楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows10】無変換キー/変換キー/Ctrl+スペース/Shift+スペースで「英数⇔日本語」入力を切り替える方法 – 半角/全角キーを押さなくても日本語入力に

Microsoft IMEのキー割り当てを利用すれば、無変換/変換キーを押すだけで英数⇔日本語入力に切り替えできる。Ctrl+スペースやShift+スペースでもOK


最終更新 [2021年8月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10のキーボード上の「無変換」および「変換」キーを押して英数入力⇔日本語入力に切り替える方法です。

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

Windowsのキーボードのスペースキーの横に昔から配置されている「無変換」と「変換」キー。
初期設定の動きとしては、日本語入力モードの状態で無変換キーを1度押すと全角カタカナ、2度押すと半角カタカナ入力となります。

Windows10のアップデートに伴い、この無変換/変換キーは、標準機能だけでキー割り当てができるようになっています。
英数⇔日本語の切り替えは、キーボード左上の「半角/全角」キーを押すのが定番だと思いますが、無変換/変換キーに同じ役割を割り当てることができるということになります。

また、無変換/変換キーの他、「Ctrl+スペース」と「Shift+スペース」でも同じように英数⇔日本語入力切替を割り当てできます。
すべてのキーまたはどれかだけに設定することも可能です。

スペースキー付近のボタンを押しての言語入力切替は、Macでは定番なのでMacに慣れているユーザーがWindows10を使う場合にもオススメです。

この記事では、Windows10で無変換/変換キーに英数⇔日本語入力切替のアクションを割り当てる方法を紹介します。


【Windows10】無変換/変換キーに英数⇔日本語入力切替のアクションを割り当てる方法

Microsoft IMEの標準機能でキー割り当てが用意されている

無変換/変換キーに入力切替を設定すれば、半角/全角キーを押す必要がなくなる!
Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

タスクバーにある「あ」「A」を右クリックし、表示されるメニュー内の「設定」をクリックします。

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

Microsoft IMEの設定が表示されます。
「キーとタッチのカスタマイズ」をクリックします。

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

キーとタッチのカスタマイズ画面が表示されます。
初期設定ではオフになっている「各キーに好みの機能を割り当てる」をオンにします。

それぞれのキーに「IME・オン/オフ」を割り当てる
Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

キー割り当てをオンにすると各ボタンへの割り当てを行うことができるようになります。

アクションを割り当てできるキーは「無変換キー」「変換キー」「Ctrl+スペース」「Shift+スペース」の4種類です。

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

英数入力⇔日本語入力のアクションを割り当てる場合は「IME・オン/オフ」を選択します。
無変換キーと変換キーどちらにも割り当てする場合は、両方ともこれを選択します(片方だけでいい場合は、1つだけ設定すればOKです)

この状態でメモ帳などを開いて文字を入力します。
Windows10の再起動などは必要ありません。

割り当てた無変換キー、変換キーを1回押すことで英数⇔日本語の入力切替ができればOKです。

Macの文字入力切替に慣れている人にもおすすめのWindowsの「無変換/変換キー」による英数⇔日本語の入力切替

ちょっと配置が通り「半角/全角」キーを押さなくてよくなるのも便利

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

こんな感じでWindows10では、標準機能として無変換/変換キーや「Ctrl+スペース」「Shift+スペース」に英数⇔日本語入力切替のアクションを割り当てる設定が用意されています。

Macでの文字入力に慣れている人がWindowsで文字入力する場合は、この割り当てをオンにしておくと入力が捗ると思います。
日本語入力に切り替える定番の「半角/全角」キーはキーボード右上にあって若干配置が遠いと感じる場合も、この設定にすると入力しやすくなります。

キーボードのスペースキー付近のキーを言語入力切り替えにして使いたいという人はキー割り当て変更を行ってみてください。

ちなみに。無変換キーがウザいと感じている人は無効化することもできる

Windows10 無変換/変換キーで日本語入力切り替え

ちなみに無変換キー自体がウザい…という場合は、↑で紹介した英数⇔日本語入力のキー割り当て変更の他に無効化するという手順もあります。
無効化する場合は、旧IMEに戻してのキー割り当て削除またはレジストリの値を変更しての完全無効化があります。

無変換キーを無効化する手順の詳細は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Windows10】キーボードの「無変換」キーを無効化する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る