楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows】モバイルPCのバッテリー劣化具合(最大容量など)を確認する方法 – Battery reportの使い方。Windows 10/11対応

Windows10/11のPowerShellで『batteryreport』を使えばモバイルPCのバッテリーの劣化具合が確認できる


最終更新 [2023年8月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10または11が搭載されているモバイル、ノートPCのバッテリー情報や劣化具合(最大容量)などが確認できるBattery reportの使い方です。

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

[2023年8月13日 更新]
Windows 11搭載PCでの手順を追加しました。

自分がメインPCとして使っている2台のSurfaceのバッテリー持ちが悪くなってきました。。
Windows 10およびWindows 11両方のPCを使用しており、どちらもガンガン使っているのでしょうがないですが、明らかにバッテリーが劣化したんだろうなぁという感じです。

そこでWindows10 / 11標準の機能だけで使えるBattery reportを作成してバッテリーの劣化具合や情報を確認してみました。

WindowsのPowerShellを使ってレポートを作成しますが、Windowsに詳しくない、PowerShellって何?という人でも↓の手順のままやれば確認できるので、モバイルPCのバッテリー劣化具合が気になる人はやってみてください。


【Windows 10 / 11】モバイル、ノートPCのバッテリー劣化具合や情報が確認できるBattery reportの作成方法&見方

【Windows 10の場合】PowerShellを管理者権限で実行

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

Windows 10でBattery reportを作成する場合は、スタートメニューなどからWindows PowerShellを探して右クリックします。

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

「Windows PowerShell > その他 > 管理者として実行」をクリックします。

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

PowerShellの画面が表示されます。
Windows 10だと青背景の画面です。

【Windows 11の場合】ターミナル(管理者)を実行⇒PowerShellが起動

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

Windows 11でBattery reportを作成する場合は、スタートメニューを右クリックなどからターミナル(管理者)を選択します。

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

PowerShellの画面が表示されます。
Windows 11だと黒背景の画面です。

【Windows 10 / 11共通】Battery reportを作成

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

powercfg /batteryreport

ここからは共通の手順となります。
PowerShellって何?という人でもバッテリー状態の確認はできるのでご安心を。

起動したPowerShellの画面に↑の「powercfg /batteryreport」をそのままコピーして貼り付けます。
Enterをクリックしてコマンドを実行します。

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

「バッテリ寿命レポートがファイルパスC:\WINDOWS\system32\battery-report.htmlに保存されました。」など保存されましたと表示されればOKです。
これでPowerShellでの操作は終了です。

保存されたファイルを確認

PowerShellでコマンドを実行した場所に「battery-report.html」が保存されている
Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

作成、保存されたbattery-report.htmlを探します。
この記事で紹介している手順だと、PowerShellでコマンドを実行した「C:\Windows\System32」に「battery-report.html」というファイルが保存されています。

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

htmlファイルなのでダブルクリックすれば、ブラウザで開くことができます。

Battery reportでバッテリー状態、劣化具合を確認

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

DESIGN CAPACITY(デザイン容量):38,152mWh
FULL CHARGE CAPACITY(フルチャージ時の容量):35,415mWh

今回自分がBattery reportを使って計測したSurfaceのバッテリーは↑の結果に。
そのPCの初期状態のバッテリー容量の目安となるデザイン容量が38,152mWhに対して、フルチャージした時の容量(FULL CHARGE CAPACITY)は35,415mWhとなっていました。

なので新品時と比べると約10%程度劣化しているということになります。
容量比の%だけでみると10%程度ですが、体感的にはもっと短く感じます。。

Windows搭載のモバイルPCを利用している人はバッテリーの状態を確認してみて

batteryreportでは直近のバッテリー利用時間やだんだん劣化してきている履歴なども確認できる

Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport Windows10バッテリー劣化具合確認batteryreport

Battery reportは、バッテリーの劣化具合以外にも直近のバッテリー利用や減り方、購入時以降のフルチャージ時の容量のMAX値の履歴といった様々なバッテリー情報を確認することができます。

どのようなシーンで使っていたらバッテリーを多く消費するか?やいつ頃から劣化し始めたのか?など様々な情報がチェックできるのでちょっと面白いです。

自分のようにSurfaceなどWindows搭載のモバイル、ノートPCを利用しているという人は、時々↑のやり方でBattery reportを使ってバッテリー状態を確認してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows】モバイルPCのバッテリー劣化具合(最大容量など)を確認する方法 – Battery reportの使い方。Windows 10/11対応の最終更新日は2023年8月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

ショッピング

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!


auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」が開催、最大2万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」がスタート!新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント最大8,000円相当を増額。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月28日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る