ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【Windows 11】OneDriveを停止・無効化・アンインストールする方法 – 再インストール手順も

Windows 11でもOneDriveはOS組み込み。でも今回は簡単に停止・無効化・アンインストールができる。手順を紹介


最終更新 [2022年6月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10でOneDriveを停止、無効化、アンインストールする方法です。
再インストールの手順もあわせて紹介します。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windows 10からプリインストールされているようになったマイクロソフトのクラウドストレージ「OneDrive」
Windows 11にももちろんプリインストールされています。

一般ユーザーの場合、OneDriveは標準で5GBまでは無料で利用できるのでインストールされていても問題ないと思います。
が、企業で利用するWindows 11など場合によってはOneDriveが不必要、インストールされているのが迷惑ということもあると思います。

Windows 10の時はOneDriveのアンインストールはけっこう面倒でした。
が、Windows 11ではかなり簡単にOneDriveの停止・無効化およびアンインストールが実行できます。
加えて、再インストールも簡単です。

この記事では、Windows 11でOneDriveの起動を停止、無効化、アンインストールする方法&再インストール手順を紹介します。


【Windows 11】OneDriveを停止、無効化、アンインストールする方法

現在起動中のOneDriveを停止する手順

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windows 11のタスクバーのOneDriveアイコンをクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるメニューの設定アイコン(ヘルプと設定)をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるメニューの「× OneDriveの終了」をクリックします。
これを選択した瞬間に現在起動中のOneDriveが終了します。

OneDriveの起動を無効化する手順

OneDriveの設定から起動を無効化する場合
Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windows 11のタスクバーのOneDriveアイコン > メニュー内の設定アイコン(ヘルプと設定)をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるメニュー内の「設定」をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるOneDriveの設定メニューの上部の「設定」タブを開きます。
全般項目の部分にある「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」の設定を確認します。
OneDriveが自動起動する設定になっている場合は、ここにチェックが入っている状態になっています。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

自動起動をオフにする場合は「WindowsにサインインしたときにOneDriveを自動的に開始する」のチェックを外して「OK」を選択します。
これでWindows 11起動時のOneDriveの自動起動はオフとなります。

Windows 11のスタートアップメニューから起動を無効化する場合
Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windowsの設定を開きます。
左のメニューでアプリを選択し、右のメニューで「スタートアップ」をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

スタートアップに登録されているアプリ一覧から「Microsoft OneDrive」を探して設定をオフにします。
※「OneDrive」ではなく「Microsoft OneDrive」なのでMの部分を探す点にご注意を。

この設定方法でもWindows 11起動時のOneDriveの自動起動はオフとなります。

OneDriveをアンインストールする手順

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windowsの設定を開きます。
左のメニューでアプリを選択し、右のメニューで「アプリと機能」をクリックします。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

Windows 11にインストール済のアプリ一覧が表示されます。
「Microsoft OneDrive」を探して右側のメニューボタンを選択します。
※「OneDrive」ではなく「Microsoft OneDrive」なのでMの部分を探す点にご注意を。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

表示されるメニュー内の「アンインストール」を選択して進みます。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

アンインストールの最終画面が表示されます。
ここで「はい」を選択するとOneDriveのアンインストールが実行されます。

OneDriveを再インストールする方法

マイクロソフトのページから通常通りインストールすればOK

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/download

OneDriveの再インストールは↑からセットアップファイルをダウンロードすることで実行します。
「ダウンロード」を選択すると「OneDriveSetup.exe」というファイルがダウンロードされます。

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

このファイルを実行すれば、OneDriveが再インストールされます。


アンインストールも無効化も簡単に実行できるWindows 11のOneDrive

他のクラウドストレージを利用しているなどの理由でOneDriveは不必要という人は環境にあった停止手順の実行を

Windows11 OneDrive停止・無効化・アンインストール

こんな感じでWindows 11のOneDriveは、他のアプリ同様、簡単に停止や無効化、アンインストールを行うことができます。
不要と感じてアンインストールした場合でもすぐに再インストールすることもできます。

OneDriveがインストールされていることでPCが重い、使わないのに起動している、企業向けPCなので利用NGなどといった理由でOneDriveが利用できないという人は↑の手順で無効化やアンインストールを行ってみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows 11】OneDriveを停止・無効化・アンインストールする方法 – 再インストール手順もの最終更新日は2022年6月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る