【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ポケモンGO⇒剣盾】ポケモンGOで捕まえたポケモンをソード/シールドに送る方法 – 転送に必要な条件や注意点など。GOから剣盾にメルタンを送ってみた!

ポケモンGOで捕まえたポケモンはPokemon HOMEを使ってポケットモンスターソード/シールドに送れちゃう


最終更新 [2021年1月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケモンGOで捕まえたポケモンをポケットモンスター ソード/シールドに送る、転送する方法です。

ポケモンGO ソード/シールドにポケモンを送る

ポケモンGOは、Pokemon HOMEと連携させることで最終的にニンテンドースイッチ用ソフト「ポケットモンスター ソード/シールド」にポケモンを送ることができます。

ソード/シールドでなかなか捕まえることができないポケモンをポケモンGOから連れてくるということができます。
ただ、すべてのポケモンが遅れる訳ではなく、ソード/シールドで利用可能なポケモンのみが転送できます。
また、転送時には注意点もあります。

この記事では、ポケモンGOで捕まえたポケモンをニンテンドースイッチ用ソフト「ソード/シールド」に送る方法を紹介します。


【ポケモンGO×剣盾】ポケモンGOで捕まえたポケモンをソード/シールドに送る方法

「ポケモンGO」⇒「Pokemon HOME」⇒「ソード/シールド」の流れでポケモンを転送できる

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ポケモンGOからソード/シールドにポケモンを送る場合、Pokemon Homeを経由します。
流れとしては、ポケモンGO⇒Pokemon Home⇒ソード/シールドとなります。

そのため、ニンテンドースイッチにPokemon HOMEをインストールしておくことが必要となります。
また、ポケモンGOとスイッチのPokemon HOMEに同じニンテンドーアカウントでログインしておく必要があります。
両方で同じサポートIDが表示されていればOKです。

ポケモンGOへのニンテンドーアカウント登録手順は↓の記事に詳しく書いているのであわせて読んでみてください。

関連記事:【ポケモンGO】ニンテンドーアカウントを登録してPokemon HOMEと連携する方法


ポケモンGOからソード/シールドにポケモンを転送する際の注意点

ソード/シールドに登場するポケモンのみ転送できる
ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ポケモンGOからソード/シールドへ転送できるポケモンは、ソード/シールドに登場するポケモンのみとなります。
Pokemon Home上でポケモンの上に赤い×が表示されているポケモンは送ることができません。
また特殊なアイテムをまとったポケモンやシャドウポケモンなども送ることができません。

伝説、幻など一部のポケモンはソード/シールドで先に手に入れておく必要がある
ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

■ソード/シールドで手に入れていないと転送できないポケモン
フリーザー、サンダー、ファイヤー、ミュウツー、ミュウ、ライコウ、エンテイ、スイクン、ルギア、ホウオウ、セレビィ、レジロック、レジアイス、レジスチル、ラティアス、ラティオス、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、ユクシー、エムリット、アグノム、ディアルガ、パルキア、ヒードラン、レジギガス、ギラティナ、クレセリア、ビクティニ、コバルオン、テラキオン、ビリジオン、トルネロス、ボルトロス、レシラム、ゼクロム、ランドロス、キュレム、ゲノセクト

↑の幻、伝説のポケモンは、ソード/シールドでポケモン図鑑に登録されている、セーブデータで手に入れていないとポケモンGOからは転送できません。

ポケモンGOから転送できる(条件付きで転送できるものを含む)ポケモンの一覧は、Pokemon Homeの「ヘルプ > その他」から全ポケモンを確認することができます。

送ったポケモンはポケモンGOに戻すことはできない
ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ポケモンGOからソード/シールド(Pokemon Home)に転送したポケモンは再度ポケモンGOに戻すことはできません。
もうポケモンGOでは使わずソード/シールドで使いたいというポケモンのみを転送するようにしましょう。

ポケモンGOで転送エナジーが必要&ふしぎなはこがゲットできる
ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ポケモンGOからPokemon Homeにポケモンを送るとポケモンGO上で「ふしぎなはこ」がもらえます。
再使用までに時間の制限などがありますが、ふしぎなはこを使うことでポケモンGO上でメルタンが大量ゲットできます。

ポケモンGOの「ふしぎなはこ」の使い方や入手方法、条件などの詳細は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてしてみてください。

関連記事:【ポケモンGO】「ふしぎなはこ」の使い方 – 取得方法、使用できる条件など


前置きや注意点が長くなりましたが、ここからが実際にポケモンGOからPokemon Homeを経由してニンテンドースイッチのソード/シールドにポケモンを送る方法です。

ポケモンGOからソード/シールドにポケモンを転送する手順

複数のポケモンを同時転送もOK。ただし転送エナジーが必要
ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ポケモンGOを起動します。

「マップのモンスターボールアイコン > 設定 > Pokemon Home > ポケモン転送」を選択します。


ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法 ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ソード/シールド(Pokemon Home)に送りたいポケモンを選択します。
複数のポケモンを同時に送ることもできますが、その分の転送エナジーが必要となります。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法 ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ポケモンGOからPokemon Homeへの転送が完了しました。

このポケモンGO⇒Pokemon Homeのポケモン転送手順をもっと詳しく見たい人は↓の記事に詳しくまとめているので参考にしてみてください。

関連記事:【ポケモンGO】Pokemon HOMEにポケモンを送る、受け取る方法


ニンテンドースイッチのPokemon Homeを経由してポケモン ソード/シールドにポケモンを送る手順

Pokemon HomeでポケモンGOから送られてきたポケモンを受け取る
ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ニンテンドースイッチを起動し、Pokemon Homeアプリを起動します。
今回はスイッチを使った手順で使っていますが、この受け取りはiPhone、Android用のPokemon HomeアプリからでもOKです。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

メインメニュー内の「Pokemon GO」を選択します。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法 ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

Pokemon GOでポケモンを転送している状態(スマホアプリで受け取っていない状態)だと転送されてきたポケモンが表示されます。
「ひきとる」を選択します。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法 ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ポケモンGO⇒Pokemon Homeのポケモンの受け取りが完了します。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

Pokemon HOME内のポケモンボックスに送られてきたポケモンが表示されていればOKです。
ポケモンGOから転送されてきたポケモンの左上には「G」マークがついています。
先述したように右上に赤い×がついているポケモンはソード/シールドでは使えないポケモンとなります。

Pokemon Homeにいるポケモンをソード/シールドで使えるようにする
ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

再度Pokemon Homeのメインメニューを開きます。
ゲーム連動を選択します。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

Pokemon Homeとソード/シールドを連動させます。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

現在のPokemon Homeのボックス内のポケモンとソード/シールドのボックスが表示されます。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

Pokemon Homeから連れ出したいポケモンをソード/シールドのボックスに移動します。

ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

最後に状態を記録(セーブ)します。
この記録が完了したら、ソード/シールドにポケモンを連れ出すことができます。

スイッチでソード/シールドのプレイを開始して、ポケモンセンターやメニューから↑でポケモンを転送したボックスを表示し、転送したポケモンがいればOKです。
そのまま手持ちのポケモンに加えることもできます。

ポケモンGOで捕まえたポケモンがソード/シールドで使えちゃう!

Pokemon Homeを使えばさらに面白くなるポケモンシリーズ

ポケGOで捕まえたポケモンがスイッチで使えるのはけっこう感動モノ…
ポケモンGOのポケモンをPokemon HOMEに送る方法

ポケモンGO⇒Pokemon Home⇒ソード/シールドという流れでポケモンGOでゲットしたポケモンを最終的にソード/シールドに送ることができます。
自分がスマホのポケモンGOで捕まえたポケモンが、スイッチ上でバトルできる!という昔だと考えられないくらい面白いゲーム要素となっています。

Pokemon Homeを経由することで若干手順が複雑なような気もしますが、慣れてしまえばサクッと実行できます。
ポケモンGOとソード/シールドを連携させることで、どちらのゲームも今以上に面白くプレイできるのでポケモントレーナーさんは是非!


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る