
楽天モバイルショップに来店予約&お見積もり&アンケート回答で1,000ポイントがもらえる!楽天モバイルの契約やスマホを買う必要なし!
最終更新 [2024年9月11日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
楽天モバイルショップでお見積もり&アンケート回答で楽天ポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

[2024/9/11更新]
期間限定で1,000ポイントにポイントアップ
ポイントアップ期間:2024年9月2日~9月19日
※ポイントアップ期間終了は500ポイントにもどります
楽天モバイルではショップに来店予約し、お見積もり&アンケート回答で楽天ポイントがもらえるキャンペーンが実施しています。
ただし、楽天モバイルショップに行く日は平日じゃないとキャンペーン対象外なので注意。来店予約で日時を選択する際は平日を選択しましょう!
このキャンペーンの凄いところは、楽天モバイルショップに行っても特に楽天モバイルの契約やスマホなどを購入する必要がないところです。お見積もり&アンケート回答するだけで楽天ポイントがもらえます。このキャンペーンのポイントをもらう為だけに行っても問題ありません。
もらえる楽天ポイントは期間によってかわることがあります。基本500~1,000ポイントです。
キャンペーンの詳細は以下になりますので、気になる人はチェックしてみてください。
【平日限定】楽天モバイルショップでお見積もり&アンケート回答で1,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。特典、条件などまとめ
キャンペーン概要
楽天モバイルの「平日限定!来店予約&店頭でお見積もり&アンケートに回答で1,000ポイント」キャンペーンの概要は上記の通りです。
キャンペーンに参加する流れは以下になります。
参加の流れ
STEP1. 近くの楽天モバイルショップを検索して来店予約(平日を選択)
※画像は過去に実施された同様のキャンペーンのものになります

にアクセスします。アクセスしたら下にスクロールします。 キャンペーンページ

地域を選択するか、地図からショップを探します。

行きたいショップを選択します。

予約内容を選択します。
※アンケートを回答する為だけに行くのであれば「来店時のご予約(回線契約のみ・その他)」を選択します。

用件を選択します。
※アンケートを回答する為だけに行くのであれば「その他(お申し込み以外の)」を選択します。

「次へ進む」を押します。

予約日時を選択します。

平日で予約できる日時を選択します。

「楽天会員ログインまたは新規会員登録へ進む」を押し、必要事項を入力しログインします。

ログインすると名前や電話番号など必要事項は自動的に入力されるので問題ないか確認します。

問題がなければ「上記に同意して次へ進む」を押します。

予約内容を確認します。

問題がなければ「予約を確定する」を押します。
STEP2. 予約日時に来店して、お見積もり

店頭でスマホ料金のお見積もりを依頼
STEP3. アンケートに回答
楽天モバイルショップにて、市場調査・来店予約・お見積もりに関するアンケートに回答。
アンケート回答の際には、「楽天会員ログイン」と「来店予約番号」の入力が必要
※予約番号は予約完了メール上で確認できます
平日に楽天モバイルショップ来店予約登録&店頭でお見積もり&アンケートに回答すると1,000ポイント!
別に契約や何かを買わなくてもOK!!

楽天モバイルショップ店頭でお見積もり&アンケートに回答で1,000ポイントがもらえる楽天モバイルの「平日限定!来店予約&店頭でお見積もり&アンケートに回答で1,000ポイント」キャンペーン
楽天モバイルショップに行っても特に契約やスマホなどを購入する必要はありません。
お見積もりとアンケート(市場調査・来店予約・お見積もりに関する)に回答するだけでOKです。
これだけで1,000ポイントがもらえるので、平日に時間がある人はキャンペーンに参加してみてはいかがでしょうか。
※ポイントアップ終了後は500ポイントになります。
リンク: 平日限定!来店予約&店頭でお見積もり&アンケートに回答で1,000ポイント
[関連記事]
【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーンの条件などまとめ
以下は過去に実施された同様のキャンペーン
【終了】平日限定!来店予約&アンケートに回答で1,000ポイント
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【平日限定】楽天モバイルショップでお見積もり&アンケート回答で1,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。特典、条件などまとめの最終更新日は2024年9月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。