【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Windows 10/11】タスクバーにフォルダを追加する方法 – よく利用するフォルダをピン留めして配置しておけば一発で開けるようになって便利!

Windows作業中によく開くフォルダがあるという人はデスクトップに配置しておくよりもタスクバーにピン留めしておいた方が便利!


最終更新 [2022年6月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windowsのタスクバーにフォルダを追加する方法です。
Windows 10でも11でも配置できます。

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

Windowsを使う上で絶対に利用する「タスクバー」
スタートメニューを表示するWindowsボタンは当然のこと、タスクバーに様々なアプリのショートカットを配置してすぐに起動できるようにしている人も多いと思います。

タスクバーにアプリのショートカットを配置する場合は、アプリの実行ファイル(.exeなど)をタスクバーにドラッグ&ドロップしたり、右クリックメニュー内の「タスクバーにピン留めする」を選択するだけで簡単に追加することができます。

フォルダはドラッグ&ドロップではタスクバーに追加できない
Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

が、フォルダに関しては、ドラッグ&ドロップでタスクバーに追加することはできず、右クリックメニューにもピン留めするが表示されません。
このようにアプリと同じ手順だとタスクバーにフォルダを追加することはできませんが、ひと手間加えることでアプリ同様、タスクバーにフォルダを配置できます。

厳密にはフォルダのショートカットをタスクバーに配置⇒クリックするとフォルダが一発で開ける、という流れになります。
よく使うフォルダを配置しておけば、タスクバーから一発で開けるようになるので便利です。

この記事では、Windows 10/11のタスクバーにフォルダを追加する方法を紹介します。



【Windows 10/11】タスクバーにフォルダを追加する方法

フォルダのショートカットをタスクバーに配置しておけば一発でよく使うフォルダが開けるようになって便利

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

先述していますが、今回紹介しているタスクバーにフォルダを配置する方法は、実際にはフォルダのショートカットをタスクバーに配置するという手順になります。

同じ手順を繰り返すことで複数のフォルダをタスクバーに配置することもできますが、アイコンが同じものになるのでたくさん配置すると逆に使いづらく感じると思います。
Windows 10でも11でも同じ手順で配置できるので参考にしてみてください。

Windowsのタスクバーに配置したいフォルダのショートカットを作成

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

今回は例として↑のPC > ピクチャ内の「撮影した写真」というフォルダをタスクバーに追加します。
タスクバーに配置したいフォルダを右クリックします。

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

表示されるメニューの「ショートカットの作成」を選択します。
※Windows 11の場合は、右クリック > その他のオプションを表示 > ショートカットの作成を選択します。

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

フォルダのショートカットが作成されます。

作成したフォルダのショートカットのリンク先に「explorer.exe」を追加

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

作成したフォルダのショートカットを右クリックします。

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

表示されるメニューの「プロパティ」を選択します。
※Windows 11の場合は、右クリック > その他のオプションを表示 > プロパティを選択します。

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

フォルダのショートカットのプロパティが表示されます。
この中の「リンク先」の横にカーソルを当てます(今回の例だと「C:\Users\ユーザ名\Pictures\撮影した写真」の部分)

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

explorer.exe

↑をコピーして、このリンク先のパスの前に張り付けます。
※explorer.exeの後にスペースも入れます。

↑のスクリーンショットの状態になればOKです。
今回の例だと「explorer.exe C:\Users\ユーザ名\Pictures\撮影した写真」となります。

この状態で「OK」を選択してショートカットを保存します。

ショートカットをWindowsのタスクバーに追加(ピン留め)

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

編集したフォルダのショートカットを右クリックします。

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

表示されるメニューの「タスクバーにピン留めする」を選択します。
※Windows 11の場合は、右クリック > その他のオプションを表示 > タスクバーにピン留めするを選択します。

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

タスクバーに作成したフォルダのショートカットがピン留めされました。
これをクリックすると…

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

タスクバーから一発でフォルダを開くことができます。
よく使うフォルダをタスクバーに配置しておけば、即フォルダを開くことができるのでかなり便利です。

タスクバーから消したい場合はピン留めを解除すればOK

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

不要になった場合は、作成済のタスクバーのフォルダアイコンを右クリックして表示される「タスクバーからピン留めを外す」を選択するだけで消すことができます。
もちろん元のフォルダが消える訳ではなく、タスクバーからフォルダのショートカットがなくなるだけなので安心です。

Windowsで作業していてよく開くフォルダがあるという人はタスクバーに配置しておくとマジで便利

てかドラッグ&ドロップとかでフォルダをタスクバーに気楽に追加できればいいのになぁ…

Windows タスクバーにフォルダを追加する方法

こんな感じでWindows 10/11の環境でもタスクバーにフォルダを追加しておくことができます。
ショートカットを配置するという手順ですが、実質的にタスクバーからフォルダが一発で開けるようになります。

Windowsで作業していて、よく開く、よくアクセスするフォルダがあるという人はデスクトップに配置しておくよりもタスクバーに配置しておいた方がいつでもアクセスできるので便利だと思います。

Windows 10、11ユーザーさんは覚えておくとより便利に使える小ワザなので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できる激アツキャンペーン開催!2025年5月8日(木)まで。非プライム会員でもOK!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る