【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Playstation Nowを退会、解約する方法 – 自動更新をオフにして課金を停止する手順

PS Nowは加入時に基本的に「自動更新あり」に設定されている。課金を継続する気がない人は自動更新をオフにして解約予約を


最終更新 [2020年4月6日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PlayStation Nowを解約(課金の自動更新を停止、無効化)する方法です。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStationの定額制ゲームストリーミングサービス「PlayStation Now(PS Now)」
PS Now対象のゲームが月額料1,180円/1ヵ月で遊び放題となるサービスです。

このPlayStation Nowは、無料体験キャンペーンやAmazonでおトクに買える利用権などを購入して加入した場合でも基本的に「自動更新」です。
キャンペーン期間終了⇒登録しているクレジットカードに1ヵ月毎の課金が発生という流れになります。

PS Now利用中に手動で自動更新をオフにしておけば課金は発生しない
PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStation Now加入後に自動更新を手動で停止しておくことで現在持っている利用権の有効期限が終了⇒自動的に課金は発生せずにPS Nowが利用できなくなります。

とりあえずお試しでPS Nowに加入したという人は自動更新をオフにしておくことをオススメします。
この記事では、PlayStation Now(PS Now)を退会、解約(自動更新を無効化)する方法を紹介します。

自動更新の無効化は、PS4からでもPCやスマホなどのブラウザからでも行うことができます。

[目次]
PS4からPlayStation Nowを退会する方法
PCやスマホなどのブラウザからPlayStation Nowを退会する方法



「PlayStation Now(PS Now)」を退会、解約(自動更新をオフにして無効化)する方法

PS4からPlayStation Nowを退会する方法

PlayStation Now 解約、自動更新停止

プレステ4を起動して「設定」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「アカウント管理」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「アカウント情報」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「PlayStationの定額サービス」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

「PlayStation Now」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

現在加入中のPS Nowの情報が表示されます。
「次回の自動更新日」に日付、「利用状況」に利用中と表示されている場合は、自動更新が有効になっている状態です。

表示されている次回の自動更新日がくると自動的に課金が発生することになります。
解約する場合は「自動更新を無効にする」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

警告が表示されます。
現在の利用権で使える期限も表示されます(自動更新を無効化してもこの期日までは利用できます)

PS Nowを解約しても問題ない場合は「はい」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PlayStation Nowの自動更新が無効化されます。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

↑のように「次回の自動更新日」に何も表示されておらず、「利用状況」が「利用中(自動更新は停止)」という状態になっていればPS Nowの自動更新がオフになっているということになります。
次回更新時に課金は発生しません。


PCやスマホなどのブラウザからPlayStation Nowを退会する方法

PlayStation Now 解約、自動更新停止

https://www.jp.playstation.com/psn/playstation-now/

PCやスマホなどブラウザからでもPS Nowの自動更新を無効化することができます。
↑にアクセスしてPS Now加入中のアカウントでログインします。
右上のメニューボタンを選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

表示されるメニュー内の「定額制サービス管理」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

現在加入中の定額制サービス一覧が表示されます。
「PlayStation Now 〇ヵ月利用権」の下に「チャージ(入金日)」が表示されている場合は、自動更新が有効になっている状態です。

表示されているチャージ(入金日)がくると自動的に課金が発生することになります。
解約する場合は「自動更新を無効にする」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

警告が表示されます。
現在の利用権で使える期限も表示されます(自動更新を無効化してもこの期日までは利用できます)

PS Nowを解約しても問題ない場合は「確認」を選択します。

PlayStation Now 解約、自動更新停止

↑のように「PlayStation Now 〇ヵ月利用権」の下にチャージ日時が表示されていない状態になっていれば自動更新がオフになっているということになります。

とりあえずPlayStation Nowを体験してみたい!という感じで加入した人は自動更新の無効化をお忘れなく

PlayStation Now 解約、自動更新停止

PS Nowの解約手順(自動更新の無効化)はこんな感じです。
キャンペーンで加入した場合やAmazonなどで利用権を購入して加入した場合でも基本的に加入した時には自動更新がオンになっています。

とりあえずPlayStation Nowを体験してみたかった、現在利用している利用権が切れたら更新する気はないという人は↑の手順で次回の課金日前に自動更新をオフに設定しておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このPlaystation Nowを退会、解約する方法 – 自動更新をオフにして課金を停止する手順の最終更新日は2020年4月6日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る