【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【キャンプ用品】スノーピーク『マナイタセット』レビュー – まな板内に包丁が収納出来てコンパクトなキッチンアイテムを買ってみた

SnowPeakのまな板の中に包丁が収まるコンパクトなキッチンアイテムを買ってみたのでレビュー!


最終更新 [2019年7月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


スノーピーク「マナイタセット」のレビューです。

スノーピークマナイタセットレビュー

キャンプ用についに本格的なアウトドア用のまな板&包丁セットのスノーピーク「マナイタセット」を購入してみました。

これまでは100均の安い切れない包丁とプラスチックのまな板を使っていたのですが、マジで切れが悪いのにイライラしていたのとコンパクトに収まるセットが欲しかったことから、奮発してスノーピークのマナイタセットにしました。

スノーピークマナイタセットレビュー

自分が購入したマナイタセットは「M」サイズのCS-207というモデルです。
ファミリーキャンプなどたくさん調理するという人には一つ上の「L」サイズ(CS-208)もあります。

実際に購入してキャンプで使ってみたのでサイズや切れ味、収納状態などをレビューしてみました。


【スノーピーク】まな板と包丁がセットになってコンパクトに収納できる「マナイタセット」レビュー

MサイズとLサイズの違い

スノーピークマナイタセットレビュー
Mサイズ Lサイズ
モデル名 CS-207 CS-208
使用時サイズ 256×200×17(h)mm 360×236mm×17(h)mm
収納時サイズ 256×100×34(h)mm 360×118mm×34(h)mm
重さ 470g 850g
価格 3,800円(税別) 5,300円(税別)
その他 アイアングリルテーブルの1ユニットとしてセットできる

スノーピークのマナイタセットは、MサイズとLサイズがあります。
違いは純粋にサイズです。

あとLサイズだと同じくスノーピークのアイアングリルテーブルの1つのユニットとしてセットができるようになっています。
自分は持っていませんが、アイアングリルテーブルを持っている人はLサイズを選択する方がいいと思います。

自分は、そこまでキャンプでがっつり料理をするわけではない&コンパクトなものがよかったのでMサイズを購入しました。


スノーピーク『マナイタセット』レビュー

スノーピークマナイタセットレビュー

まな板の左下にはしっかり「SnowPeak」ロゴが入っています。
自分が購入したマナイタセットは「M」サイズです。
なので、今回レビューしているものも「M」サイズとなります。

Mサイズのサイズ感はこんな感じ
スノーピークマナイタセットレビュー

Mサイズの使用時のサイズは256×200×17(h)mm。
サイズ感がわかりやすいかなと、タバコと並べてみました。
縦は、タバコを縦に2つ並べたより少し大きい長さです。

Mだとスイカ一球を切るのにはちょっと苦労した

けっこうコンパクトなので、野菜などをガンガン切って料理するという人は1サイズ上の「L」の方がいいかもしれません。
キャンプでスイカ割りをやったのですが、半分になったスイカを食べるように切り分けるのにはちょっと苦労しました。
バーベキューで焼いたステーキをカットするくらいの用途であればMサイズで十分です。

まな板と包丁は収納時はマグネットで固定される
スノーピークマナイタセットレビュー

収納時は、まな板を半分に折ってその中に包丁をしまうということになります。
まな板と包丁は、マグネットで固定されるのでズレたり、落ちたりすることもありません。

これが結構便利です。
これまで自分は包丁を別途ケースの中にしまっていたので、まな板の中に収納するというのはちょっと新鮮でした。

まな板を開いた状態で裏返してもマグネットで固定された包丁は下に落ちない
スノーピークマナイタセットレビュー

包丁をマグネットで固定すれば、まな板を開いて裏返しにしても下に落ちたりすることもありませんでした。
この状態であまりに激しく振ったりすると外れるとは思いますが、そんな使い方はしないと思います。
しっかり固定してくれるので安心です。

包丁の切れ味はバツグン!
スノーピークマナイタセットレビュー

包丁の切れ味はバツグンでした。
といっても、これまで自分が使っていた100均の包丁がマジで切れなかったものからの乗り換えなのでそう感じるのかもしれませんが…
バーベキューの時に使いましたが、硬い肉でもスジでもサクサク切れました。

すべり止めゴムつきなのでまな板がズレる心配なし
スノーピークマナイタセットレビュー

まな板裏面の四方には、すべり止めのゴムがついています。
これ意外と大事でこれがなかったら、まな板をしっかりと手で押さえておかないといけないのですが、このすべり止めのおかげでテーブルの上でテキトーに置くだけでも動きません。

収納時はかなりコンパクト。包丁は完全に収納されてロックもあるので安心
スノーピークマナイタセットレビュー スノーピークマナイタセットレビュー

収納時はこんな感じです。
単純に真ん中が折れて2つ折りの状態になります。
厚みは倍となって↑のような状態になります。

Mサイズの収納時のサイズは256×100×34(h)mmと十分コンパクトです。
ロックもついているので移動中などにマナイタセットが開いて包丁が飛び出してくる、ということはなく安心です。

天然木なので濡れた後はしっかり乾燥させた方がいいと思う

マナイタセットのまな板は天然木でできています。
なので、濡れている状態でボックスなど密閉した場所に入れるとカビとかが生えてきそうでちょっと怖いです。
かなり乾燥しやすいアイテムだと思うので、キャンプなどで利用した場合は、洗った後にテキトーに放置して乾燥させてから片付けることをオススメします。

まな板内に包丁が収まるのはとっても便利!

その他は至って普通だけど満足な買い物になりました!

スノーピークマナイタセットレビュー

今回購入してみたスノーピークのマナイタセットのレビューでした。
100均のものと比べるとお値段は張りますが、今後ずっとこれを使っていくと思えばそんなに高い買い物じゃなかったと思っています。

包丁をまな板の中に収納できる&セット自体もコンパクトで切れ味もバツグン!
自分的には購入してよかったなと感じています。

自分はそこまでガツガツ料理(特に切ること)をしない&コンパクトなものを探していたのでMサイズにしましたが、ファミリーキャンプで大人数の料理を作ったり、いろんな料理をするので包丁をガンガン使うという人などはLサイズの方がオススメだと思います。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ニュース

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。

【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。


【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る