楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【ドコモ】4G(Xi)プラン⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法 – 機種購入なしでもオンラインショップを利用すれば無料!ただし手続きが超複雑だった…

ドコモの旧プラン(4G Xi)から5Gプランにオンラインで変更する手順を紹介。マイドコモ&オンラインショップ利用で手数料無料で契約変更できる


最終更新 [2022年5月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモのプランを機種購入なしで4G(Xi)⇒5Gに契約変更する方法まとめです。
オンラインショップを利用することで手数料無料で変更することができますが、手順がかなり複雑だったので実際にやってみた手続きを紹介します。

ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

昔と比べるとかなり浸透してきた「5G通信」
自分は、ドコモ以外の回線は大体が5G通信に対応しているプランを契約しています。

ドコモは以前提供されていた永年無料のdocomo with割引がまだ継続されていたということもあり、5Gプランを利用していなかったのですが、この度4Gのみに対応している旧プラン(カケホーダイ/シェアパック)から5Gギガホプレミアに契約変更してみました。

機種購入なしで4G(Xi)プラン⇒5Gプランへの契約変更は、オンライン/ドコモショップ店頭/ドコモインフォメーションセンター(電話)で手続きすることができます。

オンラインで手続きすれば無料。ただし手続き内容がかなり複雑&SIMカード交換が必要
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

このうち、ドコモショップ店頭およびインフォメーションセンターだと手数料3,300円が発生します。
オンラインで手続きする場合は、手数料はかからず無料となるのでおトクです。

ただし、オンラインでの手続きは、正直かなり複雑でした。。
詳細な手順は後述していますが、マイドコモからシェアパックの廃止予約手続き⇒ドコモオンラインショップでSIMカードのみ購入(金額は無料)の申込みとちょっと変な流れとなります。
実際にドコモの4Gプラン⇒5Gプランに手数料無料のオンラインで手続きを行い、なんとか完了しました。

この記事では、ドコモの4G(Xi)プラン⇒5Gプランをオンラインで手数料無料で契約変更する全手順を紹介します。


【ドコモ】手数料無料&機種購入なし!4G(Xi)プラン⇒5Gプランの契約変更をオンラインで手続きする方法

最初に。ドコモの4Gプランを5Gプランに契約変更する手続き方法は3つ

手続きする場所 手続き方法 SIMカードの交換 手数料
ドコモオンラインショップ オンライン あり
(郵送で届く)
無料
ドコモインフォメーションセンター 電話(151) なし
(SIMカード形状が同一の場合のみ)
3,300円
ドコモショップ 店頭 あり
(店頭で完結)
3,300円

※価格は税込み

ドコモの4G(Xi)プラン⇒5Gプランへの契約変更ができるのは↑の3つです。
ドコモショップ店頭およびドコモインフォメーションセンターで手続きする場合は、プラン変更する回線数分の手数料が発生しますが、その分手続き自体がラク&その場で即プラン切り替えが実行されます。

オンラインの場合は、SIMカード交換が必要となり、このSIMカードが郵送されてくるのを待つ必要があるため、実際のプラン変更までに時間がかかります。

4G⇒5Gプランへの契約変更時に発生する月額料金

移行後の5Gプランの料金が適用される。日割りはナシ
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

ちなみにドコモは契約変更を行った場合は、新しい方のプランの料金が適用されます。
日割りはありません。

なので今回のようにXiシェアパック⇒5Gギガホプレミアに契約変更した場合は、月の最初の日(1日)から5Gギガホプレミアを利用していたという形で料金請求が発生します。
なので、月額料金が安いプランから高いプランへ契約変更する場合は、月初などに変更した方がおトクということになります。

ちなみにオンラインで手続きを行った場合は、ドコモオンラインショップから5G対応のSIMが届く⇒新しいSIMで開通手続きを行った日が新プランへの移行日となります。
(例えば5月中にオンラインで手続き⇒6月にSIMカードが届いて開通手続き⇒プラン変更は6月から適用となる)

ドコモの旧プラン(4Gのみ/シェアパック)⇒5Gギガホプレミアに契約変更してみた

まずはマイドコモで事前にシェアパックの廃止手続きを行う

シェアパックで複数回線が紐づいている場合は子回線から手続きがオススメ
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

今回のように4G(Xi)の旧プランでシェアパック/ファミリーシェアパックを組んでいる場合は、最初にマイドコモから「シェアパック廃止予約」という手続きが必要となります。
2回線以上が紐づいている場合は、いちおう親回線のシェアパックを廃止することで子回線のシェアパックも同時に解約されるという仕様になっているそうですが、できれば子回線から回線数分の手続きを行っておく方が間違いないので推奨するということでした。

このシェアパック廃止予約の手続きは、スマホからでもPCからでもWi-Fi環境でも行うことができます。
※ただし最後にSMSメッセージによる2段階認証が実行されることがあるので手元に手続きするドコモの携帯電話番号のSMSが受信できるスマホを手元に置いておくことをオススメします。

シェアパック廃止予約手続きの手順
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

ドコモオンライン手続き – マイドコモ

↑のマイドコモにアクセスし、契約変更を行うドコモ回線が紐づいたdアカウントでログインします。

「お手続き」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

ドコモオンライン手続きのページが表示されます。

画面を下にスクロールして「パケットパック」を探します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

「パケットパック」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

表示されるメニュー内の「お手続きする」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

シェアパック契約時の注意事項が表示されます。

シミュレーションは必要ないので「いいえ」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

パケットパックの手続きが開始されます。

シェアパックの解約が選択されていることを確認&注意事項を読みつつ、画面を下にスクロールします。


【重要】シェアパック解約後のデータパックは「変更しない」を選択
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

途中に「シェアパック解約後のデータパック(必須)」という項目が表示されます。

ここで必ず「変更しない」を選択します。


ここで誤って解約後のデータパックの変更を選択すると、次に行うドコモオンラインショップで購入手続きが出来なくなってしまうので要注意です。

ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

メールアドレス入力(またはドコモメールを選択)して次へ進みます。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

注意事項に同意して進みます。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

手続き内容を再確認して画面を下にスクロールします。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

契約内容を確認して「この内容で手続きを完了する」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

2段階認証が実行されます。

SMSでドコモの携帯電話番号に届くセキュリティコードを入力して手続きを完了させます。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

少し待って…


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

手続き完了です。


これでドコモの旧プラン(4G、シェアパック)のパケットパック廃止予約手続きが完了となります。

この時点では、まだ4Gプランのパケットパック廃止が予約されただけの状態です。

ドコモオンラインショップのSIMのみ契約⇒契約変更(Xi→5G)を選択

スマホでドコモ回線での通信が必須
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

次にドコモオンラインショップのSIMのみ契約のページから5Gプランに契約変更(5G対応のSIMに交換)を行います。
オンラインショップでSIMのみ契約を4G(Xi)⇒5Gプランの契約変更で申し込む場合は、手続きを行うドコモ回線で実行する必要があります。

5Gプランに対応した新しいSIMカードを申し込む手順
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

SIMのみ契約 – ドコモオンラインショップ

パケットパック廃止予約を行っている状態のdアカウントにログイン(ドコモ回線でネットワーク暗証番号でのログインが必要)した状態でドコモオンラインショップのSIMのみ契約のページにアクセスします。

画面を下にスクロールします。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

SIMカードの形状を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

STEP2で「契約変更(Xi→5G)」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

各種注意事項を確認し、チェックを入れて「申込み手続きに進む」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

SIMカードの配送先を選択して進みます。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

各項目を読みつつ「次へ」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

契約変更によって継続できない料金プランやサービスが表示されます。

自分の場合だとdocomo withなどが廃止対象となりました。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

契約変更後のプラン(5Gギガライト/ギガホプレミア)を選択します。

今回は5Gギガホプレミアを選択しました。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

通話オプション(かけ放題オプション)やその他オプションを選択して進みます。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

すべてのオプションを選択したら「次へ」を選択して進みます。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

申込中の人が18歳以上の場合は「はい」を選択します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

申し込んだ内容の最終確認を行っていきます。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

プラン変更後の料金や割引などをも確認します。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

規約に同意して…


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

「注文を確定する」を選択することで完了となります。


ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

ドコモオンラインショップでのSIMカード注文が完了しました。


あとはSIMカードが配送されてくるまで待ちます。
もちろん↑の手続きを行った後も回線開通手続きを行うまでは、現在利用しているSIMカードおよびプランで通信することができます。

ここまで見てわかるように4G(Xi)プラン⇒5Gプランへの切り替え、およびSIMカード交換に一切手数料はかかっていません。

ドコモオンラインショップからSIMカードが届いたら開通手続き⇒5Gプラン移行完了

開通手続き完了⇒月中でも新プランに移行となるので注意
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

数日でドコモオンラインショップからSIMカードが届きます。
自分の場合は、↑の手順でSIMカード単体を申し込んだ翌々日の朝には手元に届きました。

今回のように5Gプラン移行時に端末を購入しておらずSIMカード単体で申し込んだ場合も、開通手続きが必要となります。
また、4Gプラン⇒5Gプランのプラン変更は、開通手続きを実行したタイミングでプランが即切り替わります。

プランが切り替わる=切り替えた月は新しい料金プランの月額料金が発生します。
新プランに切り替えることでプラン料金が上がる、という人は月の最初とかに切り替えることをオススメします。

開通手続きの手順
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

ドコモオンラインショップを利用後に開通手続きを行う方法は↓の記事に詳しく書いているので参考にしてみてください。

関連記事:【ドコモ】開通手続きを行う方法


手順はけっこう複雑だけどオンラインで行えば手数料無料で行えるドコモの4G(Xi)⇒5Gプランへの契約変更

マイドコモとオンラインショップを両方利用するという手順がわかりづらい…

正直、ドコモショップや電話で手続きした方がラク。でもおトクなのは絶対オンライン
ドコモ 4G(Xi)⇒5Gプランに手数料無料で契約変更する方法

ドコモの旧プラン(4G、シェアパック)から5G対応プラン(5Gギガホプレミア/ギガライト)に機種購入なしで契約変更する実際の手続き方法はこんな感じです。

何度も書いているように契約変更は、ドコモショップ(店頭)およびドコモインフォメーションセンター(電話)でも行うことができます。
が、店頭や電話の場合は、その場で終わるというメリットはありますが、回線毎に3,300円の契約事務手数料が発生します。

1回線ならともかく、シェアパックで親回線&子回線のような複数回線となってくると手数料がけっこう高くなってきます。
なので、手続きはけっこう複雑ですが、やはりオンラインで手続きを行うことをオススメします。



>>>ahamo<<<


※ahamoはオンライン限定のサービスで、キャリアメールは非対応(月額330円のオプションを利用すれば持ち運び可能)、店頭での申込サポートは有償なので注意してください。

ahamoを契約する際の注意事項はこちら

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【7月31日まで】3ヵ月無料!Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【超悲報】ソフトバンクが手数料を大幅値上げ… 8月20日からオンラインでも有料に。。ワイモバイル・LINEMOも対象、機種変更なども3,850円~とかなり高額…

ニュース

ソフトバンク(ワイモバイル・LINEMO含む)が回線契約や機種変更などの各種手数料の大幅値上げを発表… 店頭だと4,950円、これまで無料だったオンラインは3,850円とめちゃくちゃ高額に。。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【超悲報】ソフトバンクが手数料を大幅値上げ… 8月20日からオンラインでも有料に。。ワイモバイル・LINEMOも対象、機種変更なども3,850円~とかなり高額…

ソフトバンク(ワイモバイル・LINEMO含む)が回線契約や機種変更などの各種手数料の大幅値上げを発表… 店頭だと4,950円、これまで無料だったオンラインは3,850円とめちゃくちゃ高額に。。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【7月31日まで】3ヵ月無料!Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る