ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【Windows10】現在利用しているプロダクトキーを確認する方法(コマンド)

忘れてしまった、なくしてしまったWindowsのプロダクトキー。cmdから簡単に確認できますよー


最終更新 [2018年5月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


現在利用しているWindows10で使用されているプロダクトキーを確認する方法(コマンド)です。

Windowsをインストールするときに必須となるプロダクトキー
OSインストール時のパスワードみたいなものでハイフン区切りの英数字5文字1セット×5(25ケタ)で構成されている文字列です。

Windows10のインストールメディア(パッケージ)を購入した人などはキーの書かれたラベルが同梱されていたり、PCによってはPC本体にシールが貼ってあって確認できたりします。
自分はWindowsはSurfaceをメインに使っているのですが、本体にはキーが記載されたシールなどは見当たりません。

プロダクトキーとプロダクトIDは別物。インストール時に必要なのはキーの方

設定 > システム > バージョン情報から確認できるプロダクトIDとプロダクトキーは完全に別物です。
OSインストール時に必要となるのは「キー」の方です。
ちなみにプロダクトIDには「0」が使用されますが、プロダクトキーには「0」は使用されないらしいです。

このWindowsのプロダクトキーですが、起動中のWindowsでコマンドを使うことでサクッと確認できるようになっています。
あんまり必要になることも多くはないと思いますが、Windowsユーザーの方は万が一に備えて覚えておくといいと思います。


【Windows10】プロダクトキーを確認する方法(コマンド)

【参考】購入元ごとのプロダクトキーが記載されている場所

■マイクロソフトから認定された小売業者から購入した場合
・Windowsを梱包する箱内のラベルまたはカードに記載

■最初からWindowsの入った新しいPCの場合
・PCにプリインストール
・PCが梱包されているパッケージに記載
・付属のCertificate of Authenticity (COA) に記載
上記のうちのどれか

■マイクロソフトのWEBサイトからデジタルコピーを購入した場合
・購入後に届く確認メールに記載
・デジタルライセンスとして配布(この場合はプロダクトキーが記載されない)
上記のうちのどれか

■Windows 10に無償アップグレードした場合
・プロダクトキーの代わりにデジタルライセンスが提供される

via:https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10749/windows-product-key

こんな感じで購入または旧Windowsからアップデートした場合でプロダクトキーの記載場所、内容が異なります。

コマンドプロンプト(cmd)から一発で確認できる

Windows+Rなどから「ファイル名を指定して実行」を起動して「cmd」と入力してコマンドプロンプトを起動します。

プロダクトキーを確認するコマンド

wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey

↑をコピーしてそのまま貼り付けます。

Enterキーを押してコマンドを実行します。

コマンドの下にプロダクトキーが表示されます。
「A1A1A-B2B2B-C3C3C-D4D4D-E5E5E」のような英数字5文字1セットがハイフン区切りで5つ並んだものが現在利用しているプロダクトキーとなります。

インストールメディアの箱やキーが書かれた紙をなくした、そもそもプロダクトキーがわからないなんていう時は↑の方法で確認してみてください。
Windows10を再インストールする時などにも役立つので自分の使っているPCのプロダクトキーは知っておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】現在利用しているプロダクトキーを確認する方法(コマンド)の最終更新日は2018年5月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ – 1月10日まで3ヵ月無料キャンペーン開催!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が激アツの3ヵ月無料キャンペーンを開催!2025年1月10日(金)まで。非プライム会員でもOK!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、「Libero 5G IV」機種変更を値下げ!一括5,580円で購入可能に

ニュース

ワイモバイルオンラインストアでLibero 5G IVが激安の機種変更一括5,580円で販売!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月14日)

ニュース

ワイモバイルが2025年1月14日より「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のOSアップデートを配信

auが「Xperia 1 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月16日)

ニュース

auが2025年1月16日より「Xperia 1 VI」にAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、「Libero 5G IV」機種変更を値下げ!一括5,580円で購入可能に

ワイモバイルオンラインストアでLibero 5G IVが激安の機種変更一括5,580円で販売!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月14日)

ワイモバイルが2025年1月14日より「OPPO Reno11 A」にAndroid 15のOSアップデートを配信


auが「Xperia 1 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年1月16日)

auが2025年1月16日より「Xperia 1 VI」にAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年2月10日まで特典増額中!1,000円分の現金がもらえる


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る