楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

料金の安い光コラボにしよう!フレッツから光コラボに乗り換える、転用承諾番号を取得する方法【西日本・東日本】

本当に乗り換えた方がおトク。フレッツユーザーはさっそく転用承諾番号を取得しちゃいましょ


最終更新 [2015年6月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ネット料金が安くなると話題の『光コラボレーション(通称:光コラボ)』に乗り換える際に必要なフレッツの転用承諾番号を取得する方法です。

従来の家庭用インターネット回線がおトクになることで最近有名になってきている『光コラボ』
ドコモ光やOCN光、So-net光コラボなどなど『光コラボ』を呼ばれるサービスがたくさんでてきています。

ザクッと光コラボとは何ぞや?を書くと

ほんとうにザクッと光コラボを説明すると
・家庭用インターネット回線の請求が一元化
・料金が安くなる
・フレッツを使っている人は申込だけで契約できる
(ほとんどのケースで工事費がない)
・回線スピードなども特に変わらず(プロバイダによる)

などとなっています。

光コラボは、契約だけ変更するだけで料金が安くなって請求も一元化されるというところがおトク&ラクチンなサービスとなっています。
イメージ的には携帯のMVNOに似ているでしょうか。(あくまでイメージです。。)

プロバイダによっては回線スピードなどがちょっとダメなところもあるようですが、そういうプロバイダはコラボじゃなくてもそもそもの評価が低いのでわかりやすいといえばわかりやすいです。
んじゃ絶対、光コラボにした方がいいじゃん。となってしまいます(自分もそのクチでした)


乗り換えには転用承諾番号が必須。

そんな光コラボに申し込むためには、引越しなどをした時に新規で申し込むのであれば最初から光コラボを申し込めばOKですが、現在すでにフレッツ回線を使っているという人は、よく転用番号とかいわれるフレッツの転用承諾番号を取得する必要があります。

携帯電話の契約でいうところのMNP番号的なやつです。
※携帯と違って基本的に解約料金とかはかからないですが。

そんな光コラボに乗り換えるために必要なフレッツの転用承諾番号を自分で取得する方法です。
※フレッツ東日本と西日本で転用承諾番号を取得するURLが異なってきます。
WEBページは異なりますが、行う内容としては一緒です。

関連記事:auユーザー必見!フレッツ光から『光コラボ』に乗り換えて毎月の料金を安くする方法



フレッツの転用承諾番号を取得する方法

光コラボ乗り換えまでの流れ

フレッツで転用承諾番号を取得

乗り換え先の光コラボ事業者に申し込み&転用承諾番号を教える

終了

と超カンタンな流れになっています。

フレッツのサイトにアクセスして転用承諾番号をゲット

地域によってアクセス先が違うので注意

■フレッツ東日本
https://flets.com/tenyou/#process

■フレッツ西日本
https://www.club-ntt-west.com/cn-w/auth/?redurl=/member/otetuzuki/hikkoshi/chk.html

東日本と西日本でURLが異なってきます。
今回はフレッツ東日本の方で転用承諾番号を取得しています。

フレッツ東日本の転用承諾番号取得ページにアクセスします。
定番の規約を下までスクロールして「同意する」にチェックを入れると先に進めるようになります。

次へをクリックします。

契約者情報入力のページが登場します。
契約番号は「お客様ID」「ひかり電話番号」「語形役者連絡先電話番号」から選択できます。

請求書か契約書を手元に置いておいてお客様IDの「CAF」か「COP」から始まる番号がわかっているととってもスムーズです。
必要事項を全て入力します。

現在の支払いの口座番号やクレジットカード番号などのダルい入力もありますぜ。。

ちなみに自分は、現在契約しているインターネット料金の支払いを口座振替に設定していたせいで「現在のお支払い方法」というところでハマりました。。
「NTT東日本の請求(請求元会社:NTTファイナンスまたはNTT東日本)」と「おまとめ請求(請求元会社:NTTファイナンス)」の違いわからんすぎやろ。。

口座振替の場合、銀行と支店コードが必要となります。
クレジットカードの場合は、カードの下4ケタがいりますぜ。

最後に契約者情報を送信となります。
ここで問題があった場合(契約情報と入力情報が異なっているなど)は、最初から全て打ち直しになります。。

転用承諾番号が表示されます。
この番号をメモっておきましょ~(入力したメールアドレスにも届きます)

これでフレッツでの転用承諾番号の取得は完了となります。
あとは自分が入ると決めた光コラボサービスに申し込みを行い、この転用承諾番号を入力すれば完了となります。


『光コラボ』は特にデメリットなく、家庭のインターネット料金がおトクになるので、現在従来のフレッツを使っている人はいずれかの光コラボに乗り換えることをオススメしますよー。
プロバイダ選びは慎重に!

オススメの光コラボ『So-net光コラボ』

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この料金の安い光コラボにしよう!フレッツから光コラボに乗り換える、転用承諾番号を取得する方法【西日本・東日本】の最終更新日は2015年6月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る