【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ

【iPhone】LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ(入金)する方法 – クレジットカード不要でApp Store & iTunes ギフトカードが購入できる

iPhoneのLINE Pay残高でApp Store&iTunesギフトカードが購入できるようになった!Apple ID残高にLINE Pay残高から直接チャージできる


最終更新 [2021年3月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ(App Store & iTunes ギフトカードを購入)する方法です。

LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

2020年8月7日にLINE Pay残高からApple ID残高にチャージ(入金)ができるようになりました。

LINE Pay残高からApple ID残高にチャージといっても厳密には、LINE Pay残高でApp Store & iTunes ギフトカードを購入してアカウントに追加となります。

支払いにはLINEポイントを利用することもできます。
これを利用すれば、クレジットカード不要でApple IDにチャージができます。

この記事では、LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ(入金)する方法を紹介します。
iPhoneのみで利用できる機能です。


【iPhone】LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ(入金)する方法

条件や注意点など

クレジットカード不要でギフトカードが買える
LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

・チャージできる金額は500円~50,000円の間で1円単位
・LINEポイントも利用OK
・iPhoneからAndroidへ機種変更してLINEを引き継いだ場合は、購入履歴が見れなくなる
・購入後に返金はできない

特に大きな注意点はありませんが、↑のことをいちおう頭に入れておいてください。

LINE Pay残高を利用することでクレジットカード不要でギフトカードが購入できますが、特におトクになるということはありません。
おトクにApp Store & iTunes ギフトカードを購入したいのであれば、楽天市場のギフトカード認定店で購入することをオススメします。

[リンクと関連記事]
【ポイント還元あり】楽天市場 App Store & iTunes ギフトカード認定店
楽天ポイントをApp Store & iTunes ギフトカードに交換する方法


LINE Pay残高(ポイントも利用OK)でApp Store & iTunes ギフトカードを購入する手順

LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

LINEを起動してウォレットタブを開きます。

マイカードの部分の「App Store & iTunes ギフトカード」を選択します。

ここに表示されていない場合は「もっと見る」をタップします。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

「App Store & iTunes ギフトカード」をタップします。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

「コードの購入」をタップします。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

Apple IDに入金する金額を入力します。

金額の範囲は、500円~50,000円の間で1円単位で指定できます。

「同意して次へ」をタップします。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

一度Safariが起動します。

「開く」をタップします。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

LINE Payの支払い画面が表示されます。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

App Store & iTunes ギフトカードの購入にLINEポイントを利用(充当)することもできます。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

金額を確認して「〇〇円を支払う」をタップします。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

LINE Payのパスワード画面が表示されます。

パスワード入力または生体認証を使って進みます。
※ここでパスワードを入力して進むことで購入が確定します。


400 Bad Requestが表示されると購入失敗
LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

再度Safariが起動して←のように400 Bad Requestと表示された場合は購入失敗となります。

自分はこの記事を書いている時に何度かこのエラーが表示されて購入失敗となりました。。


原因は謎ですが、この表示が出た場合はもう一度最初からやり直してみてください。

LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

←の画面が表示されれば購入完了です。

このタイミングでLINE Pay残高が消費されます。


これでLINE Pay残高でApp Store & iTunes ギフトカードの購入が完了となります。
ただ、まだこれだけではApple ID残高にはチャージされていない状態です。

このまま続けてApple ID残高にチャージする場合は↓のステップに進みます。

iPhoneに登録済のApple ID残高にチャージする手順

LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

「コードを使う」をタップします。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

コードを使う画面が表示されます。

カメラでのスキャンなどは必要なく、生体認証が完了すればそのままApple IDに↑で購入した金額がチャージされます。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

チャージ完了となります。

LINE Pay残高の金額分がそのままApple ID残高になったということになります。


LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

ウォレットアプリで確認するとしっかりApple ID残高が増えていることがわかります。

手軽にクレジットカード不要でApple IDにチャージできるLINE Pay

ただおトクさは一切なし。よりおトクにApple IDにチャージしたい人は楽天市場での購入がオススメ

LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

こんな感じでLINE Pay残高がそのままApple ID残高となります。
クレジットカード不要で手軽で便利にApple IDにチャージできます。

ただ、途中にも書いていますが、お手軽な反面、一切おトクさはありません。
よりおトクにApple IDにチャージしたいのであれば、↓の楽天市場のApp Store & iTunes ギフトカード認定店での購入をオススメします。

[リンクと関連記事]
【ポイント還元あり】楽天市場 App Store & iTunes ギフトカード認定店
楽天ポイントをApp Store & iTunes ギフトカードに交換する方法



【過去】以前行われていたLINE Pay残高からiTunesカードを購入するおトクなキャンペーン

[2021年3月3日 更新]
LINE Pay特典クーポンとしてApp Store & iTunes ギフトカードが200円オフで購入できるクーポンが配布されています。

LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

利用期限は4月1日9:59までとなっています。

[2021年1月22日 更新]
1月22日~2月1日の期間でiPhoneユーザー限定でLINE Payで50%還元(最大2,000円相当)キャンペーンが開催されています。

LINE Pay残高からApple ID残高にチャージ

50%還元の条件は、
①LINE PayのApple Payで支払い(iD支払い)
②LINEアプリ内でApp Store & iTunes ギフトカードを購入
となります。

還元上限は2,000円分までとなっています。
支払いの内訳に条件はないようですが、②のApp Store & iTunes ギフトカードを購入は500円からとなっています。

コンビニなどで3,500円買い物&ギフトカードを500円購入など合計4,000円となる組み合わせでLINE Pay支払いすれば最大となる2,000円分の残高が還元されます。
iPhoneユーザー限定ですが、かなりおトクなので是非!

「②LINEアプリ内でApp Store & iTunes ギフトカードを購入」の手順はこの記事で紹介してます。
LINE PayをApple PayのiDとして利用する方法は↓の記事を参考にしてみてください。
「LINE Pay」をiPhoneのApple Pay(iD)に設定する方法
LINE Pay条件達成でもれなく50%還元


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

国や地方の制度

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた

【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【楽天モバイル】2回線目でもRakuten Hand 5Gが一括1円で買えたお話。複数回線でも割引対象となるキャンペーンの条件/詳細まとめ – おトクに購入する方法

携帯電話

楽天モバイルがRakuten Hand 5Gを一括1円で販売するキャンペーンを開催中!すでにRakuten UN-LIMITを契約中でも一括1円で買えた!細かい条件には注意

【2023年12月】毎日参加!Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!12月も超PayPay祭連動

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるヤフオクの「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【12月3日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

キャンペーン

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン

【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーン

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!

ノジマオンラインで新型PS5(Slimモデル)を購入するとSIE純正DualSense充電スタンドが1円で買えるキャンペーン開催。ほぼ付いてくる特典!

ニュース

ノジマオンラインで新型PS5を購入するとSIE純正DualSense充電スタンド(CFI-ZDS1J)が同時に1円で買える!対象モデルは4種類

【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

国や地方の制度

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた

【土日開催!!】Amazonで週末にポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

ショッピング

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…あのおトクなDropbox Plus3年版がついに復活!有料版のPlusを契約するならソースネクストがおトク。さらにクーポンや期間限定割引も


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【12月3日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン


【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!


ノジマオンラインで新型PS5(Slimモデル)を購入するとSIE純正DualSense充電スタンドが1円で買えるキャンペーン開催。ほぼ付いてくる特典!

ノジマオンラインで新型PS5を購入するとSIE純正DualSense充電スタンド(CFI-ZDS1J)が同時に1円で買える!対象モデルは4種類


【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた


【土日開催!!】Amazonで週末にポイント2倍『土曜日曜ダブルポイント』でおトクに買い物する方法 – 対象商品、参加条件などまとめ

Amazonで週末に対象商品購入でダブルポイントとなるキャンペーンを開催。今回は1回で7,000円以上の商品購入が対象。Anker製品などもあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【2023年12月】楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり。適用条件や注意点などまとめ

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施。8月より招待された人の特典が増額!今なら6,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【キャリア最安値!!】楽天モバイル『iPhone対象機種特価キャンペーン』で割引&ポイント大幅還元でおトクにiPhoneを購入する方法 – 対象モデルや条件まとめ

7月22日より楽天モバイルがiPhoneを最大12,000円割引する「iPhone対象機種特価キャンペーン」を開始!Apple Storeと同額&大幅ポイント還元で買える!


【2023年11月】ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などでおトクに契約する方法

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る