
ドコモ認定中古スマホ「docomo Certified」のiPhoneが割引増額でお買い得価格に!新規契約&プランもドコモminiやahamoでもOKなので維持費も安い
最終更新 [2025年10月8日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
ドコモがdocomo Certified(ドコモ認定中古品)として販売している中古iPhoneを値下げしました。

ドコモが2025年10月1日からdocomo Certifiedとして販売している中古iPhoneの価格および割引を変更し、値下げして販売しています。
docomo Certifiedは、ドコモの独自基準を満たした上で販売している認定中古品です。
今回の割引は、のりかえ(MNP)だけじゃなく新規契約も割引の対象となっており、最大33,000円割引と大幅に割引される機種もあります。
価格変更に加え、この割引を適用することでiPhone 12は一括11,000円~、iPhone 12 miniは一括13,200円~とかなり安く購入できます。
iPhone 13シリーズは無印が25,850円~、miniが一括17,600円~、iPhone 14であれば最大となる33,000円割引が適用され一括33,000円~とけっこうお買い得価格で購入できます。
割引適用には回線契約が必要となりますが、契約する回線のプランはドコモminiでもOKです。
ドコモがdocomo Certified(ドコモ認定中古品)の中古iPhoneの割引を増額!
iPhone 14シリーズくらいまでがけっこう安く買える!

機種 | 割引額 | 一括価格 |
---|---|---|
iPhone 12 | 22,000円 | 11,000円~ |
iPhone 12 mini | 22,000円 | 13,200円~ |
iPhone 13 | 25,850円 | 25,850円~ |
iPhone 13 mini | 22,000円 | 17,600円~ |
iPhone 14 | 33,000円 | 33,000円~ |
※一括価格は全モデルとも128GBのBランクの最安値
10月1日以降のドコモの中古iPhoneでお買い得となっているモデルは上記の通りです。
なお、docomo Certifiedは各iPhoneのProシリーズやiPhone 15シリーズまで取り扱いがありますが、他社と比べてコスパよく購入できると個人的に感じたモデルが↑となります。
表示している一括価格は、128GB&ランクBのものですが、iPhone 12が一括11,000円で購入できるのはかなり安いと思います。
また、今はなきminiシリーズが好きな人も安めに購入できます。
ピックアップしたモデルは割引を考慮すると半額以下となっています。
最安プランとなるドコモmini(4GB)も割引対象
のりかえだけじゃなく新規契約もOK

ドコモは現在、「ドコモmini」というプランを提供しています。
少し前までirumoとして提供していたプランの後継です。
irumoに比べると月額料金は少し高くなりますが、dカードや光セットなどの割引を適用すれば4GBプランの方は最安値880円/月で維持できます。
また先述している通り、中古iPhoneに対しての割引はのりかえだけじゃなく、新規契約も割引対象となるのは嬉しいポイントだと思います。
特に安くなっているiPhone 12~13は、もちろん型落ちモデルですが、まだまだiOSのアップデートにも対応すると思います(現在のiOS 26は、iPhone 11も対応しているくらいですし)
中古でコスパのいいiPhoneを探している人はドコモの認定中古品「docomo Certified」もチェックしてみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【ドコモ】中古iPhoneがかなり安い!新規契約&ドコモminiプランでも最大33,000円割引の5G WELCOME割適用⇒iPhone 12が一括11,000円~などの最終更新日は2025年10月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。