< この記事をシェア >
nanacoにquicpay機能を設定してquicpay(nanaco)として使用する方法です。
nanacoにquicpay機能を追加する設定方法です。
これを設定しておくとセブンイレブングループなんざ関係なく、かなり色んなところで使える優秀なカードに進化するのでオススメです。
quicpayは色々と使える場所がありますが、コンビニだけでもnanacoだけだとほぼセブンイレブン限定ですが、quicpay(nanaco)にしておけばローソン、ファミマ、サークルK、ポプラなどなどほとんどで使えるようになります。
実はnanacoには最初からquicpay機能がついてる
だいたいのnanacoには最初からquicpay機能が搭載されています。
自分のもかなり前に何も考えずに作ったnanacoですが、裏面にしっかりとquicpayのマークと番号が記入されていました。
JCBブランドのクレジットカードを持っている場合、quicpayが使えます。
quicpay(nanaco)として設定しておけば、イオンなどnanaco非対応の店舗でもquicpayとして使えるようになるのでかなり便利なカードになりますぜ。
もちろんnanacoが使えなくなるわけではなく、支払いの時に選ぶことができます。
ちなみにnanacoはチャージ型の先払い、quicpayはクレジットカード請求時に一緒に請求される後払いスタイルです。
ということで既に持っているnanacoにquicpay機能を設定する方法です。
設定からquicpay機能が実際に使えるようになるまで2~3週間かかりますぜ(nanacoはそのまま使えます)
nanacoにquicpay機能を設定する方法
合体すれば1枚で便利&おトクなquicpay(nanaco)に!
⇒ https://www.nanaco-card.jp/nanaco_quicpay/web_agr_02.html
nanacoにquicpayを設定するには↑の公式サイトから行います。
手元にnanacoとquicpayに設定するJCBブランドのクレジットカードを用意しておきます(番号がわからないので)
各カードの情報を入力します。
入力完了後、「申込む」をクリックします。
これだけで完了です。
あとは入力したJCBクレジットカード会社から使えるようになったよと連絡(自宅に設定完了の通知が紙ベースでくる)がくるまで待てばOKです。
セブンイレブンで使う時は「quicpayでお願いします」と言わないとnanacoだと思われちゃうので注意
いくらquicpay(nanaco)になったからといってパッと見は完全にnanacoです。
なので特にセブンイレブンなどnanaco押しの店舗では会計の際にちゃんと「quicpayで」と申告しないと店員さんが間違っちゃうことが多々ありますぜ。。
セブンイレブンの場合、JCBオリジナル(プロパー)カードだとポイントがガッツリ貯まる
持っているクレジットカードがJCBオリジナル(プロパー)カードの場合、セブンイレブンでquicpay(nanaco)で支払えばポイントが二重取り+αでガッツリ貯まります。
※オリジナルカードじゃなくてもポイント二重取りにはなりますが、還元率は通常のnanacoと同じになるのでおトクとはいえないと思います。
オリジナルカードに紐付けたquicpay(nanaco)は還元率はかなりおトクなので、持っているクレジットカードがJCBオリジナルカードの人は↑の方法で設定してセブンイレブンでの買い物をオトクにしちゃってください。
JCBオリジナルカードでquicpay(nanaco)を使うとおトクになる理由や詳細はまた別の記事で紹介します。
かなり便利&使い方によっては通常のnanaco以上におトクになるquicpay(nanaco)
JCBブランドのクレジットカードを持っている人はquicpay設定をやっておいて損はないのでやっておきましょー。
JCBオリジナルシリーズは最上位のTHE CLASSまでステップアップできる面白いカードだと思うので是非。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【マジ便利】nanacoにquicpay機能を追加する方法 – ポイント二重取りも!ナナコカードがイオンやファミマ、ローソンでも使えるようになるぞーの最終更新日は2016年1月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。