ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【Windows10】PS5のコントローラー「DualSense」を使う方法 – いちおう接続できるけど…Steamでボタンの割り当ても

PlayStation5のコントローラー「DualSense」をWindows10に接続してみた。認識して動くことは動くけど…


最終更新 [2020年11月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PlayStation5(PS5)のコントローラー「DualSense」をWindows10に接続して使う方法です。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

2020年11月に発売したPlayStation5(PS5)
今回のプレステのコントローラーは「DualSense」です。

このDualSenseをWindows10と接続して使えるの?って興味があったので実際に接続して使ってみました。
「Windows10に接続」といっても、デスクトップ上のマウスカーソルを動かしたり、DualSenseのボタンをクリックに割り当てたりできる訳ではなく、あくまでもゲーム用コントローラーとしての接続となります。

Windows10にDualSenseを接続すれば動くことは動く。けど…

PS5のDualSenseをWindows10に接続すると認識することは認識します。
またゲームコントローラーとして利用することもできます。
が、あくまでも無理やり接続しているような形となり、公式にはサポートされていないのでガチンコでゲームをプレイしようとすると厳しいと思います。

また、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」のクライアントソフトを利用することでDualSenseにボタンを割り当てることもできました。

正直、記事作成時現在はゲームをちゃんとプレイするのはちょっと難しいレベルかもしれませんが、メモがてらこの記事では、PlayStation5のコントローラーDualSenseをWindows10に接続して使う方法を紹介します。


PS5のコントローラーDualSenseをWindows10に接続して使う方法

Windows10マシンとDualSenseをケーブルで接続するだけで接続できる

ただし「Wireless Controller」として認識される
PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

Windows10マシンとDualSenseをケーブルで接続します。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

Windows10は、即DualSenseを認識してセットアップを開始します。
その後、汎用の「Wireless Controller」という形でセットアップが完了します。
当たり前かもしれませんが、公式のWindows10用のドライバがないため、このような扱いとなります。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

Windows10の設定を開きます。
検索ボックスに「ゲームコントローラー」などと入力すると表示される「USBゲームコントローラーのセットアップ」をクリックします。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

インストール済みゲームコントローラーの一覧が表示されます。
↑で接続したWireless Controller(DualSense)を選択して「プロパティ」をクリックします。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

Wireless Controllerのテスト画面が表示されます。

DualSenseの各ボタンやキーを押してテスト
PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

このテスト画面でDualSenseの各ボタン、キー、左右スティック、パッド操作を行うとテスト画面でどのようなアクションが実行されているか?が確認できます。
記事作成時の段階では、ボタンが15個、スティック、十慈キー、XYZ軸のアクションが確認できました。

コントローラーの調整もできる
PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

設定からコントローラーの調整も行うことができました。
ただ、あくまでも汎用のWireless Controllerとして認識している限りでの調整となります。

Steamクライアントを使えばDualSenseにボタンの割り当てができる

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

https://store.steampowered.com/about/

有名なゲーム配信プラットフォーム「Steam」のクライアントソフトを利用すれば、Windows10に接続したDualSenseのボタン割り当ても行うことができました。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

Windows10とDualSenseを接続した状態でSteamクライアントを起動して「設定」を開きます。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

「コントローラ」の設定を開きます。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

Windows10とDualSenseが正常に接続されている場合、↑のように検出されたコントローラにWireless Controllerと表示されています。
これを選択します。

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

各コマンドをDualSenseのボタン、スティック、キーに割り当てることができます。

実用性は… だけどいちおう接続できるWindows10×PS5コントローラーDualSense

DualSenseを持っている人はネタがてらやってみて

PlayStation5 DualSenseをWindows10で使う

こんな感じで動作はともかくとして接続自体はできるWindows10×DualSense。
Windows10マシンでゲームをガンガンプレイする人からすると正直使い物にならないレベルだと思いますが、公式ドライバとかがなくても認識はします。

PlayStation5、DualSenseを持っているという人で自分のようにちょっと興味があるという人は↑を参考にWindows10とDualSenseを接続して遊んでみてください。

関連記事:「DualSense ワイヤレスコントローラー」を予約・おトクに購入する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】PS5のコントローラー「DualSense」を使う方法 – いちおう接続できるけど…Steamでボタンの割り当てもの最終更新日は2020年11月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【2024年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2024年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る