【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【クレカ積立】SBI証券に三井住友カードを登録する手順&投資信託をクレジットカードで積立購入する方法 – Vポイント還元あり!

SBI証券で投資信託積立が三井住友カード(クレジットカード)で支払いできる!Vポイントも貯まっておトク。登録手順はコレ


最終更新 [2021年6月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


SBI証券に三井住友カードを登録&投資信託をクレジットカードで積立購入する方法です。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

2021年6月30日からSBI証券の投資信託が三井住友カードで購入できるサービスが開始されました。
クレジットカード支払いによる投資信託の積立購入ができ、月5万円購入分までVポイントが付与されます(Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードだと購入はできてもVポイント付与の対象とはならないので注意)

楽天証券×楽天カードのように投資信託を購入⇒ポイントが貯まるとおトクなので、手元の三井住友カード(NL)をSBI証券に登録して、投資信託の積立購入を設定してみました。
手順が若干わかりづらかった。。

この記事では、SBI証券に三井住友カードを登録&クレジットカード支払いで投資信託を積立購入する方法を紹介します。


【Vポイントが貯まる】SBI証券に三井住友カードを登録する&投資信託をクレジットカードで積立購入する方法

【2021年12月10日まで】カード積立で最大3%分のVポイントがもらえるスタートダッシュキャンペーン

NLカードだと1.5%の還元率に
SBI証券 クレカ積立スタートダッシュキャンペーン SBI証券 クレカ積立スタートダッシュキャンペーン

クレカ積立開始キャンペーンとして、Vポイントが通常の3倍となるスタートダッシュキャンペーンが開催されています。
期間は2021年6月30日(水)~12月10日(金)となっています。
最大3.0%還元とかなりおトクですが、今回自分が使ったNLカードなどだと1.5%還元となります(それでも十分おトクです)

SBI証券のクレカ積立について

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入
クレカ積立とは?

・投信積立をクレジットカードで決済できる
・クレカ積立ができる金額は毎月100円~5万円(1円単位)
・決済額に応じてVポイントが付与される(月額上限5万円)
・クレカ積立の設定は毎月10日締め切りで翌月1日に買付となる
・カードのお支払い日は翌月10日または26日(ユーザーによって異なる)
・特定/一般/一般NISA/つみたてNISA口座で利用可能
※ジュニアNISA口座(特定/一般預り含む)/法人口座は対象外
※クレカ積立に対応する三井住友カード発行のクレジットカードを持っている未成年のユーザーも対象
・投信積立可能な銘柄すべてが購入可能



登録できるクレジットカード

■三井住友カードが発行したVポイントが貯まるカード
・プラチナプリファード
・プラチナ VISA/ Mastercard
・プラチナ PA-TYPE VISA/ Mastercard
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners(VISA/ Mastercard)
・ゴールド VISA/ Mastercard
・ゴールド PA-TYPE VISA/ Mastercard
・プライムゴールドVISA/ Mastercard
・ゴールドVISA(SMBC)
・プライムゴールドVISA(SMBC)
・三井住友ビジネスゴールドカード for Owners(VISA/ Mastercard)
・三井住友銀行キャッシュカード一体型カード(ゴールド/プライムゴールド)
・三井住友カード(NL)
その他上記以外のVポイントが貯まるカード
※Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードは、つみたて投資の決済は可能だがVポイント付与の対象とはならない

SBI証券のクレカ積立の概要と利用可能な三井住友カードはこんな感じです。
Vポイントが貯まる三井住友カードであれば基本的に対象です(三井住友カードが発行していてもVポイント以外のポイントが貯まるカードは対象外なのでご注意を)

ポイントの還元率は基本0.5%(キャンペーン時を除く)となり、上限は月額5万円となっています。
スタートダッシュキャンペーンおよびクレカ積立の詳細は↓の公式サイトをチェックしてみてください。

■詳細はこちら
SBI証券のクレカ積立&スタートダッシュキャンペーン


今回使ったクレジットカードは三井住友NLカード(ナンバーレス)

年会費は無料。コンビニで5%還元など持っておいて損はないクレカ
SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

今回、自分がSBI証券のクレカ積立に使ったカードは「三井住友カード ナンバーレス(NL)」です。
NLカードは、その名の通りクレジットカード自体にカード番号などが記載されていないちょっとカッコイイカードです。

基本還元率は0.5%と通常時はあまりおトク感はありませんが、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンといったコンビニやマクドナルドで常時5%還元となります。
年会費も無料なので投資信託積立の理由以外にも持っておいて損はないカードだと思います。

■三井住友NLカード(ナンバーレス)はこちら
このページから三井住友NLカード入会で2,000円相当のVポイントプレゼント

■関連記事
【セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン】最大5%還元!三井住友カード(NL)- おトクにコンビニで支払いする方法まとめ


ここからが実際にSBI証券に三井住友カードを登録⇒登録したクレカで投資信託の積立を設定する方法です。
なお、SBI証券に登録する際にVpassのアカウントが必要となるので事前にご準備を。

SBI証券に三井住友カードを登録する手順

NLカードを登録してみた
SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

https://www.sbisec.co.jp/ETGate

SBI証券にログインします。
ログイン後に画面上部の「取引 > 投資信託」を選択します。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

投資信託の画面が開いたら「投信(積立買付)」を選択し、「クレジットカード」タブを開きます。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

クレジットカード未登録の場合は「登録する」を選択します。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

定番の規約に同意して、SBI証券の取引パスワードを入力して進みます。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

Vpassの画面が開きます。
SBI証券に登録する三井住友カードが紐づいたVpassアカウントでログインします。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

サービスに同意します。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

SBI証券に戻ります。
Vpassに紐づいている三井住友カードの下4ケタが表示されています。
下4ケタがこのカード番号で間違いないことを確認して「カード番号入力」を選択します。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入 SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

三井住友カードのカード番号や有効期限を入力して進みます。
ちなみにNLカードは、カード本体からはカード番号がわからないため、アプリから確認する必要があります。

関連記事:「三井住友カード ナンバーレス(NL)」のクレジットカード番号、有効期限、セキュリティーコード、氏名などカード情報を確認する方法


SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

再度SBI証券のサイトに戻ります。
クレジットカード登録(登録結果)という画面に「クレジットカードのご登録が完了しました」と表示されていれば設定完了です。

これでSBI証券へ三井住友カードの登録は完了となります。
当たり前ですが、これだけでは登録が完了しただけで投資信託の購入は実行されません。

次に↑で登録した三井住友カード支払いで投資信託の積立購入を行います。

登録した三井住友カードで投資信託の積立購入を設定する手順

通常の積立購入の支払いにクレジットカードを選択するだけ
SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

今回自分は、SBI・V・S&P500インデックスファンドという投資信託の積立購入を設定してみました。
ちなみに投信積立可能な銘柄すべてがクレジットカードで購入できます。
※投資は自己責任でお願いします(_ _)m

投資信託の購入画面で「積立買付」を選択します。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

積立設定の画面が開きます。
クレジットカード登録済であれば、決済方法の部分でクレジットカードを選択するだけでOKです。
その他は、通常通り、預かり区分および積立金額を入力し、買付スケジュールを確認して進みます。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入 SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

あとは、画面の案内に沿って進めばOKです。

SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

「積立設定を受付け致しました」と表示されれば完了です。
あとは投資信託購入のスケジュールに沿って、その日がくれば積立購入⇒そのあと三井住友カードに請求が届く、という流れになります。

投資信託購入でVポイント還元もあるSBI証券×三井住友カードのクレカ積立

積立投資をしている、検討している人はSBI証券のクレジットカード支払いも検討してみて

※投資は自己責任でお願いします
SBI証券 三井住友カード登録&投資信託購入

SBI証券に三井住友カードを登録&投資信託の積立買付を設定する手順はこんな感じです。
登録手順がちょっとわかりづらいと感じましたが、一度登録してしまえば、あとは投資信託購入時にクレジットカード決済を選択するだけでOKです。

投資(=損をする可能性もある)なのでオススメするわけではありませんが、現在、投資信託を購入している人はクレジットカード支払いに変更した方がポイント還元があるのでおトクです。
投資信託の購入を検討している、すでに購入しているという人はSBI証券×三井住友カードのクレカ積立もチェックしてみてください。

■三井住友NLカード(ナンバーレス)はこちら
このページから三井住友NLカード入会で2,000円相当のVポイントプレゼント

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / Flip4 / Fold4 / A55」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月7日に5機種一斉に配信

ニュース

7月7日にドコモがGalaxy5機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy S22 / S22 Ultra / Flip4 / Fold4 / A55」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月7日に5機種一斉に配信

7月7日にドコモがGalaxy5機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る