楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

ドコモオンラインショップで超簡単&高速で機種変更できる『カンタンお手続き』のやり方 – 新型iPhone発売日ゲット購入手続きにも役立つ

新型iPhone発売日ゲットにも役立つ簡単&高速に機種変更ができる新手続き方法「カンタンお手続き」がドコモオンラインショップでリリース


最終更新 [2019年11月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモオンラインショップで超簡単に手続きができる『カンタンお手続き』で機種変更する方法です。

ドコモオンラインショップカンタンお手続き

[2019年11月20日 更新]
カンタンお手続き利用時に?あわせてスマホおかえしプログラムを利用した場合でもポイント分を切り捨てることなく端末が購入できるように改修されています。
また、事前購入手続き開始日?当日(発売日の3日前)でも?カンタンお手続きが利用できるようになっています。

iPhone 11(11、Pro、Pro Max)の発売寸前にドコモオンラインショップが『カンタンお手続き』という手続き方法をリリースしています。

この『カンタンお手続き』は、そのままですが、機種変更時の手続きがものすごくカンタンになるという機能です。
街のドコモショップでもオンラインショップでも、機種購入時の手続きは、情報を書いたり入力したりするのが面倒です。
その面倒な入力を極力省いて手続きできるのが、今回登場した『カンタンお手続き』です。

新型iPhone発売時など最速で買いたい時にも役立つ機能
ドコモオンラインショップカンタンお手続き

余計な入力を省いて購入できる⇒機種を最速で購入したい時に入力が少ない分素早く購入を確定できる⇒新iPhone購入時などに役立つということになります。
新しいiPhoneが発売日に欲しいので購入手続きを素早く完了したいという時にも使える機能ということになります。

ただ、ドコモオンラインショップのカンタンお手続きの利用には、若干条件があります。

この記事では、ドコモオンラインショップのカンタンお手続きのやり方と利用できる条件をまとめています。


【新iPhone発売日ゲットにも使える】ドコモオンラインショップの『カンタンお手続き』を使った手続き方法&利用できる条件まとめ

カンタンお手続きが利用できる条件

ドコモオンラインショップカンタンお手続き

■対象者
18歳以上の個人名義のユーザーでXiからXiへの機種変更をされる人で以下の条件に当てはまらない人

■カンタンお手続きが利用できない手続き
・機種を一括払いで購入する場合
・料金プランが「カケホーダイ」「カケホーダイライト」「シンプルプラン」「データプラン」「ギガホ」「ギガライト」「データプラス」以外の場合
・Android⇒iPhone、iPhone、iPad⇒Androidに機種変更する場合(料金プランが「シンプルプラン」「ギガホ」「ギガライト」であれば、iPhone⇒Android、Android⇒iPhoneもOK)
・機種購入時に前回機種の分割支払金残額清算が必要な場合
・機種購入時に前回機種の端末購入サポート解除料が発生する場合
・機種本体のご購入と付属品等を同時に購入をする場合

カンタンお手続きの利用条件は↑な感じです。
わりと条件が多いなぁというのが正直なところです。

iPhone⇒AndroidまたはAndroid⇒iPhoneの機種変更時には、カンタンお手続きは利用できないと書かれていますが、現在加入しているプランが「シンプルプラン」「ギガホ」「ギガライト」だと手続きできます(実際にシンプルプランの回線で確認しました)
なんか「カンタン」という名前の割には条件は複雑です(手続きはマジで簡単ですが)

要するにドコモオンラインショップで「カートに入れる」を選択した時に「カンタンお手続き」をご利用されますか?と表示されれば、カンタンお手続きが利用可能と思えばOKです。

カートに入れるを選択した時に「カンタンお手続き」の案内が表示されれば利用OK
ドコモオンラインショップカンタンお手続き ドコモオンラインショップカンタンお手続き

↑のように購入したい機種のページ下部に表示されている「カートに入れる」を選択した後に「カンタンお手続き」の案内が表示されればOKです。

カンタンお手続きで入力(または選択)する必要がある項目

ドコモオンラインショップカンタンお手続き

・連絡先電話番号
・スマホおかえしプログラムへの加入有無
<分割に関する注意事項・分割払い本人確認情報>
・(同意が必要)割賦販売契約約款
・(同意が必要)個人信用情報機関への個人信用情報の照会・提供に関して
・勤務先名
・機種代金お支払い時のdポイントの利用有無
・クーポン利用有無
・下取りプログラムへの申し込み
・ケータイ補償サービスへの申し込み

カンタンお手続きで入力または選択する必要がある項目は↑となっています。
これだけ見ると「結局面倒じゃん…」と思いがちですが、ほぼすべて最初から入力された状態になっているのでマジで簡単です。

配送先住所は「契約住所のみ」で変更できない

ドコモオンラインショップのカンタンお手続きだと住所が指定できません。
現在、契約住所として登録している住所にのみ配送することができます。

なので、新iPhoneの即購入を考えている人は、事前に「契約住所」がどこになっているか?を確認しておくことをオススメします。

カンタンお手続きのデメリット

一括支払いができない

カンタンお手続きは「分割払い」専用の購入方法となります。
スマホは一括払いで購入する、という人は利用できないということになります。

同時にプラン変更ができない

ドコモオンラインショップのカンタンお手続き時は、料金プランも変更できません。
現在加入している料金プランを引き続き継続することになります。
これに関しては、マイドコモなどから後から変更することもできるので大きいデメリットとは思いませんが、機種購入と同時にプラン変更はできません。

配送希望日時が選択できない

また、配送日時の指定もできません。
ただ、配送指定ができないからといって商品が届くのが遅い訳ではなく「最短2日」といういつものパターンです。

これらの条件にあわない場合は通常の手続きを

ドコモオンラインショップカンタンお手続き

↑で紹介した条件に1つでもマッチしない場合は、カンタン手続きは行えないということになります。
カンタン手続きではなく、通常の機種購入、機種変更の流れは↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:ドコモオンラインショップでMNP/新規/機種変更する方法、全手順





実際にカンタンお手続きで機種変更手続きを行ってみた

ドコモオンラインショップカンタンお手続き

購入したい機種のドコモオンラインショップの販売ページにアクセスします。
画面をスクロールします。

ドコモオンラインショップカンタンお手続き

機種購入の支払い金額の下に表示されている「カートに入れる」を選択します。

ドコモオンラインショップカンタンお手続き

カンタンお手続きの条件を満たしていれば↑のようにカンタンお手続きの案内画面が表示されます。
「はい(カンタンお手続きへ進む)」を選択すれば、カンタンお手続きによる購入画面に進むことができます。

ドコモオンラインショップカンタンお手続き ドコモオンラインショップカンタンお手続き

項目の入力・選択が完了したら「注文内容の確認に進む」をクリックして進んでいけばOKです。
また、スマホを分割払いで購入する場合は、勤務先情報の入力および分割に関する注意事項の規約に同意が必要となります。

ドコモオンラインショップの機種変更がかなり便利になる「カンタンお手続き」

オンラインショップは手数料完全無料&頭金不要

条件を満たしている&分割払いでOKという人は利用するのがオススメ
ドコモオンラインショップカンタンお手続き

ネット上でこういった契約、手続きを行う場合に面倒な情報の入力。
今回登場したドコモオンラインショップのカンタンお手続きは、こういった面倒をスルーできる便利な機能です。

途中に説明したように利用するには条件がある&一括払いで機種の購入を考えている人は利用できませんが、これらが問題ないという人は「カンタンお手続き」を利用してみてください。

新型iPhoneが発売日当日に欲しい⇒購入手続きを即完了させたい!という人にも効果的な購入手順です。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る