【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

dカード(GOLD)の年間支払い総額を確認する方法 – 本年度の現在までの利用額&特典対象となる前年度の年間決済総額をチェック

dカード GOLDには年間利用額に応じて特典アリ。今年使った総額はいくら?を確認しておくことをオススメします


最終更新 [2019年5月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


dカード(GOLD含む)の年間利用額を確認する方法です。

dカード年間利用総額確認

ドコモが発行するクレジットカード「dカード」「dカード GOLD」
GOLDは年会費が10,800円かかりますが、それを超えるメリットが多くあり、ドコモユーザーであれば年会費の元はサクッと取れるカードです。

そんなdカード GOLDの特典の1つに「年間利用額特典」というものがあります。
1年間にdカード GOLDを利用して支払った金額に応じてケータイ割引クーポンやd fashion、dトラベルなどドコモが運営するサービスのクーポンを選択してもらえるというものです。
これがあるので、自分はクレジットカード支払いをdカード GOLDに一本化しています。

dカード GOLDの場合、年間いくら支払いしたか?で年間利用額の内容が変わってくる
dカード年間利用総額確認

この年間利用特典は、dカード GOLDを使って支払いした1年間の総額が100万円以上または200万円以上(100万円未満はナシ)で特典内容が異なってきます。
100万円以上だと10,800円分のクーポン、200万円以上だと21,600円分のクーポンとなります。

なので、例えば今年度dカード GOLDで支払った金額が現在99万円という人は、ついでに1万円分支払いして100万円以上の利用額にした方がおトク、ということにもなります。

ということでこの記事では、dカード(GOLD含む)の年間利用総額を確認する方法を紹介します。
正直、めっちゃわかりにくいのでご注意を!

関連記事:dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ



【dカード / dカード GOLD】年間利用総額を確認する方法(今年分&去年分)

年間利用額特典の内容が金額によって異なる。年間決済額の締め日までに総額を確認しておくのがオススメ

2019年5月特典の年間利用額ともらえる特典はこんな感じ
決済総額 クーポン 特典金額
100万円以下 なし
100万円~200万円 ケータイ割引クーポン
d fashionクーポン
dトラベルクーポン
dショッピングクーポン
dデリバリークーポン
10,800円分
200万円以上 21,600円分

2019年5月の特典は↑な感じ。
決済総額100万円以上で10,800円分、200万円以上で21,600円分の特典がもらえます。
ケータイ割引クーポンまたはd〇〇シリーズのサービスのクーポンを選択できます。

対象となるdカードでの支払い期間は「2017年12月16日~2018年12月15日」となっています。

dカード(GOLD含む)の本年度現時点での年間支払い総額を確認する方法

dカード年間利用総額確認

https://www.dcmx.jp/st/

dカードサイトにアクセスします。

dカード(GOLD含む)が紐づいているdアカウントでログインします。

「会員ページ」を選択します。


dカード年間利用総額確認

表示されるメニュー内の「ご利用照会(リボ・分割・キャッシング)」を選択します。


dカード年間利用総額確認

画面を下にスクロールします。


dカード年間利用総額確認

関連リンクという場所にある「ご利用枠・お買物額累計の確認」を選択します。


dカード年間利用総額確認

なぜかとっても小さいフォントで「2月~X月のお買物額累計」とその金額が表示されています。


ここに表示されている金額が本年度dカード(GOLD含む)で決済した総額となります。
ここが100万円以上になっていれば、年間利用額特典の対象となります。
200万円以上であれば、その上の特典対象となります。

99万円や199万円のような次のステップまであと少しという場合は、締め日の12月15日までに他のカードで利用していた買い物などをdカードに切り替えて支払えば、総額が増えて特典がアップするのでおトクになると思います。


dカード(GOLD含む)の前年度分の年間支払い総額を確認する方法

昨年度の年間利用額特典の対象金額が確認できる。これがクソわかりづらい

次に前年度の総額を確認する方法です。
dカード GOLDの年間利用額特典は、5月お届けとなっています。
その際に自分で特典を申請する必要があるのですが、前年度の支払い総額によって特典内容が異なります。

特典内容を確認するという意味でも前年度の総額を確認しておきたいのですが、これがめちゃくちゃわかりづらい…
↓の手順で確認できます。

dカード前年度年間利用総額確認

https://www.dcmx.jp/st/

dカードサイトにアクセス&ログインして「会員ページ > ご利用照会(リボ・分割・キャッシング)」を選択します。


dカード前年度年間利用総額確認

上にある「お支払い月」のプルダウンメニューを選択します。


dカード前年度年間利用総額確認

前年度の総額を確認したい場合は、今年の1月を選択します。

2019年5月の特典対象分を確認したい場合は、対象期間が2017年12月16日~2018年12月15日となるので「2019年1月」を選択します。


dカード前年度年間利用総額確認

画面が切り替わって1月の支払い、決済情報が表示されます。

この状態で画面を下にスクロールします。


dカード前年度年間利用総額確認

関連リンクという場所にある「ご利用枠・お買物額累計の確認」を選択します。


dカード前年度年間利用総額確認

とっても小さいフォントで「2月~1月のお買物額累計」とその金額が表示されています。

これが前年度のdカードの年間支払い総額となります。

途中に1月を選択しましたが、これを他の月にしていると前年度の年間支払い総額が見れません。
謎仕様。。


こんな感じでGOLD含むdカードの現在の年間支払い総額および前年度の支払い総額が確認できます。
どちらもなぜか表示されている文字サイズがめちゃくちゃ小さい&前年度の総額はめちゃくちゃわかりづらいです。。

特にdカード GOLDを使っている人は、年間利用額特典の金額確認なども含めて覚えておくことをオススメします。

関連記事:dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

ニュース

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

楽天モバイルがU‑NEXT見放題の新パック「Rakuten最強U-NEXT」を10月より提供開始

ニュース

楽天モバイルとU-NEXTが提携!ギガ無制限&U-NEXT見放題の新パック「Rakuten最強U-NEXT」が2025年10月より提供開始!初月実質2,000円で利用できる先行キャンペーンも開催。

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

【エアウォレット】15%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると15%還元のキャンペーンを10月1日~11月4日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


楽天モバイルがU‑NEXT見放題の新パック「Rakuten最強U-NEXT」を10月より提供開始

楽天モバイルとU-NEXTが提携!ギガ無制限&U-NEXT見放題の新パック「Rakuten最強U-NEXT」が2025年10月より提供開始!初月実質2,000円で利用できる先行キャンペーンも開催。


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【エアウォレット】15%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると15%還元のキャンペーンを10月1日~11月4日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る