楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【144】指定した電話番号からの着信拒否を”電話発信だけ”で設定する方法 – ドコモ、au、ソフトバンク

キャリアで設定すればスマホに着信履歴も残らず完全カットできる!


最終更新 [2017年7月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


指定した電話番号からの着信拒否を電話発信だけで設定する方法です。

ドコモ、au、ソフトバンクの大手3キャリアには指定した電話番号を拒否するサービスがあります。
My docomoのようにウェブ上からも設定できるのですが、拒否を設定したい電話機から普通に電話発信するだけで拒否設定を行うこともできるんです。

どのキャリアも「144」という番号に電話をかけて設定するのですが、キャリアによって価格やサービス名、設定方法などが若干違います。
この144をまとめてみました。

携帯電話やスマホ端末の設定で拒否することもできますが、根本的に拒否したい場合や着信履歴自体を見たくないという場合はキャリアが提供している着信拒否サービスを使うというのもアリだと思います。

[関連記事]
【Android】着信拒否を設定/解除する方法
【iPhone】着信拒否を設定/解除する方法



【ドコモ・au・ソフトバンク】144に電話して指定した電話番号からの着信を拒否する方法

キャリア側で拒否してくれるので着信も残らない&特別なガイダンスを流せる

携帯電話やスマホ側で拒否を設定するのではなく、キャリア側で拒否するということになるので「着信があったことすらを携帯電話に残らない」というメリットがあります。
また拒否した相手には「お断りガイダンス」が流れます。

144の使い方はキャリアによって異なる

キャリア サービス名 月額料金
ドコモ 迷惑電話ストップサービス 無料
(申し込み不要)
au 迷惑電話撃退サービス 100円/月
(要申込)
ソフトバンク ナンバーブロック

こんな感じです。
ドコモだけ申込・月額料金不要でそのまま使うことができます。
auとソフトバンクは月額料金100円がかかります。

ドコモでの設定方法

携帯電話から144に電話するだけ

拒否を設定したい電話機から144に電話をかけます。
ネットワーク暗証番号を聞かれるので入力します。
あとはガイダンスに沿って、拒否したい電話番号を入力します。
登録している電話番号の一覧や一括削除などもできますし、操作もめちゃくちゃカンタンなのですぐに設定できると思います。

操作の詳細については↓の公式資料(PDF)をチェックしてみてください。

リンク:迷惑電話ストップサービス – NTTドコモ(PDF)


auでの設定方法

有料サービス『迷惑電話撃退サービス』

auは、迷惑電話撃退サービスという名称で月額料金(100円/月)がかかります。
電話きほんパックを契約している人は、オプションとして含まれているので追加料金不要で使うことができます。

登録方法もシンプルで

ブロック:迷惑電話、いたずら電話を着信後に1442
解直前に設定した番号の着信拒否設定を解除:1443
全件解除:1449

となっています。

詳細は↓の公式ページをチェックしてみてください。

リンク:迷惑電話撃退サービス – au


ソフトバンクでの設定方法


ソフトバンクは、ナンバーブロックというサービス名となっており、au同様に月額料金(100円/月)がかかります。
拒否設定の方法も他キャリアと同様、1442、1441などとなっています。
お断りガイダンスの種類も多く用意されています。

詳細は↓の公式ページをチェックしてみてください。

リンク:ナンバーブロック – ソフトバンク


連続して迷惑電話がかかってきてあまりにもムカついたら登録するのもアリ

ケータイに着信履歴が残らない&相手に伝えるガイダンスも設定できるのでストレスフリーに

着信拒否は基本的には携帯電話、スマホ端末側の設定でやればいいと思います。
ただ端末側で拒否した場合は着信履歴が残ります。
拒否している番号からあまりにも連続で着信があるとちょっとイヤな気分になります。

そもそもの着信履歴を残したくもない、相手にお断りガイダンスを流してやりたい!こんな場合はキャリアが用意している着信拒否サービスを利用してみるのもアリかもしれません。
ドコモなら無料なので特に気軽ですよ~

[関連記事]
【Android】着信拒否を設定/解除する方法
【iPhone】着信拒否を設定/解除する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【144】指定した電話番号からの着信拒否を”電話発信だけ”で設定する方法 – ドコモ、au、ソフトバンクの最終更新日は2017年7月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ニュース

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。

ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

ニュース

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。


ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る