【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

OCN光の解約方法 – 光コラボからの回線のりかえ時のメモ。違約金や流れ、電話番号など

OCN光コラボ⇒ドコモ光に乗り換えてみた時の解約メモ


最終更新 [2017年4月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


OCN光(光コラボ)を解約したので流れや注意点などを書いています。

OCN光(光コラボ、マンションプラン)をついに解約してドコモ光に乗り換えました。

持っているケータイがドコモで携帯料金&ネット回線料金が安くなるというものありましたが、なにより回線速度が遅すぎたことが一番のネック。。
一時期よりはマシにはなったのですが、それでもコアな時間だと1Mbps以下ということも多々。。
限界でした。。

OCN光⇒ドコモ光の乗り換えでしたが、ネット回線の停止ほぼナシでいける停止方法や解約する方法、流れ、解約時に発生するお金などを書いています。
普通に解約する場合もこの流れでOKです。

関連記事:OCN光サポートに聞いた自宅のネット回線(Wi-Fi含む)の通信速度が遅いときの対処方法



OCN光(光コラボ)の解約方法。注意点や流れなどまとめ

今回は乗り換え。でも通常解約もコレでOK

ドコモ光のGMOプロバイダに乗り換えた

今回は、OCN光⇒ドコモ光への乗り換えでOCN光2年契約を途中解約する解約違約金が発生する条件での乗り換えとなりました。
持っているケータイの契約がドコモのシェアパックなので毎月の料金が安くなるのとdポイントがガッツリもらえたり、違約金など解約時に発生する費用をドコモが全て負担してくれたりするキャンペーンをやっていたので金銭上のデメリットはありませんでした。

GMOに相談したら回線スピードは速くなると思います!と言っていましたが、まぁ大元は同じ回線でしょうし、そこまで過度な期待はしていませんが。。
ドコモ光のメリット・デメリットや概要は↓の記事にガッツリまとめているのでドコモユーザーで気になる人はチェックしてみてください。

関連記事:ドコモ光徹底まとめ!携帯で毎月の支払いを超おトクにする方法


OCN光を解約するときはまずサポートに電話

お問い合わせ窓口の電話番号と自動音声ナビ

お問い合わせ窓口:0120-506-506
自動音声ナビ:1 > 2 > 1


↑に電話すると自動音声が流れます。
ガイドに沿っていけばいいのですが、面倒な人は1 > 2 > 1と押せば解約窓口に繋がります。

SMSからネット経由での解約とオペレーターと直接電話して解約するパターンあり

解約窓口に繋がったら、また自動音声が流れます。
SMSにURL付のメッセージ受信→インターネットから解約:1
オペレーターさんと電話で直接話しての解約:2


ネット経由での解約すると電話で直接解約する2パターンから選べます。
ネットから解約する場合は、↑の自動音声での案内時に自分の携帯電話番号を入力→URL付のSMSを受信→そのURLから解約ができます。

自分はオペレーターさんと電話して解約を選びました。
昔からですが、オペレーターさんに繋がるのにすげー時間がかかります。

契約書などは手元になくても大丈夫

オペレーターさんと繋がると解約する旨を伝えます。
Nからはじまるお客様番号がわかっていれば手っ取り早いですが、自分はわかりませんでした。
その場合は、OCNに登録している電話番号と氏名を伝えればOKです。
契約書などは手元になくても大丈夫です。

違約金が発生するかどうかを確認

OCNに限らず、光コラボを契約している人の大半が2年縛り契約だと思います。
ケータイと同じで2年間使うことを前提に契約することで毎月の料金が安くなるというアレです。

例えば、2015年7月に契約している場合は、2017年8月だけが無料解約できる月となります。
また、基本的に自動更新となるので2017年8月を逃すと次は2019年8月まで無料で解約できる月は来ないです。

契約書を見るなり、オペレーターさんにこの期間を確認して「今解約すると違約金などが発生するのか?」を調べておく方がいいと思います。


OCN解約時の注意事項や違約金など

・OCNのメールアドレスやサービスは一切使えなくなる
・のりかえの場合、次の回線業者とバッティングしないように月の途中で使用停止の予約が可能
・モデムなどレンタル物は後日返送する必要がある
・テレビオプションや建物の取り壊しなど場合によっては解約時に立ち合い工事が必要なこともある(けっこう特殊なケース)
・2年契約の場合、違約金11,000円が発生
・契約時に光ファイバーの引き込みなどで工事費用が発生していて分割で支払っている場合は、工事費の残高を一括で支払う必要がある
・月中の解約でもその月の料金はフルでかかる(日割りなどはない)

解約時の注意点はこんな感じです。
特に一軒家などに住んでいる人で新規契約時に工事を行っている人はちゃんと解約時の料金を聞いた方がいいと思います。
自分はフレッツ光から光コラボへの転用だったので工事費残高などはありませんでした。
また、解約月の料金の日割りなどもありません。

今回自分が利用したドコモ光の乗り換えキャンペーンに「解約にかかったお金をドコモが負担」というものがありましたが、上限は30,000円となっていました。
このケースだと解約時に30,000円以上の費用がかかると損しちゃいますのでご注意を。

モデムなどのレンタル物は後日届く返却キットに入れて返送

借りているレンタル物(モデムなど)は解約から2~3週間後に自宅に届く返却キットに入れて返送する必要があります。
返却キット内に返送する必要があるもの一覧が書かれているのでそれに沿って返送すればOKですが、不足品などが発生した場合は一度サポートさんに確認してみてください。

乗り換えの場合にやっておきたいこと

のりかえ先の工事日を伝えておくとネットダウンを最小に抑えることができる

自分のように乗り換えの場合は、その旨をオペレーターさんに伝えておくことをオススメします。

というのも、賃貸マンションなどは回線が1つしか引き込めないことが多いらしく、今回のケースだとドコモ光の回線工事業者が来る日にまだOCN光が使える状態だとドコモ光が開通できない、ということがあるとのこと。
なので先にドコモ光の工事費を〇月20日と決めておけば、OCN光のオペレーターさんに〇月19日いっぱいで停止と伝えておくことでネットのダウンタイムを最小にできます。

この停止処理をかけても料金は月割りにはないので金銭的なメリットはありませんが、ネットが停止する時間を最小限に抑えることができる&乗り換え先の工事をスムーズに行うことができるようになるのでやっておくことをオススメします。

違約金明細書を送付してもらう

また、解約時に違約金が発生して、今回の自分のように乗り換え先の業者がそれを負担してくれるパターンの場合、違約金が発生したことを証明する必要があります。
オペレーターさんに言えば「違約金明細書」というのを自宅に送ってもらうことができるので欲しい旨を伝えておきます。

OCNの場合、この違約金明細書をもらうことは任意となっているようで、自分から申告しない場合は送られてこないとのこと。
ドコモ光の場合、違約金明細書のような違約金がかかったことを証明する資料がないと負担してくれないようで、クレジットカードなどの明細では違約金として判断が難しいとのことだったのでした。
乗り換え先で解約金負担系のキャンペーンを利用する人は、乗り換え先に何が必要かを確認する&OCNからもらっておくことをオススメします。

OCN光コラボの解約はこんな感じでした。
オペレーターさんに電話さえ繋がってしまえば、10分もかからず終わります。
特に乗り換え場合は、↑に書いたことをちゃんと伝えるとスムーズなので参考までにどうぞ!

ドコモユーザーで毎月の料金をおトクにしたい人はドコモ光もチェックしてみてください↓



関連記事:ドコモ光徹底まとめ!携帯で毎月の支払いを超おトクにする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このOCN光の解約方法 – 光コラボからの回線のりかえ時のメモ。違約金や流れ、電話番号などの最終更新日は2017年4月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

キャンペーン

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る