【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【出光】EasyPay(イージーペイ)でおトク&超お手軽にガソリンを給油する方法 – 登録/発行手順。完全無料!シェルで支払いにクレカ使っている人にはマスト!!

完全無料でおトク&便利に使えるシェルの非接触ICイージーペイが便利すぎた


最終更新 [2024年1月5日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


出光系のapollostation(旧:昭和シェル石油)などのガソリンスタンドでおトク&超ラクチンに給油できるEasyPay(イージーペイ)の登録&使用してのガソリン給油方法です。

出光apollostationでおトクにガソリン給油ができるEasyPay

[2024年1月5日 更新]
昭和シェル石油の名称だったほとんどのお店が出光興業のapollostationに名称変更されていたため、記事内容を修正しました。

みなさんガソリン給油とその支払いどうしてますか?
自分はほぼ100%くらいの割合でセルフのスタンドでクレジットカード支払いをやっています。

「絶対このガソリンスタンドで給油する」というのは決めていないのですが、走っているとシェルがよくあるのでよくシェルに入ります。
ただシェルの場合(店舗にもよるかもしれませんが)、クレジットカード払いだとガソリン価格が道路に出ている看板の表示価格+2円/lなどになったりします。。

が、この記事で紹介しているイージーペイを使えばシェルのガソリンがおトク&超お手軽に給油できるようになるので超オススメです。

非接触IC「イージーペイ」だとクレカ払いでも現金と同じ価格に!

通りすがりに入ったシェルで↑のようなポップを発見。
このシェルだと看板価格+2円/lとのことなのですが、イージーペイを利用すると-2円/lとなるので現金と同じ価格になるということでした。
年会費や入会費なども特に不要で手元のクレジットカードがあれば即作成できるとのことだったので、これは作らないと!と登録してみました。

関連記事:ガソリンスタンドで使えるポイントカードまとめ



【出光apollostation(旧:昭和シェル石油)】おトク&超お手軽!EasyPay(イージーペイ)をゲットする方法(クレカ登録など)

そもそもイージーペイとは?

キーホルダー型の非接触IC(ポストペイ)

↑が実際に作ったイージーペイです。
めっちゃ小さいです。

後述していますが、この端末に手持ちのクレジットカードを登録(基本的に何のカードでもOKとのこと)することでカード情報がこの中に入ります。
あとは、イージーペイを給油の際に給油マシンの指定の場所にタッチすることで決済ができるというもの。

給油時にクレジットカードを出さなくてもいい(持っていなくてもいい)というメリットも

これを持っておけば、クレジットカードの持ち歩きや取り出しも不要になります。
キーホルダー型なのでクルマのキーと一緒につけておくといいと思います。

使い方としてはSuicaなどと同じで、支払いは登録しているクレジットカードに請求が届いてカードの支払日に払うといういわゆる「ポストペイ型」と呼ばれるタイプのものです。

1端末に2つの種類のガソリンが登録できる

登録時にどの油種を登録しておきますか?と聞かれました。
これ、後述もしているのですが、ここで「ハイオクとレギュラー」と言っておけば、イージーペイをかざした時にハイオクとレギュラーの2種類が表示されるようになります。

ハイオク車しか乗らない、レギュラークルマしか乗らないという人はどちらかだけを登録しておくのもいいかもしれませんが、まぁ両方とも(または経由)を登録しておいてもデメリットはないと思います。

発行や年会費は無料。手持ちのクレジットカードを店員さんにイージーペイへ登録してもらうだけで完成

発行に必要なもの

・運転免許証
・登録するクレジットカード
・クレジットカードの暗証番号

↑だけ持っていけば、その場でガソリンスタンドの店員さんが登録してくれます。
登録に必要な時間も1~2分程度でした。

登録時にクレジットカードの暗証番号を入力して、イージーペイとサポートセンターの電話番号と自分の会員番号(お問い合わせ番号)が書いてあるカードを受け取れば登録完了です。

これでゲットとなります。
ここからは実際にイージーペイを使用してのガソリン給油方法を紹介します。


EasyPay(イージーペイ)支払いでガソリンを給油する方法

シェル(セルフ)で非接触ICを使うならコレ。QUICPayやiD、ApplePayでも同じやり方

給油マシンの画面を操作します。
支払方法で「非接触IC」を選択します。

イージーペイの場合、ここで「EasyPay」を選択します。
QUICPayやiD(ApplePay含む)もここで選択すればOKです。

画面が↑の状態になったら画面下にあるタッチ部分にイージーペイ端末をかざします。

カード照会が開始されます。

照会後、画面上にイージーペイ作成時に聞かれたガソリンの種類のメニューが表示されます。
自分はハイオクとレギュラーどちらも登録したので2つが表示されました。
油種を選んでタッチします。

あとはいつもと同じように給油を開始すればOKです。

この時のガソリン価格は現金と同じ価格となっていました。
慣れると超便利&金額もおトクと悪いことなしです。

マジでおトクで超便利。シェル石油をメインで使っている人は是非

これまではシェルで給油する時も普通にクレジットカードを使っていました。

最初にも書きましたが、自分は特にこのガソリンスタンドを使う!というのは決めていません。
これからも多分、イージーペイがあるからといってシェルにしか入らない、ということはないと思います。

が、イージーペイ自体は一度でも使うと便利すぎて戻れないなぁというのがホンネです。
便利なだけじゃなくガソリン価格も下がっておトクといいとこだらけなので、シェル石油で給油する人は是非お試しあれ。

関連記事:ガソリンスタンドで使えるポイントカードまとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る