にやってみましたが、超簡単に切り替えできました。
Androidからだけじゃなく、PCやiPhoneからでもプラン変更を行うことができます。

この記事では、楽天モバイルの契約プランを4G(UN-LIMIT 2.0)から5G(UN-LIMIT V)に手動で切り替える方法を紹介します。


【楽天モバイル】契約プランを4G(UN-LIMIT 2.0)から5G(UN-LIMIT V)に手動で切り替える方法

楽天モバイルの5G(UN-LIMIT V)について

5Gに接続できること以外はこれまでのプランと特に変わりなし
楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

楽天モバイルUN-LIMITの5Gプランは、5Gが利用できること以外は、これまで提供されていた4Gプラン(UN-LIMIT 2.0)と同じです。
楽天エリア内ではデータ通信使い放題、パートナーエリアでは5GB/月、条件を満たせば通話し放題などが特徴です。

今回登場した5Gプランに切り替えておくことで、5Gに対応スマホを持って5Gエリアに入ることで超高速の5G通信が利用できるようになります。

ただ、これは楽天モバイルに限らずですが、5Gに対応しているエリアはめちゃくちゃ狭いのであんまり期待しない方がいいです。。

楽天モバイルの5G対応エリアを確認
5Gサービスエリア – 楽天モバイル


5Gに繋がるようになっても同じ料金で1年間無料。現在の割引も継続OK
楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

料金もUN-LIMIT 2.0の時のまま2,980円/月(税別)と据え置きです。
また先着300万人までの「1年間無料」キャンペーンも適用されます。

すでに楽天モバイルUN-LIMITを契約している人で5Gプランに変更した場合も、UN-LIMIT契約日から1年経つまでは、割引が継続されて無料で利用できます。

楽天モバイル5G(UN-LIMIT V)の詳細
楽天モバイルUN-LIMIT V「5Gプラン」


自分は現在、楽天モバイルUN-LIMIT回線のeSIMをiPhone 11 Pro Maxに設定して利用しています。
iPhone 11 Proは、5Gには対応していないので、正直、UN-LIMIT Vに切り替える意味はなかったのですが、興味本位で5Gプランに変更してみました。

プラン変更自体はiPhone、Android、PCどこからでも簡単に行えます。

【楽天モバイル5G】UN-LIMIT 2.0⇒UN-LIMIT Vへ手動でプラン変更する手順

WEB上のmy楽天モバイルから簡単に行える
楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/my-rakuten-mobile/

↑のmy楽天モバイルにアクセスして右上のメニューボタンをタップします。

※my楽天モバイルアプリからでも手続きできます。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

表示されるメニュー内の「my楽天モバイル」をタップします。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

楽天モバイル回線が紐づいている楽天IDでログインします。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

右上のメニューボタンをタップします。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

「my楽天モバイル」をタップします。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

「契約プラン」をタップします。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

「プランを変更する」をタップします。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

Rakuten UN-LIMIT Vの案内ページが表示されます。

「プランを選択する」をタップします。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

Rakuten UN-LIMIT Vの案内ページが表示されます。

画面を下にスクロールします。


楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

追加金額が0円(1年無料の人に限る)のことを確認して「次へ進む」をタップします。



楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更 楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

あとは画面の案内に沿って進んでいけばOKです。
各種オプションの契約を確認しながら進みます。

楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更 楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

UN-LIMIT Vの規約に同意して進みます。
最後に「同意して申し込む」をタップするとプラン変更が完了となります。

楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更 楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

最後に画面がロードされた後、画面上部に「プラン変更を受け付けました」「確認メールを送信しました」と表示されれば5Gプラン「UN-LIMIT V」への変更完了となります。

楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

楽天モバイルからメールが届き、←のように切り返した新旧プランが確認できます。


5Gが使えないAndroidやiPhoneで切り替えても特に大きな変化なし(意味なし)

ただ現状は特に不具合もなく4Gがこれまで通りに利用できている

5Gが使える環境の人、自動切り替えが待てないという人は手動切り替えをどうぞ
楽天モバイルUN-LIMIT 5Gプラン(UN-LIMIT V)に手動変更

2020年9月30日から提供が開始された楽天モバイルの5Gプラン「UN-LIMIT V」

最初にも書いていますが、現在UN-LIMIT 2.0(4G)を契約している人は、今後自動的にプランが切り替わっていきます。
ただ、待ちきれない!5Gが使える環境がある!という人は、↑の手順で手動で切り替えることもできます。
現在1年無料で利用している人は、そのまま割引を持ち越すこともできます。

4Gしか利用できない環境(自分もそうなんですが…)の人は、急いで5Gプランに切り替える必要は正直まったくないと思います。
自分の環境では特に発生していませんが、プラン切り替えによる不具合が絶対にないという訳ではないと思うので…

まだまだエリアも狭く実用的とは言えない楽天モバイルの5G(他のキャリアもそうですが)
それでも早速5Gを使いたい!という人は、手動でプランをUN-LIMIT Vに切り替えてみてください。

[リンク]
楽天モバイルUN-LIMIT V「5Gプラン」について
5Gサービスエリア – 楽天モバイル



楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク
楽天カードキャンペーン

>>> 楽天カード <<<



Rakuten Turbo キャンペーン

>>> Rakuten Turbo <<<


楽天ひかりキャンペーン

>>> 楽天ひかり <<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【楽天モバイル】今すぐ手動で「5Gプラン」に切り替える方法 – UN-LIMIT 2.0⇒UN-LIMIT Vに変更してみた。1年無料も継続!の最終更新日は2020年9月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る