【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows 11】デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

Windows 11搭載PCは最初から「デバイスの暗号化」がオンになっていることが多い。暗号化のせいでいろいろと使いづらい…という場合は解除もアリかも


最終更新 [2023年3月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows 11搭載PCの「デバイスの暗号化」を解除・オフにする方法です。

Windows11 デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

Windows 11に「デバイスの暗号化」という機能が搭載されています。
デバイスの暗号化を行うことで、PCの盗難や紛失時に不正なアクセスからファイルやフォルダが保護できるというセキュリティ的な内容となっています。

利用しているWindows 11端末にもよりますが、初期設定でオンになっていることが多いです。
通常は、暗号化がオンになっていようがオフになっていようが、Windows端末を普通に使っている時には特に気になることはないと思います。

デバイスの暗号化がオンだと面倒なことも
Windows11 デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

ただ、Windows端末のドライブからデータを救出しようした時やセーフモードで起動しようとした時などに回復キーを求めらるなど、使い方によっては暗号化のせいで面倒と感じるシーンもあります。

セキュリティレベルは下がりますが、デバイスの暗号化は必要ない、という人は暗号化を解除・オフにしておく運用もアリだと思います。
実際にほぼデスクトップとして利用している自分のWindows 11搭載のSurfaceのデバイスの暗号化を解除してみました。

この記事では、Windows 11でデバイスの暗号化を解除・オフにする方法を紹介します。


【Windows 11】デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

デバイスの暗号化解除にはちょっと時間がかかる(解除中も通常通りPCは利用可能)

Windows11 デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

Windows 11の設定を開きます。
左のメニューで「プライバシーとセキュリティ」を選択します。

プライバシーとセキュリティの設定項目が開きます。
「デバイスの暗号化」を選択します。

Windows11 デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

↑のようにデバイスの暗号化設定がオンになっている場合は、現在このPCのデバイスが暗号化されている状態です。
暗号化を解除する場合は、オンになっているボタンをオフに切り替えます。

Windows11 デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

最終確認が表示されます。
デバイスの暗号化を解除しても問題ない場合は「オフにする」を選択します。

なお、Windows 11のデバイスの暗号化の解除は少し時間がかかります。
解除処理実行中も不通にPCは利用可能で、解除後も再起動等は必要ありませんが念のため、時間がかかることは頭に入れておいた方がいいと思います。

今回、デバイスの暗号化を解除したSurface GO3(128GBモデル、ディスクは50GB程度使用中)だと、オフにするを選択してから解除完了まで約5分かかりました。

Windows11 デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

「暗号化解除が進行中です」と表示されている時は、暗号化の解除処理が実行されています。
インジケーターが100%になるまで待ちます(普通にPCは利用できます)

Windows11 デバイスの暗号化を解除・オフにする方法

↑のようにデバイスの暗号化がオフになっていれば解除完了となります。

デバイスの暗号化がオフ状態になっていれば、PCをセーフモードで起動した時などに回復キーは求めれなくなります。
暗号化がオンでもオフでも普段使いにはあまり関係ないと思うので、基本的にはセキュリティを考えてオンにしておいた方がいいと思いますが、自分のようにセーフモードなどを利用する時に鬱陶しく感じるという場合は↑の手順でオフにしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows 11】デバイスの暗号化を解除・オフにする方法の最終更新日は2023年3月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る