楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Playstation Nowを退会、解約する方法 – 自動更新をオフにして課金を停止する手順

PS Nowは加入時に基本的に「自動更新あり」に設定されている。課金を継続する気がない人は自動更新をオフにして解約予約を


最終更新 [2020年4月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PlayStation Nowを解約(課金の自動更新を停止、無効化)する方法です。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStationの定額制ゲームストリーミングサービス「PlayStation Now(PS Now)」
PS Now対象のゲームが月額料1,180円/1ヵ月で遊び放題となるサービスです。

このPlayStation Nowは、無料体験キャンペーンやAmazonでおトクに買える利用権などを購入して加入した場合でも基本的に「自動更新」です。
キャンペーン期間終了⇒登録しているクレジットカードに1ヵ月毎の課金が発生という流れになります。

PS Now利用中に手動で自動更新をオフにしておけば課金は発生しない
PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStation Now加入後に自動更新を手動で停止しておくことで現在持っている利用権の有効期限が終了⇒自動的に課金は発生せずにPS Nowが利用できなくなります。

とりあえずお試しでPS Nowに加入したという人は自動更新をオフにしておくことをオススメします。
この記事では、PlayStation Now(PS Now)を退会、解約(自動更新を無効化)する方法を紹介します。

自動更新の無効化は、PS4からでもPCやスマホなどのブラウザからでも行うことができます。

[目次]
PS4からPlayStation Nowを退会する方法
PCやスマホなどのブラウザからPlayStation Nowを退会する方法



「PlayStation Now(PS Now)」を退会、解約(自動更新をオフにして無効化)する方法

PS4からPlayStation Nowを退会する方法

PlayStation Now 解約、自動更新停止

プレステ4を起動して「設定」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「アカウント管理」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「アカウント情報」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「PlayStationの定額サービス」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「PlayStation Now」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

現在加入中のPS Nowの情報が表示されます。
「次回の自動更新日」に日付、「利用状況」に利用中と表示されている場合は、自動更新が有効になっている状態です。

表示されている次回の自動更新日がくると自動的に課金が発生することになります。
解約する場合は「自動更新を無効にする」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

警告が表示されます。
現在の利用権で使える期限も表示されます(自動更新を無効化してもこの期日までは利用できます)

PS Nowを解約しても問題ない場合は「はい」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStation Nowの自動更新が無効化されます。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

↑のように「次回の自動更新日」に何も表示されておらず、「利用状況」が「利用中(自動更新は停止)」という状態になっていればPS Nowの自動更新がオフになっているということになります。
次回更新時に課金は発生しません。


PCやスマホなどのブラウザからPlayStation Nowを退会する方法

PlayStation Now 解約、自動更新停止

https://www.jp.playstation.com/psn/playstation-now/

PCやスマホなどブラウザからでもPS Nowの自動更新を無効化することができます。
↑にアクセスしてPS Now加入中のアカウントでログインします。
右上のメニューボタンを選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

表示されるメニュー内の「定額制サービス管理」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

現在加入中の定額制サービス一覧が表示されます。
「PlayStation Now 〇ヵ月利用権」の下に「チャージ(入金日)」が表示されている場合は、自動更新が有効になっている状態です。

表示されているチャージ(入金日)がくると自動的に課金が発生することになります。
解約する場合は「自動更新を無効にする」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

警告が表示されます。
現在の利用権で使える期限も表示されます(自動更新を無効化してもこの期日までは利用できます)

PS Nowを解約しても問題ない場合は「確認」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

↑のように「PlayStation Now 〇ヵ月利用権」の下にチャージ日時が表示されていない状態になっていれば自動更新がオフになっているということになります。

とりあえずPlayStation Nowを体験してみたい!という感じで加入した人は自動更新の無効化をお忘れなく

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PS Nowの解約手順(自動更新の無効化)はこんな感じです。
キャンペーンで加入した場合やAmazonなどで利用権を購入して加入した場合でも基本的に加入した時には自動更新がオンになっています。

とりあえずPlayStation Nowを体験してみたかった、現在利用している利用権が切れたら更新する気はないという人は↑の手順で次回の課金日前に自動更新をオフに設定しておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このPlaystation Nowを退会、解約する方法 – 自動更新をオフにして課金を停止する手順の最終更新日は2020年4月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


『iOS 26』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone 17シリーズ発売前の2025年9月16日未明よりナンバリングが統一されたiOS 26の配信がスタート!メジャーアップデートは適用する前にみんなの反応をチェックした方がいいかも。新機能などまとめ


Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る