【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPhoneで撮影した長時間の動画がWindows PCにコピー/転送できない時の対処方法 – 転送中にエラーになって接続が解除される…

iPhoneで撮影した長時間の動画(ファイルサイズが大きいもの)をWindowsにコピーしようとするとエラーになって転送できない。。


最終更新 [2021年9月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneで撮影した長時間の動画(ファイルサイズが大きい動画)をWindows PCへコピー、転送する時にエラーが発生して失敗する場合の対処方法です。

iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

自分は、iPhoneやiPadで撮影した動画をWindows PCに保存します。
iPhoneとWindows端末をケーブル接続して動画ファイルをコピーしたり、iPhoneのストレージ容量が減ってきたときは転送してiPhone内から削除します。

撮影時間が長い動画(ファイルサイズが大きい動画)だとエラーになってコピーできない現象が多発。。
iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

が、撮影時間が長い動画(ファイルサイズが大きい動画)の場合、Windowsにコピーしている時に「ファイルまたはフォルダーのコピーエラー システムに接続されたデバイスが機能していません」というエラーが表示されて失敗することがあります。
印象的には、1つのファイルが1GB超くらいだとけっこう高確率でエラーが発生していました。

最初は動画をiPhoneから取り出せないのでどうしよう…と思っていたのですが、iPhoneの設定を変更することで解決しました。

この記事では、iPhoneで撮影した動画をWindows端末へコピー/転送する時にエラーとなって失敗する場合の対処方法を紹介します。


iPhoneで撮影した長時間動画がWindows PCへコピー/転送できない時の対処方法

iPhoneの写真の接続時の設定を「元のフォーマットのまま」にすれば解決!

iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

MACまたはPCに転送
自動的に写真とビデオを互換性のあるフォーマットで転送するか、または常に元のファイルを互換性をチェックせずに転送します。

今回紹介している対処方法は、特に特別なアプリやソフトを利用しません。
iPhone内に最初から用意されている写真の転送設定を変更するだけです。

初期設定状態だと写真や動画のPCへの転送時の設定が「自動」となっています。
これを「元のフォーマットのまま」に変更します。

自分のように長時間動画を転送する際にエラーとなる場合、iPhone⇒Windowsへのファイルコピー時に互換性をいろいろ調整⇒ファイルサイズが大きいからかエラーが発生⇒コピーができない、という感じになっているようです。

写真/ビデオの転送設定を変更する手順

iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

iPhoneの設定を開きます。

下にスクロールして「写真」を探します。


iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

「写真」をタップします。


iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

写真の設定が開きます。

下にスクロールします。


iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

下部の「MACまたはPCに転送」の設定を確認します。

初期設定だと「自動」が選択されていると思います。


iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

「元のフォーマットのまま」に設定を変更します。


転送設定を↑のように「元のフォーマットのまま」に変更してから、再度Windows PCとiPhoneをケーブル接続してファイルを転送すると、設定変更前はコピー/転送が失敗していたサイズが大きいファイルもエラーが発生することなくコピーすることができました。

「元のフォーマットのまま」で転送した動画ファイルはWindows PCの設定次第では再生できない場合も

そんな時はコーデックをインストールなどで解決
iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

転送設定を「元のフォーマットのまま」にしてiPhoneからWindowsにコピーした動画ファイルは、Windows PCの設定によっては再生できない状態になっている場合があります。
転送してWindows上で動画ファイルのアイコンがサムネイルではなく、Windows Media Playerのアイコンなどになっている時は再生できなかったりします。

そんな時は、プレイヤーを.MOV対応のものに変更したり、コーデックをインストールすることで問題なく再生できるようになります。
この辺の対処方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【Windows 10】iPhoneやiPadで撮影した動画(.MOV)が再生できない時の対処方法


iPhoneのカメラのフォーマットを「交換性優先」にしておくのもいいかも

iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

ファイルサイズを減らすため、写真とビデオを効率的のHEIF/HEVCフォーマットで撮影/録画します。”互換性優先”は常にJPEG/H.264を使用します。4k/60fps、1080p/240fps、およびHDRビデオを使用するには”高効率”が必要です。

またiPhoneのカメラのフォーマット設定には「互換性優先」という設定が用意されています。
ここを「互換性優先」にしておくことでファイル転送が上手くいくようになる可能性もあります。
ただ↑の説明にもあるように「高効率」に設定していないと利用できないものもあります。

カメラのフォーマット設定の変更手順
iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

iPhoneの設定を開きます。

下にスクロールして「カメラ」を探します。


iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

「カメラ」をタップします。


iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

カメラの設定が開きます。

「フォーマット」をタップします。


iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

「互換性優先」を選択すればOKです


この設定は、自分がiPhoneを利用する環境との兼ね合いもあると思うので、何を優先するかによって設定を変更してみてください。

iPhoneで撮影した長時間動画がWindowsにコピー/転送できない、エラーが発生する場合はやってみて

iPhone Windowsへ動画をコピーできない場合の対処方法

自分が頻繁に経験していたiPhoneからWindowsに長時間動画のコピー時に発生していた「ファイルまたはフォルダーのコピーエラー システムに接続されたデバイスが機能していません」というエラーはこれらの設定を変更したことで解決しました。

長時間撮影の動画=ファイルサイズが大きい⇒iPhoneのストレージ容量を圧迫ということになるので、同じように動画が取り出せずに困っている人は↑の手順を試してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhoneで撮影した長時間の動画がWindows PCにコピー/転送できない時の対処方法 – 転送中にエラーになって接続が解除される…の最終更新日は2021年9月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

キャンペーン

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

携帯電話

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!

ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ニュース

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。

Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

ニュース

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

LYPプレミアム会員なら出前館の送料が期間限定で無料に!2,000円以上の注文で何度でも無料

LYPプレミアム会員なら、2025年10月1日~10月31日までの期間中、出前館の送料が何度でも無料。


ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が実質24円、2年間月額1円でレンタルできる

ソフトバンクの「iPhone 15 128GB」が2年間月額1円で利用できる!返却時に特典利用料などを支払う必要もなし。通信料を除く支払総額は24円!


ドコモから「Xperia 10 VII(SO-52F)」が発売

ドコモは、側面に即撮りボタンを搭載し、カメラレンズのレイアウトを刷新したシンプルなデザインのスマートフォン「Xperia 10 VII(SO-52F)」を2025年10月9日(木)に発売します。


Amazonが『Fire TV Stick 4K Select』を発表。新OSを搭載したFire TVシリーズの新モデル!価格は7,980円。スペックなどまとめ

大人気Fire TVシリーズの新モデル「Fire TV Stick 4K Select」が登場。7,980円で4K高画質&Alexa対応の高コスパ!販売ページも登場中


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る