【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【Windows10】スタートメニューを7やXPスタイルに変更する方法 – 神アプリ「Classic Shell」の使い方&日本語化する方法

あの慣れないスタートメニューをXPや7スタイルに戻すことができちゃう。やっぱりクラシックな感じが一番かも


最終更新 [2017年6月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10のスタートメニューをWin7やXPなど昔のデザインに戻すことができる「Classic Shell」の使い方です。

Windows8くらいの時に揉めたスタートメニュー
気付けば普通にWindows10では使えるようになっていますが、タイルスタイルになっていたりして違和感というか使いにくいというか…
今後はこれが標準スタイルなので慣れないとどうしようもないような気はしますが、これをWin7やXPなど昔のデザインで使えるようにしてくれる無料で使えて日本語にも対応する「Classic Shell」というアプリがあるので紹介します。

無料で使えるソフトなのでどうしてもタイルスタイルはイヤ!とか昔のクラシックなスタイルが使いたいなぁという人は使ってみてください。
日本語にも対応していますし、サクッと通常のWin10に戻すこともできるのでご安心を。
記事はCreators update後のWindows10で書いています。


【Windows10】スタートメニューをWin7やXPなどのスタイルに変更できるフリーソフト「Classic Shell」の使い方

こんな感じで過去のスタートメニュースタイルが使える

自分好みのセッティングもできる

設定すると↑のような感じでスタートメニューのデザインを変更できます。
ほんの一例でwin2000やXPといったスタイルにも変更できますし、細かい設定もできます。
日本語化してしまえば迷うこともないと思います。

ダウンロード&インストール

http://www.classicshell.net/

↑にアクセスします。
英語のページですが「Download Now!」をクリックするだけでダウンロードが開始されます。
※設定は日本語化できるのでご安心を。

ダウンロードされたシェル石油みたいなアイコンの「ClassicShellSetup_4_3_0.exe」を実行します。
記事作成時は4.3.0が最新版でした。
「Next」をクリックしてインストールしていきます。

いつものように規約に同意した後、Next連続で進んでいきます。
インストールが完了したらここでは再起動などは必要ないのでスタートボタンをクリックします。

↑が表示されればOKです。
これでもうClassic Shellを使うことができますが、設定などが英語のままなので日本語化しておくことをオススメします。


Classic Shellを日本語化

http://www.classicshell.net/translations/

↑にアクセスします。
日本のアイコンを探して横にある「ja-JP.dll」をクリックしてダウンロードします。

ダウンロードしたja-JP.dllをClassic Shellのフォルダに移動

ダウンロードした「ja-JP.dll」をClassic Shellのフォルダに移動します。
Classic Shellのフォルダは、何もいじらずにそのままの状態でインストールしていれば「C:\Program Files\Classic Shell」です。

設定を日本語にする

スタートメニューを右クリックします。
Classic Shellのメニューが表示されるので「設定」をクリックします。

画面上部の「Show all settings」にチェックを入れます。
チェックを入れると表示される「Language」タブを選択します。

中にある「ja-JP – 日本語(日本)」を選択して「OK」をクリックします。

PC再起動後に日本語化が完了していればOK

一度PCを再起動します。
再起動後、メニューや設定が日本語表示になっていればOKです。


あとはスタートメニューなどを好きなようにイジればOK

日本語化されてしまえば後は自分の好きなようにスタートメニューをカスタマイズすればOKです。
Windows純正か?ってくらい色々とイジれます。

表示周りや音、外観、スキンなどなど自分にあった設定をどうぞ。
スタイルを変更したいだけであれば「スタートメニューの様式」をクリックして↓から選ぶだけでOKです。

・クラシックスタイル
・クラシックスタイル(2カラム)
・Windows 7スタイル

個人的には2カラムはあった方が使いやすいと思っていますが、それは自分がXPまたは7をよく使っていたらからだと思います。
自分の好きなようにカスタムできるのでやってみてください。
スタートボタンをClassic Shellのアイコンに置き換えたり、カスタム画像を入れたりもできます。

元の状態(Windows10標準)に戻す方法

スタートボタンを右クリックして「終了」だけでOK

元の状態に戻したい時もサクッとできます。
Classic Shellが起動した状態でスタートボタン右クリック⇒終了でOKです。

再起動なども必要なく、サクッと元のWindows10スタイルに戻りました。

超簡単&無料で日本語にも対応した神アプリ「Classic Shell」

Windows10環境で簡単に昔のスタイルのスタートメニューが使えるようになるフリーソフト「Classic Shell」
無料で日本語化にも対応しているけっこう神アプリなのでWin10スタイルがしっくりこない人は使ってみてくださいな。

リンク:Classic Shell ダウンロードページ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】スタートメニューを7やXPスタイルに変更する方法 – 神アプリ「Classic Shell」の使い方&日本語化する方法の最終更新日は2017年6月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年2月】irumoのキャンペーンまとめ – おトクな回線契約&既存ユーザー向けも紹介。dポイント還元やドコモ経由の裏技っぽい契約方法、抽選会etc…

ドコモの低料金プラン「irumo」契約でdポイントがもらえるキャンペーン開催中。割引適用で月額料金がかなり安くなるirumoの契約を考えている人はチェックしてみて


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る