【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【25.01-10.60.00配信】PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法 – PS5本体のバージョン確認、更新&自動アプデのオン⇔オフ手順

PlayStation5にももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


最終更新 [2025年1月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PlayStation5本体のシステムソフトウェアをアップデート(バージョンアップ)する方法です。

PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

[2024年12月3日 更新]
システムソフトウェア バージョン25.01-10.60.00のアップデート配信が開始されています。
システムの安定性と一部画面の操作性・メッセージを改善という内容になっています。
PS5のシステムソフトウェアアップデート機能 – Playstation.com

[2024年12月3日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.08-10.40.00のアップデート配信が開始されています。
PS5からデータを転送する際の動作の改善(キャプチャーなど大量データ転送時の安定性の向上)、その他メッセージや操作性の改善という内容になっています。

[2024年10月23日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.07-10.20.00のアップデート配信が開始されています。
アクティビティに自分の進捗にあわせたステータスが表示されるようになっています。
その他、ソフトウエアの動作の安定性の向上、メッセージや操作性の改善も含まれています。

[2024年9月20日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.06-10.01.00のアップデート配信が開始されています。
内容は動作の安定性の改善のみとなっています。

[2024年9月12日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.06-10.00.00のアップデート配信が開始されています。
ホーム画面にWelcomeハブが追加されたり、パーティーのシェア機能に対応します。
このバージョンの各種機能はPlayStation Blogでも紹介されています。
PlayStation Blog
※これ以前のPS5のシステムソフトウェアアップデート配信は履歴として記事最下部に記載しています。

2020年11月に発売された「PlayStation5(PS5)」

このPlayStation5にももちろんシステムソフトウェアが存在します。
定期的にバージョンアップが配信され、安定性の向上や新機能が登場したりします。
このPS5のソフトウェアアップデートは「自動」と「手動」どちらにも設定できます。

この記事では、PlayStation5のシステムソフトウェアのアップデートを確認&更新する方法と自動⇔手動アプデの設定を変更する方法を紹介します。
そろそろPS5をアプデしなきゃって人や新機能を使いたい人はアップデートしてみてください。


【PlayStation5】PS5本体のシステムソフトウェアアップデートを確認、実行する方法&自動⇔手動アプデの設定を変更する方法

PS4同様にホーム画面の設定からアップデートを確認できる

PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

PlayStation5のホームを開きます。
上部の「設定」アイコンを選択します。

PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

設定内の「システム」を選択します。

PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

左のメニューで「システムソフトウェア」を選択し、右側の画面で「システムソフトウェアアップデートと設定」を選択します。

アップデートおよびインストールの自動⇔手動を選択
PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

・アップデートファイルを自動でダウンロード
・アップデートファイルを自動でインストール

PS5のソフトウェアアップデートの自動⇔手動を選択します。
ダウンロード、インストール個別に自動⇔手動を選択することができます。

手動でアップデートを実行
PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

システムソフトウェアアップデートの横に表示されているステータスが「アップデートが利用できます」となっている場合は、アップデートを実行することができます。

PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

PS5のシステムソフトウェアアップデートは、インターネット経由またはUSBドライブからの実行を選択できます。
通常使いしている人は「インターネットを使ってアップデート」を選択することがほとんどになると思います。

PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

更新前の確認が表示されます。
PS5で中断状態のゲーム、ソフトがある場合は一度終了します(アップデート後、本体が再起動されるため)

問題ないことを確認して「アップデート」を選択します。

PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順 PlayStation5 システムソフトウェアアップデート手順

アップデートがダウンロードされ、そのままインストールされます。
この後、PlayStation5本体が再起動されて、最新版のバージョンにアップデートされていればOKです。

システムソフトウェアのバージョンが古すぎると使えない機能があったり、新しいゲームがプレイできなかったりする場合もあると思うので、他のゲーム機同様、定期的にPS5をアップデートしておくことをオススメします。

なお、PS5システムソフトウエアの最新バージョンで登場している機能や改善点は以下のソニー公式案内から確認できます。

■アップデート内容の詳細はこちら
PS5のシステムソフトウェアアップデート機能 – Playstation.com

■関連記事
【販売情報・キャンペーンまとめ】PlayStation 5 / Digital Editionを予約・購入する方法


【過去】以前に配信されたPlayStation 5のシステムソフトウエアバージョンの履歴

[2024年7月24日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.05-09.60.00のアップデート配信が開始されています。
ゲームセッションのURLのシェアに対応、「Show Game Help」と話しかける音声コマンドでゲームヘルプのアクションカードを開くことに対応、その他動作の安定性改善となっています。

[2024年6月13日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.04-09.40.00のアップデート配信が開始されています。
子どもアカウントが利用できるサービス、機能の拡大やPS5からDiscordのボイスチャットの参加および動作の安定性向上、操作性の改善という内容となっています。

[2024年4月24日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.03-09.20.00のアップデート配信が開始されています。
ゲームヘルプへのコミュニティーゲームヘルプ機能追加、リモートプレイの新機能追加ほか、動作の安定性向上、操作性の改善という内容となっています。

[2024年3月13日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.02-09.00.00のアップデート配信が開始されています。
DualSenseおよびDualSense Edgeのソフトウエアが更新され、サウンド機能が改良されています。
またPS5本体の電源ランプの明るさが変更できるようになっていたり、パーティーやシェアスクリーンに新機能が追加されたりしています。

[2024年1月24日 更新]
システムソフトウェア バージョン24.01-08.60.00のアップデート配信が開始されています。
パーティーの機能改善、PULSE Exploreワイヤレスイヤホンのデバイスソフトウェア更新などが含まれています。

[2023年12月6日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.02-08.40.00のアップデート配信が開始されています。
内容はセキュリティー修正、安定性の向上、操作性の改善となっています。

[2023年11月8日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.02-08.20.02のアップデート配信が開始されています。
内容は安定性の向上となっています。

[2023年10月26日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.02-08.20.00のアップデート配信が開始されています。
コントロールセンターのミュージックが使いやすくなったり、PlayStation VR2のブロードキャスト設定の追加などが含まれています。

[2023年9月13日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.02-08.00.00のアップデート配信が開始されています。
このバージョンでPS5がDolby AtmosやAccessコントローラー、アシストコントローラーに対応します。
また、M.2 SSDの最大容量が8TBに拡大されたり、新たなフレンド機能、パーティー機能も追加されるなど機能面も大幅にアップデートされます。

[2023年7月20日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.01-07.60.00のアップデート配信が開始されています。
システムソフトウェアの動作の安定性を改善するアップデートとなっています。

[2023年6月7日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.01-07.40.00のアップデート配信が開始されています。
問題修正および一部の画面でのメッセージや操作性を改善したアップデートとなっています。

[2023年4月19日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.02-07.20.00のアップデート配信が開始されています。
問題修正のアップデートとなっています。

[2023年3月29日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.01-07.01.01のアップデート配信が開始されています。
ゲームライブラリーのコンテンツが正しく表示されない場合がある問題を修正したアップデートとなっています。

[2023年3月14日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.01-07.01.00のアップデート配信が開始されています。
Discordのボイスチャットが切断される問題を修正したアップデートとなっています。

[2023年3月8日 更新]
システムソフトウェア バージョン23.01-07.00.00のアップデート配信が開始されています。
1440pの解像度でVRRで利用できるようになったり、2台のPS5間でデータ転送が行えるようになった、Discordボイスチャットに参加できるようになる等、様々な新機能に対応しています。

[2023年1月12日 更新]
システムソフトウェア バージョン22.02-06.50.00のアップデート配信が開始されています。
このバージョンからPS5がDualSense Edge ワイヤレスコントローラーに対応します。

[2022年10月12日 更新]
システムソフトウェア バージョン22.02-06.02.00のアップデート配信が開始されています。

[2022年10月5日 更新]
システムソフトウェア バージョン22.02-06.00.01のアップデート配信が開始されています。

[2022年9月7日 更新]
1440p解像度でのHDMI映像出力やゲームリスト機能、ソーシャル機能の追加が行われています。
アップデート内容の詳細はこちら

[2022年5月12日 更新]
システムソフトウェア バージョン22.01-05.10.00のアップデート配信が開始されています。

[2022年4月13日 更新]
システムソフトウェア バージョン22.01-05.02.00のアップデート配信が開始されています。

[2022年3月23日 更新]
システムソフトウェア バージョン22.01-05.00.00のアップデート配信が開始されています。
パーティー機能関連の細かいアップデート、リモートプレイの改善、PS5のVRR(可変リフレッシュレート)対応(※今後対応予定)などが含まれています。
PS5?/PS4Rシステムソフトウェアアップデートを本日3月23日配信!

[2022年3月8日 更新]
システムソフトウェア バージョン21.02-04.51.00のアップデート配信が開始されています。

[2021年10月7日 更新]
システムソフトウェア バージョン21.02-04.02.00のアップデート配信が開始されています。

[2021年9月15日 更新]
9月15日にPlayStation5の大型システムソフトウェアアップデート第2弾が配信されます。
M.2 SSDによるストレージの拡張に対応したり、モバイル向け機能の拡張とかなりいろんな内容が盛り込まれたアップデートとなっています。

バージョンは「21.02-04.00.00」となります。
アップデート内容の詳細はPlaystation Blogをチェックしてみてください。
PS5?システムソフトウェアアップデートを明日9月15日配信!

[2021年7月8日 更新]
システムソフトウェア バージョン21.01-03.21.00のアップデート配信が開始されています。

[2021年6月9日 更新]
システムソフトウェア バージョン21.01-03.20.00のアップデート配信が開始されています。

[2021年4月27日 更新]
システムソフトウェア バージョン21.01-03.10.00のアップデート配信が開始されています。


[2021年4月14日 更新]
PS5では初となる大型アップデートが配信されます。

PS5タイトルをUSB拡張ストレージへ保存したり、PS4とのシェアプレイなどに対応します。

[2021年2月3日 更新]
バージョン20.02-02.50.00の配信が開始されています。
内容は「PS4ゲームのディスクからPS4バージョンがインストールされることがある問題を修正」「ビデオクリップを選んでShare Factory Studioで編集できる」などとなっています。

[2020年12月9日 更新]
バージョン20.02-02.30.00の配信が開始されています。
内容は「PS4ゲームで生じていた文字入力の問題を修正」「一部のWi-Fiルーターとの接続安定性を向上」となっています。

[2020年11月25日 更新]
バージョン20.02-02.26.00の配信が開始されています。
内容は「システムソフトウェア安定性の改善」となっています。

[2020年11月18日 更新]
バージョン20.02-02.25.00の配信が開始されています。
内容は「システムソフトウェア安定性の改善」となっています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る