【超激安!!】ワイモバイルが「OPPO Reno9 A」を緊急大幅値下げ、一括4,980円~で販売

【Windows 11】ウインドウを自動分割する「ウインドウのスナップ」を無効化する方法 – 画面端にウインドウを移動した時に上部に表示される小窓がウザい…

Windows11でアプリのウインドウを左上/右上などに持っていった時に画面上部に表示されるウインドウ分割の表示がウザいので無効化してみた


最終更新 [2022年12月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows 11の「ウインドウのスナップ」を無効化する方法です。
一部の動作のスナップレイアウトだけをオフにすることもできます。

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

Windows 11には、アプリのウインドウを画面の左右上部に移動するとウインドウ画面を自動でレイアウトして画面分割する機能があります。
「ウインドウのスナップ」と呼ばれるマルチタスクの中の一部の機能でディスプレイ幅を最大限まで利用したい時には便利な機能です。

が、各アプリのウインドウのサイズは自分で決めたいという人はおせっかいなと感じたり、Windows 11をマルチディスプレイで使っている場合は、画面左右にウインドウを移動した時にスナップが表示されてウザい、使いづらくなるという弊害も…

このWindows 11のウインドウのスナップ機能は、初期設定ではオンになっていますが、不要な場合は無効化することができます。
完全に無効化する他、一部のアクションに対するスナップレイアウト表示をオフにすることもできます。

この記事では、Windows 11でウインドウを画面の左右上部に移動した時に表示される「ウインドウのスナップ」を無効化する方法を紹介します。


【Windows 11】ウインドウを画面の左右上部に移動した時などにスナップが表示される「ウインドウのスナップ」を無効化する方法

スナップ表示を無効化する手順

ウインドウの自動レイアウト/画面分割は不要、という人はオフ推奨
Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

Windows 11の設定を開きます。
左のメニューで「システム」を選択し、右のメニューで「マルチタスク」を選択します。

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

「ウインドウのスナップ」の設定を確認します。
ここが↑のように「オン」となっていれば、ウインドウを画面左右上部に動かした時などにスナップが表示されます。

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

Windows 11を使う上でスナップは一切不要という場合は↑のようにオフにすればOKです。
オフになっていれば、どのようなアクションを実行してもスナップは表示されなくなります。

スナップが表示されるアクションを個別にオン⇔オフする手順

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

一部のアクション実行時のみスナップが表示されるのをオフにすることもできます。
この場合は、同じくWindows 11の設定 > システム > マルチタスクを開き、ウインドウのスナップをオンに設定した状態で横にある矢印を選択します。

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

・ウインドをスナップした時にその次にスナップする対象を提案する
・ウインドウの最大かボタンにカーソルを合わせた時にスナップレイアウトを表示する
・ウインドウを画面の上部にドラッグした時にスナップレイアウトを表示する
・タスクビューのタスクバーアプリの上にマウスカーソルを移動した時、そしてAlt-Tabを押した時にスナップしたウインドウを表示する
・ウインドウをドラッグした時に画面の右端までドラッグしなくてもウインドウをスナップできるようにする

↑の中から自分が好きなアクションでのスナップ表示をオン⇔オフすることができます。
Windows 11の画面上部にウインドウを移動させた時にスナップが表示されるのが嫌(特にマルチディスプレイを利用している場合など)という場合は「ウインドウを画面の上部にドラッグした時にスナップレイアウトを表示する」のチェックを外しておけばOKです。

Windows 11でウインドウを移動させる⇒スナップが表示されてウザい…という人は自分にあった設定を行ってみて

Windows11 タスクバーを上左右に移動する方法

Windows 11から新たに登場した「ウインドウのスナップ」を無効化または表示する時のアクションを変更する設定は↑の手順で行えます。

画面分割、自動レイアウトといった機能を使う人には便利な機能だと思いますが、Windows 11の使用環境によっては正直邪魔だなぁと感じることも。
特にマルチディスプレイを使っている場合は、使い勝手が微妙になるなぁと思いました。
個人的には、不要だと感じていたので無効化しました(新しいものに慣れろよ…)

Windows 11ユーザーで画面上部にウインドウを移動した時に表示されるスナップがウザいと感じている人は、無効化または適宜自分にあった設定を行ってみてください。


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【2023年12月】メルカリ/メルペイに招待コードを適用しポイントをゲットする方法 – 紹介キャンペーン利用で開始時に500ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる

【2023年12月】楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり。適用条件や注意点などまとめ

キャンペーン

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施。8月より招待された人の特典が増額!今なら6,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【2023年12月】毎日参加!Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!12月も超PayPay祭連動

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるヤフオクの「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2023年12月】最大3ヵ月無料!LYPプレミアムに無料で登録する方法 – さらに500円分のPayPayポイントやLINEマンガコインの特典あり

キャンペーン

LYPプレミアムが対象者限定で最大3ヵ月無料!さらに500円分のPayPayポイントやLINEマンガの600コインも入会特典でもらえちゃう

DAZNがPrime Videoチャンネルでの配信開始

ニュース

DAZNがPrime Videoチャンネルでの配信を日本でスタート!2023年12月14日まで最初の1か月間50%OFFで利用できるキャンペーンも実施。

povoがローソン「からあげクン」がセットになった+αトッピングを2023年12月にも販売。データ追加100GB(365日間)などの期間限定トッピングの提供も

ニュース

povoがまたローソンのからあげクンがセットになった+αトッピングを販売。今回は2種類&新規ユーザー向けキャンペーンも。その他、データ100GBの期間限定トッピングも

神ジューデンスマホ「Xiaomi 13T Pro」の価格や予約・発売日、スペックまとめ – ソフトバンクや格安SIM、Amazon、家電量販店などでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Xiaomiのフラッグシップスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」が12月8日より発売。国内の通信キャリア(MNO)ではソフトバンクが独占販売。格安SIM(MVNO)ではIIJmioやイオンモバイル、mineoから発売。

【12月8日~10日】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「AirPods Pro(第1世代/第2世代)」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、スペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【2023年12月】ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた


【6ヵ月無料!!】auでスマホを購入してApple Musicを6ヵ月無料で利用する方法 – iPhone、Androidが対象!適用条件など

auが太っ腹なキャンペーンを開始。iPhoneでもAndroidでも対象機種購入でApple Musicが6ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2023年12月】最大3ヵ月無料!LYPプレミアムに無料で登録する方法 – さらに500円分のPayPayポイントやLINEマンガコインの特典あり

LYPプレミアムが対象者限定で最大3ヵ月無料!さらに500円分のPayPayポイントやLINEマンガの600コインも入会特典でもらえちゃう


DAZNがPrime Videoチャンネルでの配信開始

DAZNがPrime Videoチャンネルでの配信を日本でスタート!2023年12月14日まで最初の1か月間50%OFFで利用できるキャンペーンも実施。


povoがローソン「からあげクン」がセットになった+αトッピングを2023年12月にも販売。データ追加100GB(365日間)などの期間限定トッピングの提供も

povoがまたローソンのからあげクンがセットになった+αトッピングを販売。今回は2種類&新規ユーザー向けキャンペーンも。その他、データ100GBの期間限定トッピングも


神ジューデンスマホ「Xiaomi 13T Pro」の価格や予約・発売日、スペックまとめ – ソフトバンクや格安SIM、Amazon、家電量販店などでおトクに購入する方法

Xiaomiのフラッグシップスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」が12月8日より発売。国内の通信キャリア(MNO)ではソフトバンクが独占販売。格安SIM(MVNO)ではIIJmioやイオンモバイル、mineoから発売。


【12月8日~10日】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【みんなの銀行 紹介コード】アプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金1,000円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!


【2023年12月】楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり。適用条件や注意点などまとめ

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施。8月より招待された人の特典が増額!今なら6,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ – おトクに購入する方法

楽天モバイルがRakuten Hand 5Gを一括1円で販売するキャンペーンを開催中!すでにRakuten UN-LIMITを契約中でも一括1円で買えた!細かい条件には注意


【11月版】IIJmioで安くiPhoneやAndroidスマホを買う方法・スマホ一覧 – ゴーゴーキャンペーンスマホ大特価セールで一括110円~

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がゴーゴーキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で激安に。2023年11月30日まで


【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る